- 所在地:長野県
- 病床数:322床
- 看護師数:373名
【新型コロナウイルスの対応中】インターンシップ・見学会は新型コロナウィルスの感染状況次第になります。お問い合わせください。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
地域に根差した地域病院であることに魅力を感じました
看護師 三井 隆吉
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟県立看護大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 自分の職場を紹介してください
-
4階北病棟は骨折等で入院し、観血的整後固定術を行う整形外科と、糖尿病での血糖コントロールで、腎不全で透析を行う腎臓病内科になります。日々オペだしや、透析送迎など忙しい病棟ですがやりがいのある病棟です。
- 長野中央病院を選んだ理由(きっかけ)はなんですか?
-
きっかけは、信頼する先輩に勧められたことです。就職説明会に参加し、無差別・平等の理念や、福利厚生の充実、研修制度が充実していたところが魅力に感じたからです。
また、内分泌、糖尿病などにおいて高度医療、急性期から慢性期まで幅広く行っており、地域に根差した地域病院であることに魅力を感じたからです。 - 入職してからの苦労や、嬉しかったことは何ですか?
-
はじめは患者への看護を提供する責任感に緊張していましたし、知らないことや、知識と実際の看護実績での結びつきの難しさ、そして経験を積んでいけるかという不安が大きかったです。
嬉しかったことは、特に整形外科では状態は一番悪い時に入院し手術をし、元気になって退院していく方の退院時の笑顔を見ると自分も看護師の一人としてその人に関われたことにやりがいを感じます。 - 長野中央病院の研修制度はどうですか?
-
私は県外からの就職だったため友人はいませんでしたが、研修を通して交流を深めることができました。
もちろんナーススキルに関する研修も一つ一つベテランナースが丁寧に指導してくださることや、一つの期間に集中せず業務拡大に沿った内容、時期であること、またラダー制度もあるため一つ一つ確実にスキルを獲得していけます。 - 学生への応援メッセージ
-
みんなはじめは0からのスタートです。不安も当然ですし、私も先輩方かも日々学ぶことは多いです。
なので、まずは国試合格を目指してがんばってください。
是非自分のやりたい看護を見つけてください。
病院基本情報
問い合わせ先 | 長野中央病院 看護学生担当:水井千加子・西村佳大 TEL:026-234-3307(代表) メール:nurse-student@healthcoop-nagano.or.jp |
---|---|
住所 |
380-0814 |
アクセス | JR長野駅から、車で約5分、徒歩で約20分、バス「市役所前」または「緑町」バス停下車で徒歩約5分。 長野電鉄「権堂駅」または「市役所前駅」から、徒歩約10分。 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧