- 所在地:愛知県
- 病床数:465床
- 看護師数:631名
【★🏥2月・3月は就活のピーク!📝】個別だから見学しやすい!まずは”1on1”見学へGO💨 × イキイキと自分らしく"寄り添う看護"を実現するために。
★就職活動もいよいよ本格化。最初の一歩を一緒に。一宮西病院で”期待”も”不安”もぶつけてみよう!(2023/01/31更新)
【🚩Topics】2024年卒以降×対象
\\ 病院見学のご案内 //
コースを分けて”4コース”ご用意!!
ご希望のコースへご参加下さい😄★
《STEP1》
【🚩病院見学コース】個別だから見学しやすい!×まずは”1on1”見学へGO💨
【📝就活相談コース】名古屋駅&岐阜駅開催◎必見×面接対策講座!
【💻オンラインコース】徹底解説◎遠方からもオンラインで×病院説明会!★
--
《STEP2》インターンシップ(※STEP1参加者限定)
【🏥インターンシップ受入×再開】看護業務を体験★一宮西病院の看護を知ろうっ!
----- MESSAGE -----
「来年の今…。就職活動の真っ最中…。」
「何から始めたらよいのかわからない…」
皆さんの疑問 ”気になる” を看護師採用担当が解決します!!
ご興味お持ちの方は、まず説明会画面よりご予約ください!
一宮西病院は『街と人が明るく健康でいられますように』の理念の下、地域の救急・急性期医療を担う病院として機能を高め、一宮尾張西部地域の拠点病院として尽力しています。
2023年には「南館」が完成し病院機能を大幅に拡大させ(病床数465床→801床へ)地域医療へ貢献します。
\みなさんのご参加お待ちしています!/
先輩情報
🚩新人看護師・助産師に、優しく丁寧な指導をして下さいます!
助産師 S.K.
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:名古屋市立大学
- 所属診療科目:産科・婦人科
- 入職を決めた理由を教えてください。
-
一宮西病院の産婦人科では新生児や婦人科の患者さんの看護も行っており、助産師として出産や産後の母親に関わるだけでなく、看護師としてもたくさんのことを学んでいけると思ったからです。
また、私の友人が先に当院で働いており、「看護師さんも助産師さんも優しく、しっかり指導してくださる」と聞いていたことも入職を決める理由のひとつになりました。 - 入職を決めて良かったと思うところを教えてください。
-
友人から聞いていたとおり、病棟の看護師さんや助産師さんが、いつも優しく丁寧に指導してくださることです。3、4年目の歳が近い先輩助産師さんからベテラン助産師さんまで、多くの先輩方に様々な手技や知識を教えてもらっています。
また、病院が新しく綺麗であることや、近くの寮に住むことができ通勤時間が短いことは、働きやすくてよかったなと思います。 - 病院、職場の雰囲気はいかがですか?
-
病院全体の雰囲気として一番素敵だなと思うところは、病棟や部署を問わず、院内ですれ違うときにはスタッフ同士で挨拶をかわしているところです。
また、私の所属する産婦人科病棟では、スタッフ間で協力し合って仕事をするという雰囲気があります。PNS(ペアナーシング)でペアになったスタッフと協力し合ったり、分娩が多かった日には、分娩係の仕事をみんなで分担したりしています。 - 助産師として働きはじめて、うれしかったことは?
-
私がお産介助をした産婦さんのご家族が、街でばったり会ったときに、「ママも赤ちゃんも元気です。お産のときはありがとうございました!」と声をかけてくださったことです。仕事をしているなかで、「助産師になりたての私で大丈夫かな…」と不安になる時がありますが、ママや赤ちゃんの元気な姿、ご家族の幸せそうな笑顔を見ると、助産師としてのやりがいや喜びを感じます。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 人事部 担当:矢口 TEL:0586-48-0033(直通) FAX:0586-48-0050 E-mail:m-yaguchi@anzu.or.jp |
---|---|
住所 |
494-0001 |
アクセス | 電車:名鉄尾西線「開明」駅より徒歩約10分 名鉄一宮駅より、1番ホーム北側 名鉄尾西線(玉ノ井方面)より ご乗車、「開明」駅にて下車。 バス:名鉄バス「馬引」バス停より徒歩約10分 名鉄バスは名鉄一宮駅より、バスターミナル2番乗り場からご乗車ください。 尾張中島方面:起 行き,西中野 行き,蓮池 行きのいずれかにご乗車 (名鉄一宮駅より「馬引」バス停まで乗車時間約5分) お車:高速道路からのアクセスの場合、 東海北陸自動車道「一宮西IC」より約5分 東海北陸自動車道「尾西IC」より約2分 ※「尾西IC」は岐阜方面からのみ降りることが出来ますが、 名古屋方面から降りることが出来ませんのでご注意ください。 名古屋方面からの場合は、一宮西ICが最寄りの料金所となります。 |
URL |