足助病院

  • 所在地:愛知県
  • 病床数:148床
  • 看護師数:124名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

「想う医療」 ー共想し共創しながら、降り注ぐ想いで人々の心を波立てたいー

病院説明会・インターンシップのご案内(2023/09/25更新)

病院説明会 2023年10月7日(土)10:00~11:30
      2023年10月14日(土)10:00~11:30 
      2023年10月28日(土)10:00~11:30
ご予約をお待ちしております。
上記でご都合の悪い方は、随時開催もしておりますのでご連絡ください。
またインターンシップも随時開催しておりますのでご連絡ください。
2024年4月採用の採用試験は随時行っております。


エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

地域の健康増進のために働いています

看護師/保健師 H.S

  • 職歴(キャリア):2018年〜
  • 出身校の所在地エリア:愛知県
  • 出身校:日本赤十字豊田看護大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

 対象者に合わせた保健指導を行うのに苦労しています。保健指導では、対象者の生活習慣を聞き取って、生活習慣の改善が出来そうなことをアドバイスさせていただいているのですが、対象者それぞれの生活習慣をとらえる事や、対象者自身が取り組めそうと思っていただけるような目標設定をする事を難しく感じています。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

 足助病院では、へき地医療拠点病院としてへき地巡回診療を行っています。病院に来院するのが難しい地域に出向き、健診を行っているのですが、地域の方たちとの関わりの中で「来てくれてありがとうね」と言っていただくのが、自分のやりたかった仕事とリンクしてやりがいを感じます。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

 保健師として地域に出向いて働きたかったため、へき地巡回診療に同行出来る点が大きかったです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

 講義や実習、国家試験の勉強など、毎日が大変だと思いますが、学生のうちに経験したことは決して無駄にはならないと思います。後悔の無いように色んな事にチャレンジしてください!

その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください

 コミュニケーションもとりやすく、困った時は丁寧に相談にのってくれます。毎日、笑顔で働くことが出来る職場環境です!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 愛知県厚生農業協同組合連合会 足助病院
看護部長/総務課長
TEL:0565-62-0681
E-mail:syomu@asuke.jaaikosei.or.jp
住所

444-2351
愛知県豊田市岩神町仲田20番地 足助病院 

地図を確認する

アクセス 名鉄線「豊田市」駅から名鉄バス(足助行き)にて「足助大橋」下車。徒歩3分。
名鉄線「浄水」駅から市バス(おいでんバス)にて「足助病院前」下車。

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募