- 所在地:愛知県
- 病床数:250床
- 看護師数:220名
地域密着病院として、地域の人々の健康と保健・福祉を守ります!
病院見学・インターンシップ・選考会 応募受付中!!(2022/06/24更新)
看護学生のみなさん、こんにちは。
当院の次回採用選考は、7月15日(金)です。
マイナビからも応募可能です。
病院見学・説明会も随時開催しています。
当院に興味のある方、少しでも気になっている方、
まずはお気軽に当院の雰囲気を感じてみませんか?
みなさんのご応募をお待ちしています。
稲沢厚生病院HP
https://www.inazawa.jaaikosei.or.jp/
Topics :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
がん看護を続けながら、人生も充実させたい
看護師/認定看護師 伊藤
- 職歴(キャリア):2013年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:日本赤十字短期大学
- 所属診療科目:産科・婦人科/小児科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労をしたことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 現在のお仕事について教えてください。
-
産科・小児科・整形外科・眼科の混合病棟で看護師をしています。がん性疼痛看護認定看護師として緩和チームで活動しています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労をしたことは何ですか?
-
印象にのこっているのは、自分が死ぬということを認識している患者さんを看取る時、患者さんのご家族と一緒に看取ったと感じた時のことです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
終末期に限らず、がんによっていろいろな苦痛を生じている患者さんに介入していくときです。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
がん看護をつづけながら、生涯・子育てなど自分の人生も充実させたいと思い、ここの病院に変わってきました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
看護師は、看護に生きがいを感じながら、自分の人生もしっかり充実できる職業であると信じています。
看護のいろいろな部分に生きがいを感じることができるように、頑張ってください。 - 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さんの表情や状態をしっかり観察するように心掛けています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | お問合せ部署: 看護管理室 担当者名: 牧田 久仁子 電話番号: 0587-97-2131(代) E-mail: kangobu@inazawa.jaaikosei.or.jp |
---|---|
住所 |
495-8531 |
アクセス | 名鉄尾西線「森上」駅より徒歩10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧