- 所在地:鹿児島県
- 病床数:254床
- 看護師数:228名
【2024年:新病院完成!】すべての患者様のニーズにこたえる全室個室型病院
☆病院説明会・見学会を開催しています!!☆(2022/05/16更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●6月以降のイベント情報についてご案内●
【病院見学会・説明会】
2022/06/11(土) 10:00~12:00
2022/06/25(土) 10:00~12:00
2022/07/16(土) 10:00~12:00
2022/07/30(土) 10:00~12:00
2022/08/13(土) 10:00~12:00
2022/08/27(土) 10:00~12:00
全日程オンラインで対応していますので、遠方の方も是非ご参加ください!
当院の病院概要や魅力をたっぷりと
お話しいたしますので、ぜひお越しください!
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
周りの方々から多くの事を学び充実した日々を送っています
認定看護師 K.Nさん
- 職歴(キャリア):2005年〜
- 出身校の所在地エリア:鹿児島県
- 出身校:鹿児島医療福祉専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 霧島市立医師会医療センターに入職を決めたきっかけはなんですか?
- 現在、どのような仕事をしていますか?職場雰囲気はどうですか?
- 仕事をするうえで心がけている事はありますか?
- 霧島市立医師会医療センターの魅力、自慢できるところについて教えて下さい。
- 認定看護師を目指したきっかけはなんですか?
- 看護師を目指す学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 霧島市立医師会医療センターに入職を決めたきっかけはなんですか?
-
地元であり、慣れ親しんだ環境で看護をしたいと思い入職を決めました。
- 現在、どのような仕事をしていますか?職場雰囲気はどうですか?
-
がん性疼痛看護認定看護師を取得しました。がんの患者様・ご家族を対象として、患者様や
ご家族が抱える様々なつらい症状を和らげ、その人らしく過ごせるような看護を目指したケアを行っています。職場の雰囲気は、お互いに相談しやすく元気が溢れています。 - 仕事をするうえで心がけている事はありますか?
-
多職種で出来る限り自宅と同じような環境づくりを心掛け、患者様の意向や希望して
いることを確認しながら療養生活を送れるように支援していくことを心掛けています。 - 霧島市立医師会医療センターの魅力、自慢できるところについて教えて下さい。
-
教育ラダーがしっかりしており、パートナーシップを導入しているため、経験年数は
関係なくその場で患者様についてディスカッションできるところが魅力的です。 - 認定看護師を目指したきっかけはなんですか?
-
がん性疼痛を有する患者様やご家族が、生活の質をより高めることのできる効果的な
方法を一緒に考えられ、がんに伴う身体や心の痛み・つらさを和らげ、その人らしい生活が送れるように支援できる専門性をもった看護師になりたいと思ったからです。 - 看護師を目指す学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
看護は人との関わりが大切になる仕事で学ぶことも多く、また責任が重い分、患者様やご家族から感謝の言葉をいただいた時には嬉しさや達成感、やりがいがあります。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 霧島市立医師会医療センター 事務部総務課 担当 四元 〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永3320 TEL:0995-42-1171(内線:312) MAIL:kmc-boshu@hayato-mc.jp |
---|---|
住所 |
899-5112 |
アクセス | ■JR隼人駅より10分 ■鹿児島空港より10分 ■九州自動車道 空港インターより10分 ■東九州自動車道 隼人インターより15分 ■日豊本線 鹿児島駅~隼人駅35分 ■林田バス 隼人・加治木・国分循環バス及び鹿児島本面のバス (医療センター内乗り入れ) |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧