- 所在地:新潟県
- 病床数:188床
- 看護師数:124名
新潟市東区で脳神経外科を中心とした急性期医療を展開しています。自ら学びスキルを磨くことで患者様に信頼される看護を目指しています。
桑名病院 看護部 「ほめ育」始めました~! 2024年度 看護師募集要項を掲載しました☆彡(2023/04/24更新)
桑名病院・看護部では正しい「ほめて育てる」を取り入れスタッフの自信と組織力をアップすることを目指していきます。
先輩情報
二次救急・脳神経疾患を学びたいなら桑名病院へ!
看護師 M・H
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟県立新発田病院附属看護専門学校
- 所属診療科目:内科/消化器科
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
循環器・脳神経・外科・整形の混合病棟で働いています。私がいる病棟は急性期の脳外患者はいませんが、脳外と循環器の患者さんが半分ずつくらい入院しています。循環器はPCIやペースメーカー挿入の件数も多く、急性期の循環器患者についても学ぶことができます。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
地域柄もあり、高齢で介護度の高い患者さんが多く入院しています。介護度が高いからこそ看護師のケアがとても大事になってくると思いますが、皮膚が脆弱している患者さんの保湿や処置を丁寧に行うことで皮膚状態が改善したときはとても嬉しかったです。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
リハビリや治療をして麻痺・状態が改善していき、自宅へ退院できる患者さんをみるとやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
多忙で仕事が雑になりがちですが、丁寧な看護をするように心がけています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
今まで三次救急病院に勤めていましたが、もう少し落ち着いて急性期の患者さんを看たいと思い二次救急病院の貴院を選びました。
- 当面の目標を教えてください
-
病棟業務の他にも、救急外来で業務を行うことがあります。
救急外来では、いろいろな疾患の患者さんが運ばれてくるので、多くの知識を身に着け病態の予測ができるようになりたいです。 - 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
脳外科は苦手分野だったため、脳外科について知識を深めていきたいです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
当院は脳外科に力を入れていますが他の診療科もあり、急性期~慢性期まで幅広く学ぶことができます。どの診療科にしようか、急性期と慢性期病院どちらにしようか迷っているようならば、ぜひ桑名病院へ来てください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人桑名恵風会 桑名病院 採用担当:看護部長/伊藤、事務部長/小暮 TEL:025-273-2251(代表) |
---|---|
住所 |
950-0032 |
アクセス | ●新潟方面からお越しの方…松浜方面行きバス(松浜・太郎代・競馬場行き) ●松浜方面からお越しの方…新潟方面行きバス(古町・市役所行き) ※どちらも《桑名病院入口》バス停留所より徒歩2分 ●新潟空港から…タクシー3分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧