東京大学医学部附属病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:1226床
  • 看護師数:1500名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

「みて、触れて、考える看護」の実践

病院見学会・オンライン説明会を開催中!(2024/02/02更新)

東京大学医学部附属病院では病院見学会とオンライン説明会を実施しております!
皆様のご参加お待ちしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

循環器内科で働くやりがいについて

看護師 K.K

  • 職歴(キャリア):2007年〜
  • 出身校の所在地エリア:岡山県
  • 出身校:ソワニエ看護専門学校
  • 所属診療科目:循環器科
現在のお仕事について教えてください

現在は、循環器内科でカテーテル治療や心不全看護など外科・内科問わず、循環器疾患患者さんの看護を行っています。副看護師長・クリティカルケア院内認定看護師として、看護実践におけるリーダーとしての役割とともに、スタッフの模範となり教育や接遇指導に努めながら看護組織を活性化していくという役割を担っています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

以前、集中治療室に所属し重症急性期の看護を行っていく中で、全身状態の悪化から体位変換や喀痰吸引などの看護ケアが行えないことや、看護ケアを契機に呼吸・循環動態が不安定となった症例を経験しました。看護ケアにより重症化する可能性がある場合には、積極的な看護ケアは行われず、安静を保持する方法が選択されることも少なくありません。しかし、実践の中で本当に看護ケアが行えないのか、病態に合わせて看護ケアの手法を工夫すれば、効果的でより具体的な看護ケアが導き出せるのではないかとジレンマを抱き、苦労したことがあります。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

急性期看護は生命を救うだけでなく、その後の患者さんのQOLに影響を与えるものであり、看護師のスキルが問われる場だと考えています。しかし、生命の危機に直面した患者さんを的確にケアし早期回復を促すことは、看護師一人で行えるものではなくチーム医療への意識が重要となります。患者さん本意でシームレスな医療・看護を提供するために、職種や部門が分け隔てなく連携し、退院支援や継続看護に繋げられたときにはやりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

副看護師長としてリーダーシップを発揮していく上で、現場で直接患者さんと関わるスタッフと管理者との差異を埋める「管理者とスタッフを繋ぐ」こと、業務調整を行い率先して動く「現場を仕切る」こと、人間関係を調整して「働きやすい環境をつくる」こと、「身近な手本となり人材を育成する」ことが必要不可欠だと考えています。そのため、普段からコミュニケーションの中で相手と良好な関係を保つことを心掛けています。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

特定機能病院として最先端の医療を提供していることや、院内研修が充実していることから、急性期看護を学び深めていくことができると思い志望しました。地方出身者ですので、東京の大病院に勤めてみたいという漠然とした思いもありましたが、福利厚生などを含め長く働き続けられる病院だと思えたことが入職を決めた理由です。

当面の目標を教えてください

クリティカルケアにおける専門的知識を深め、科学的根拠をもって質の高い看護実践を行っていくことが当面の目標です。院内横断的にクリティカルケアについて考え、実践を通して教育指導的にスタッフに関わり、看護ケアの向上を目指して働きかけていきたいと考えています。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

将来の夢として、仕事上では、以前から憧れている上司(看護師長や認定看護師)のような存在に、自分自身がなることです。看護の楽しさを発信したり、キャリアプランを考える上で参考になるような、魅力ある先輩になれるように頑張っています。プライベートでは、将来は健康で幸せな家庭が築けるとよいと考えています。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

看護学生として、将来に自分が描く看護師像に近づいていくことはとても素晴らしいことです。しかし、学生時代には、様々なことに挑戦することで視野を広げられるチャンスがたくさんあります。看護師としてどのような働き方や考え方があるのか、学生のうちに多くの知識を得ておくことで、将来の視野を広げることができると思います。

その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください

当院はキャリアラダー制度をはじめ、研修や教育が充実しているのでアピールしたいです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 国立大学法人東京大学医学部附属病院 看護部
電話番号:03-5800-6520
メールアドレス:todainurse-inquiry@umin.ac.jp
住所

113-8655
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医学部附属病院

地図を確認する

アクセス ◆ 電車最寄り駅

・ 東京メトロ丸の内線「本郷三丁目」駅 2番出口より徒歩約10分
・ 都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅 5番出口より徒歩約10分
・ 東京メトロ千代田線「湯島」駅 1番出口より徒歩約15分
・ 東京メトロ千代田線「根津」駅 2番出口より徒歩約15分
・ 東京メトロ南北線「東大前」駅 1番出口より徒歩約20分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募