- 所在地:東京都
- 病床数:1153床
- 看護師数:1443名
スペシャリストやジェネラリストなど多様なロールモデルと共に、目標を持ってキャリアを築いていける病院です!
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんが安心してもらえるよう常に笑顔を心がけています。
看護師 板持 泉(イタモチ イズミ)
- 職歴(キャリア):2012年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:杏林大学医学部付属看護専門学校
- 所属診療科目:呼吸器科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 杏林大学医学部付属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
呼吸器内科病棟に勤務しています。化学療法、放射線治療中の患者さんの治療が安全に進むように状態観察や感染予防行動の指導等を行っています。在宅酸素療法導入時の在宅移行のための患者さんご家族への指導も行っています。呼吸苦、疼痛のある方には、不安を軽減できるよう側に付き添ったり、終末期の患者さんが、最後まで自分らしくいられるよう身体、精神面のアセスメントをしたり、家族の思いを聞いたりしています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
•在宅酸素療法導入時、様々な機器の中から患者さんの生活に合ったものを選び、退院後の生活について一緒に考え、アドバイスをし元気に退院された時です。
•終末期の患者さんや家族が死を受け入れる過程を見るのが辛く、無力感を持ちました。しかし、経験を積む中で、患者さんやご家族と共に時を過ごし、思いを聞くこと、側で身体をさすること、時には自分自身の思いを表出することで寄り添う看護の大切さに気づけた時です。 - あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
•患者さんに感謝をされた時や、自分の思っている看護師像に近づいていると実感できた時
•スタッフ同士、他職種と連携をして患者さんの問題を解決できた時
•日々の経験や学びが看護に実践できた時 - 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
忙しくても患者さんに安心してもらえるよう笑顔でいることです。
また、自身の体調管理を行い元気に働けるようにしています。 - 杏林大学医学部付属病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
大学病院であり様々な疾患や治療について学べると思ったからです。また、資格取得支援制度があり、働いていく中で興味を持った分野の資格を取りやすい環境であり、杏林大学病院には専門看護師や認定看護師が多くいるため参考になりアドバイスをもらえると思ったからです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
授業や実習は辛いかもしれませんが、今の学びは看護師になった時に必ず役に立つと思います。
辛い時には無理をせず、家族や友達に相談をしてリフレッシュもしてください。
私もまだまだ学んでいる最中です。一緒に頑張りましょう。
病院基本情報
問い合わせ先 | 総務部人事課 採用係 TEL:0422-47-3707(人事課直通) |
---|---|
住所 |
181-8611 |
アクセス | JR中央線三鷹駅南口より、バスにて約20分 7番 仙川行、晃華学園東行 (杏林大学病院前下車) 2番 野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車) JR中央線吉祥寺駅南口より、バスにて約20分 6番 深大寺行、野ヶ谷行 (杏林大学病院入口下車) 6番 調布駅北口行(杏林経由) (杏林大学病院前下車) 7番 仙川行、新川団地行、杏林大学病院行 (杏林大学病院前下車) 京王線調布駅北口より、バスにて約25分 13番 吉祥寺駅行 (杏林経由) (杏林大学病院前下車) 14番 杏林大学病院行 (杏林大学病院下車) 京王線仙川駅より、バスにて約15分 1番 吉祥寺駅中央口行、三鷹駅行 (杏林大学病院前下車) |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧