- 所在地:新潟県
- 病床数:230床
- 看護師数:131名
当院は脳神経外科を中心とした急性期医療を展開しています。自ら学びスキルを磨くことで患者様に信頼される看護を目指しています。
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
関わっていく上で患者さんとの関係性も築け、感謝される仕事です
看護師 D・N
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:浅ノ川学園 金沢看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 1)現在のお仕事について教えてください
- 2)今まで仕事をやってきた中で特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと苦労したことは何ですか?
- 3)あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 6)当面の目標を教えてください
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 1)現在のお仕事について教えてください
-
現在、所属している病棟は回復期リハビリテーション病棟で5年目になります。急性期を脱した患者さんが在宅または施設に帰るために退院支援を行っています。日常業務としては、オムツ交換、検温、経管栄養や採血や点滴等、様々な患者さんが入院しています。患者さんとの信頼関係も大切ですが、退院支援のために家族との関係性も大切となります。
- 2)今まで仕事をやってきた中で特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと苦労したことは何ですか?
-
嬉しかったことは、やっぱり患者さんの状態の変化や失語があって中々コミュニケーションが難しかった患者さん等の良くなっていく過程が見れることです。また、日々関わっていく上で患者さんとの関係性も築け、名前で呼んでくれた時は特に嬉しいです。苦労したことは、退院支援なので、うまく情報が取れなかったり、本人と家族の意向が食い違ったりしてうまくいかないことが苦労したことです。
- 3)あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんの退院に向けて、多職種と連携し話し合うことができ、患者さんのために何が必要か考え、実施していく過程にやりがいを感じます。
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
入院している患者さんは病院とういう縛りがある環境にいるためストレスの増強があるため、少しでも軽減できるように患者さんに合わせたコミュニケーションで関わるようにしています。
- 5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
最初は准看護師として病院に勤めていました。その後、デイサービスや小規模多機能ホームで勤めながら正看護師の資格を取りました。いろんな経験をし、退院後の患者さんを見ることで、入院時から何か援助ができないか、教えられることはないか等考え、再度病院勤務に就くことにしました。その際、自宅から近く、退院支援ができることで当院を選びました。
- 6)当面の目標を教えてください
-
新人指導にも介入しているので、新人が成長できるように指導や助言ができればと思ったいます。
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
プライベートなことになりますが、4歳の息子がいるので大きくなって二人で旅に行ったり居酒屋に行ったりしたいです。
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代は勉強や実習等で忙しく、また国家試験とういう試練もあって大変だと思います。実際に自分も大変でした。でも、そんな辛いことも仲間がいたことで乗り越えられることもあります。それは、学生時代だけでなく、職についてからも同じです。同じ環境で同じ思いをしている仲間が助けてくれます。逆に仲間を助けることもできます。現場は実習とは違って臨場感を感じられます。思っていた看護師とは違うかもしれません。けど、皆同じ経験をしています。一人ではありません。先にも言いましたが「仲間」がいます。ぜひ、怖がらず、人のために一緒に頑張っていきましょう。
病院基本情報
問い合わせ先 | 社会医療法人桑名恵風会 桑名病院 採用担当:看護部長/水澤、事務部長/織田 TEL:025-273-2251(代表) |
---|---|
住所 |
950-0032 |
アクセス | ●新潟方面からお越しの方…松浜方面行きバス(松浜・太郎代・競馬場行き) ●松浜方面からお越しの方…新潟方面行きバス(古町・市役所行き) ※どちらも《桑名病院入口》バス停留所より徒歩2分 ●新潟空港から…タクシー3分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧