- 所在地:埼玉県
- 病床数:402床
- 看護師数:405名
「LIVE as a Professional」黄色いブース・資料が目印!一歩一歩着実にゆっくりと自分のペースで学べるため「困っても困らない環境」があります。
病院見学会、インターンシップ開催中です(2022/05/23更新)
★インターンシップ・病院見学会は、平日随時開催しております。お気軽にお問い合わせください。
★2023年度 新卒採用試験行っています!ご応募お待ちしております。
★Instagram始めました!
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
自分の家族だと思って意識しています
看護師 小早川 知佳
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:埼玉県
- 出身校:戸田中央看護専門学校
- 所属診療科目:脳外科
- 現在のお仕事について教えてください。
- 就職活動のとき、病院選びで一番大切にしていたことは何でしょうか?
- 新座志木中央総合病院を志望した動機や入職を決めた理由は何でしょうか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?
- 新座志木中央総合病院の教育・研修体制はいかがですか?
- 現在のお仕事について教えてください。
-
主に、脳神経外科・泌尿器科で入院されている患者さんの入院生活を支援している。
疾患としては、脳外科では脳梗塞・脳出血・くも膜下出血・慢性硬膜下血腫・脳腫瘍の患者さまが多く手術前後の看護や脳卒中の急性期の看護を行っています。
泌尿器科では、膀胱癌や尿管結石の患者さんが多くいて、排尿状況の観察や化学療法の実施、手術前後の管理をしています。 - 就職活動のとき、病院選びで一番大切にしていたことは何でしょうか?
-
自分の理想としている看護が実践できる場かどうかです。
看護師1年目からどのようなスキルを身に付けていきたいかを考え、そのスキルを身に付けられる職場を選択し、新人教育の制度にも目を向けて考えました。 - 新座志木中央総合病院を志望した動機や入職を決めた理由は何でしょうか?
-
脳外科の実習に行ったことがあり、一年間の実習を通して一番印象に残った実習でした。
元々脳外科の勉強に興味があり、就職したら脳外科を希望しようと考えており、病棟の雰囲気も良く、何よりも指導者の方がとても丁寧で自分の看護観と合っていました。
指導者の方が患者さまと関わる姿を見て私もこんな看護師になりたいと強く思い、新座志木中央総合病院を志望しました。 - 仕事をするにあたって心掛けていることはありますか?
-
看護師として実際に働くと想像以上に忙しく、学生の頃と比べると患者さまと関わる時間はかなり減りました。忙しくなると業務を優先してしまいがちですが、優先順位を考えて常に行動し、患者さまに必要な看護を実践できるように心掛けています。
特に今はコロナウイルスの影響で面会が全くできない状況で、入院生活に対して大きな不安を抱える患者さまや家族がとても多いです。看護師として患者さまやその家族と接する時には、自分の家族と思って対応することを意識しています。 - 新座志木中央総合病院の教育・研修体制はいかがですか?
-
プリセプター・プリセプティー制度があり、フォローが手厚く先輩に相談しやすい。
勉強した内容もその都度確認してくれて、病棟で必要になる知識を身に付けることができます。。
技術に関しても、プリセプターから自立をもらうまでは見守ってくれるため心強いです。
新人研修も密をさけて実施しているため、資料なども現場で活かすことができ自身に繋がります。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 新座志木中央総合病院 看護部 |
---|---|
住所 |
352-0001 |
アクセス | 東武東上線 志木駅南口下車 徒歩6分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧