寿泉堂綜合病院

  • 所在地:福島県
  • 病床数:305床
  • 看護師数:426名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

病院説明会・インターンシップ受付中 【理念】:「患者さん第一」心のかよう医療を

【5/24締切!】♦6/3 第1回看護師採用試験♦(2023/05/19更新)

第2回病院説明会、インターンシップ受付中です!
マイナビもしくは直接メールや電話にてお申し込みください。
メール:jinji@jusendo.or.jp 電話:024-932-6363 担当部署:人事課

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんの近くで支えられる看護師になる!

認定看護師 R・Y

  • 職歴(キャリア):2012年〜
  • 出身校の所在地エリア:福島県
  • 出身校:公立岩瀬病院附属高等看護学院
  • 所属診療科目:脳外科/整形外科・形成外科
現在のお仕事について教えてください 。

現在、香久山病院回復期リハビリテーション病棟に所属しており、脳卒中や大腿骨骨折、廃用症候群などが原因により自宅退院できず、生活復帰のためにリハビリテーションが必要な患者さんの近くで看護ケアを提供しています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?

回復期リハビリテーション病棟では、障害を抱えながらも障害を受け入れ、ニコニコしながら食事をおいしそうに食べている姿を見た時が脳卒中看護、リハビリ看護をしていて嬉しくなる瞬間です。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

リハビリを重ねながら患者さんの機能障害が軽快し、自分でできることが増えていく姿を見ることができた時や、患者さんの念願だった自宅退院まで寄り添えることもやりがいと感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

看護業務に追われながらも常に患者さん第一に考え、常に患者さんのニーズに応えられるよう一人ひとりに向き合えるような時間を作ることを心掛けています。

貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

寿泉堂病院は急性期、回復期、訪問看護とすべての時期で看護できる環境が整っています。その中でも回復期リハビリテーション病棟は生活の再構築をする場であり、自宅へ帰るための濃厚な看護が提供でき、看護師の力量により強く関わることができます。回復期で患者さんと生活や社会に戻れる支援をしたいと考え当院を選びました。

当面の目標を教えてください。

患者さんがどのように障害と向き合い生活をしているのかを学び、患者さんが看護師に求めるニーズに関わりながら探求していきたいと考えています。また、回復期を学びながらも、今後は急性期から在宅まで介入できるようなスペシャリストを目指し日々精進していきたいです。

将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

私自身がリーダーシップを発揮し、看護師全体の士気を高めながらベストに近い看護を継続できる環境を作っていきたいです。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

看護師になる楽しみも不安もあるかと思いますが、看護師として自分だけが患者さんに安心を与えることできる存在になることがあります。そこには、看護師になりたいと思ったエピソードや寄り添いたいと思う心が大切になります。ピュアな心を持ち続けることを忘れず、立派な看護師になれることを応援しています!

問い合わせ先

問い合わせ先 公益財団法人 湯浅報恩会
寿泉堂綜合病院
人事課:採用担当
TEL:024-932-6363
Email:jinji@jusendo.or.jp
住所

963-8585
福島県郡山市駅前1丁目1-17 寿泉堂綜合病院

地図を確認する

アクセス JR東北新幹線・東北本線 郡山駅より徒歩4分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募