- 所在地:福島県
- 病床数:837床
- 看護師数:866名
専門職業人としての資質の向上をはかり安全で安心できる看護を提供し、地域の方の保健・医療・福祉 に貢献する
専門職業人としての資質の向上をはかり安全で安心できる看護を提供し、地域の方の保健・医療・福祉 に貢献(2022/10/24更新)
■福島県会津地方において、急性期医療、救急、周産期、小児、精神、リハビリなどの中核病院として地域の方々の期待に応えるべくソフト、ハードの充実を図っています。
■これまでの三交替勤務から、病棟の特性に合わせて二交替勤務の導入をはじめました。看護職の働き方改革を推進しています。
■2021年8月に新託児室「たけのこキッズルーム」が竹田綜合病院の東隣に新築オープンしました。
■財団施設には竹田綜合病院の他に外来専門の山鹿クリニック、療養型病院の芦ノ牧温泉病院、老健のエミネンス芦ノ牧、介護部門などが連携し、質の高い保健、医療、福祉の機能を提供しています。
■主な指定
地域医療支援病院
地域周産期母子医療センター
地域リハビリテーション広域支援センター
地域がん診療連携拠点病院
DPC対象病院
臨床研修指定病院
二次救急告示病院
!インターンシップ・見学会を随時実施しています!
ぜひ現場の空気を肌で感じてください。ご希望の方はメールまたはお電話にてお申込みください。
(実施にあたっては新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から体温測定、健康状態の確認、行動歴等の確認をさせていただきます。)
先輩情報
「日々、成長していくために」
看護師 H・Y
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:福島県
- 所属診療科目:呼吸器科
- 現在のお仕事について教えてください。
-
私は呼吸器科病棟に勤務しています。
- 今まで仕事をしてきた中で特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと苦労したことは何ですか?
-
入職した頃は、慣れない環境で分からないことばかりだったので、戸惑うことがたくさんありました。そんな時、プリセプターや周りのスタッフからのサポートや優しい声掛けがあったので、徐々に環境に慣れていくことができました。また、ターミナルや周術期の患者さんに対する観察・対応に不安がありましたが、プリセプターに相談し、アドバイスをもらいながら一緒に行うことで、少しずつですが自信につながりました。
- 将来の夢や目標を教えてください。
-
まだまだ不安なところはありますが、これからもたくさんのことを学んで成長していきたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒965-8585 福島県会津若松市山鹿町3-27 法人事務局人材開発課 TEL: 0242-29-9893 jinji@takeda.or.jp |
---|---|
住所 |
965-8585 |
アクセス | 会津若松駅よりバスで約15分 |
URL |