- 所在地:大阪府
- 病床数:670床
- 看護師数:776名
万全の教育と看護体制でキャリアアップをサポートします!
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
入職の決め手は「看護師同士の連携とスタッフの雰囲気」
看護師 Jさん
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:奈良県
- 出身校:畿央大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 当院の魅力(研修制度や病棟の雰囲気など)を教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、 苦労したことは何ですか
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えて下さい
- 看護学生の皆さんにメッセージや就職活動のアドバイスをお願いします!
- 当院の魅力(研修制度や病棟の雰囲気など)を教えてください
-
現在私の働いている病棟は、年代を超えて良い意味でスタッフ同士の距離感が近く、報連相がしやすい環境です。また当院は梅田にあり、立地がとても良いことが魅力です。今は新型コロナウイルスの関係でほとんど行けませんが、以前は勤務終わりに同期と食事や遊びに行ったりして、プライベートも充実しています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、 苦労したことは何ですか
-
手術後の疼痛が強い患者さんに対して、しっかりと症状観察を行い、訴えを傾聴し、鎮痛剤の使用方法を検討しました。そしてその患者さんが退院されるときに「あの時のあなたの一生懸命さで私も頑張れました。あなたに担当してもらえて良かった」と言っていただきました。日々真摯な対応を心掛けていれば患者さんには伝わるということを実感し、看護師としての責任感と達成感を得ることが出来ました。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
立地が良いことと、綺麗で大きな病院ということで興味を持ちました。その後インターンシップに参加して、実際に先輩が働いている様子を見学し、看護師同士の連携が取れていることや、スタッフの雰囲気が良かったため、自分もここで働きたいと思い入職を決めました。
- 当面の目標を教えて下さい
-
看護師としてひと通りの技術と知識を習得し、一人前といえるレベルになることです。私は今年で3年目であり様々な患者さんと接してきましたが、今でも経験不足で知識や技術が不足していると感じることがあります。その都度自分で調べたり、先輩看護師に相談したりして、ひとつずつステップアップできるよう努力しています。
- 看護学生の皆さんにメッセージや就職活動のアドバイスをお願いします!
-
私は病院附属の看護専門学校生ではないため、入職当時は同期に遅れを取らないか不安でしたが、働いてみると卒業校は関係なく、一緒に成長していけますので、不安のある方も大丈夫だと思います。また、早めに病院を決めたいと焦るかもしれませんが、しっかりと病院を調べて本当に自分にあったところであるかどうかを検討することも大事だと思います。私は面接が苦手なので、質問を予想して何度もシミュレーションすることで自信に繋がり、上手く伝えることが出来ました。皆さんも頑張って下さい。
病院基本情報
問い合わせ先 | 人事室 田部(タナベ)、中西 TEL:06-6372-0640(人事室直通) TEL:06-6372-0333(代表番号) |
---|---|
住所 |
530-0012 |
アクセス | JR大阪駅徒歩約7分・大阪メトロ御堂筋線梅田駅、阪急梅田駅より徒歩約5分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧