- 所在地:新潟県
- 病床数:188床
- 看護師数:124名
新潟市東区で脳神経外科を中心とした急性期医療を展開しています。自ら学びスキルを磨くことで患者様に信頼される看護を目指しています。
桑名病院 看護部 2024年度の看護師追加募集をします☆彡(2023/07/26更新)
2024年度の看護師採用枠を広げたため、追加募集を致します。 募集要項はマイナビ看護学生・桑名病院のホームページを
ご覧ください。 ご応募 お待ちしております。
インターンシップ・見学会に参加しませんか(^^)/ お待ちしてま~す!
合説出展情報 :
先輩情報
常に笑顔で
看護師 M・M
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟看護医療専門学校
- 所属診療科目:脳外科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
脳外科急性期病棟のため、脳疾患患者さんの入院患者の受け入れを行っています。手術を受ける患者さんの準備や手術後の状態観察を行い合併症予防に努めています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
急性期の病棟であり、新人時代は未経験のことも多い中で重症患者やOPEの方を受け持つことがあり、不安が大きかったですができることも徐々に増え自分で考え実施した看護について患者様から「ありがとう」という言葉をもらうことが増えてきたことは嬉しく思います。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
脳外科の急性期であり、麻痺のある患者様や失語で自分の思いを伝えられない患者様が多いですが治療を終え、リハビリを行い徐々に回復していく姿を見ることや笑顔で退院する姿を見たときにやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
急性期病棟で常に忙しさはありますが、患者様の前では忙しさを見せないよう常に笑顔で看護するよう心掛けています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
実習の病院だったこともありますが、実習で脳外科に来た際にもっと知識を深めたいと思い選びました。
- 当面の目標を教えてください
-
脳外科の急性期というと、意識レベルや麻痺などを優先的に観察することが多いですが患者様は脳血管疾患以外にも疾患を患っていることが多いです。看護師として異常の早期発見に努める必要がありますが、そのためには脳外科の観察項目だけでなく全身状態(呼吸、循環、消化器症状)を観察できるよう日々学習していきたいです。
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
患者様、ご家族に寄り添い信頼される看護師を目指します。自分のやったことには最後まで責任をもって行動できるよう心がけています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
コロナ渦による実習不足で看護師や病院のイメージできず、学習のモチベーションが上がらないと思います。就職後、大変なイメージがあると思いますができることも増え、楽しいこともその分沢山あります。それを楽しみに頑張って下さい。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人桑名恵風会 桑名病院 採用担当:看護部長/伊藤、事務部長/小暮 TEL:025-273-2251(代表) |
---|---|
住所 |
950-0032 |
アクセス | ●新潟方面からお越しの方…松浜方面行きバス(松浜・太郎代・競馬場行き) ●松浜方面からお越しの方…新潟方面行きバス(古町・市役所行き) ※どちらも《桑名病院入口》バス停留所より徒歩2分 ●新潟空港から…タクシー3分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧