- 所在地:東京都
- 病床数:1153床
- 看護師数:1443名
スペシャリストやジェネラリストなど多様なロールモデルと共に、目標を持ってキャリアを築いていける病院です!
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
大変な中でも、やりがいを実感できるお仕事です!
看護師 伊藤 茉那(イトウ マナ)
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:秋田県
- 出身校:日本赤十字秋田看護大学
- 所属診療科目:内科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 杏林大学医学部付属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
私が勤務する脳卒中センターは、主に脳梗塞・脳出血の患者さんが入院しています。患者さんやご家族の状態にあわせて、日常生活のケアやADL拡大、退院に向けて医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・薬剤師・メディカルソーシャルワーカーなどと連携を図りながら、日々、看護をしています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
後遺症による失語症状があり、はじめは会話も難しい状態の患者さんが、退院するころには歌を歌えるまでに回復したことです。症状が回復する過程を一緒にたどり、歌を披露してくれるまで自分を信頼して下さったこともとても嬉しかったです。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
脳卒中の患者さんは、様々な後遺症が残ることもありますが、回復していくことも多いです。そのため、入院時から退院後の生活を見据えて日々、チームで看護を提供しています。入院当初は麻痺があり、自分ではできなかったことも、徐々に回復し、セルフケアができるようになっていくその過程は、とてもやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんのわずかな変化や示すサインに気づき、異常の早期発見ができるように心掛けています。何かいつもと違うな?と思ったら、すぐに医師や先輩看護師に報告・連絡・相談をし、患者さんの安全第一で行動できるように努力しています。
- 杏林大学医学部付属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
アプリコットナースサポートシステム(ANSS)という看護部独自の教育体制があるところです。チームの先輩方が全員で新人をフォローしてくれるので、わからないことや困ったことがあれば、すぐに相談できる環境が良いと思いました。また、院内の研修も充実しているため、1年目から確実に知識・技術を習得できる病院だと思い志望しました。
- 当面の目標を教えてください
-
看護師として2年目になりましたが、知識・技術もまだまだ未熟であるため、向上心を持って日々勉強したいと思います。不安なことや初めてのことは、先輩方のサポートを得ながら、自分の看護の振り返りをし、看護の質の向上に努めたいです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
患者さんに信頼される看護師になりたいです。「あなたでよかった」「あなただと安心できる」と言ってもらえるように、患者さん・家族に寄り添った看護をしたいと思います。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代は勉強や実習など日々忙しいと思います。その中で自分が何をやりたいのか、どんな看護師になりたいのか目標を持つことで、有意義な学生生活になると思います。脳疾患の患者さんに興味のある方や1年目からたくさんのことを学びたい方は一緒に杏林の脳卒中センターで働いてみませんか?まずはインターンシップに来て病棟の雰囲気を見学しに来てください!
病院基本情報
問い合わせ先 | 総務部人事課 採用係 TEL:0422-47-3707(人事課直通) |
---|---|
住所 |
181-8611 |
アクセス | JR中央線三鷹駅南口より、バスにて約20分 7番 仙川行、晃華学園東行 (杏林大学病院前下車) 2番 野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車) JR中央線吉祥寺駅南口より、バスにて約20分 6番 深大寺行、野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車) 6番 調布駅北口行(杏林経由) (杏林大学病院前下車) 7番 仙川行、新川団地行、杏林大学病院行 (杏林大学病院前下車) 京王線調布駅北口より、バスにて約25分 13番 吉祥寺駅行 (杏林経由) (杏林大学病院前下車) 14番 杏林大学病院行 (杏林大学病院下車) 京王線仙川駅より、バスにて約15分 1番 吉祥寺駅中央口行、三鷹駅行 (杏林大学病院前下車) |
URL |