- 所在地:鹿児島県
- 病床数:506床
- 看護師数:554名
一秒を救う。一生につなぐ。
2022年 就職イベントのお知らせ(2022/05/14更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2022年 就職イベントのお知らせ●
・病院見学会(時間:13:30~16:30)
6/11、7/9、8/13、9/17、10/8
・オンライン病院見学会(時間:10:00~11:30 ※Zoomを使用)
6/11、7/9、8/13、9/17、10/8
・インターンシップ(時間:9:30~16:00)
7/26、8/2、8/3、8/9、8/10、8/16、8/17、8/23、8/24
・マイナビ看護学生就職セミナー
福岡会場(福岡国際会議場)7/18
イベントは【完全予約制】となっておりますので、
マイナビ看護学生のサイトより、
事前に予約をお願いします。
皆さんにお会いできることを
楽しみにしています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼米盛病院リクルートサイト▼
スタッフのインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLから是非ご覧ください♪
https://www.yonemorihp.jp/recruitsite/job/nurse/
▼ホームページやSNS(Instagram・LINE・YouTube)等のリンク集はこちら▼
https://lit.link/yonemorihp
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
社会医療法人緑泉会 米盛病院 人材開発室
〒890-0062鹿児島市与次郎一丁目7-1
TEL:099-230-0100/099-230-0114(直通)
FAX:099-230-0101
E-mail:jinji@yonemorihp.jp
HP:https://www.yonemorihp.jp/recruitsite/
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
合説出展情報 :
先輩情報
米盛病院を全国標準のICUにしたい!
看護師/認定看護師 野上
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:埼玉県
- 出身校:上尾中央看護専門学校
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 米盛病院に入職を決めたきっかけは何ですか?
- 現在、どのような仕事をしていますか?職場の雰囲気はどうですか?
- 集中ケア認定看護師を目指したきっかけは何ですか?
- 認定看護師資格を取得して、良かったことを教えてください。
- 仕事をするうえで心がけていることはありますか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 今、頑張っていること、目標としていることは何ですか?
- 米盛病院に入職して印象に残っているエピソード、嬉しかったことがあれば教えてください。
- 米盛病院の魅力、自慢できるところについて教えてください。
- 看護師を目指す学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 米盛病院に入職を決めたきっかけは何ですか?
-
救急科が立ち上がり、ICU・HCUが新オープンしました。立ち上げに関して関われること、作り上げていくことについて面白みを感じたので決めました。
- 現在、どのような仕事をしていますか?職場の雰囲気はどうですか?
-
現在は、ICUの師長として勤務しています。職場は、比較的スタッフの年齢が近く、さまざまな病院・診療科を経験したスタッフが集まっているので、多様な意見を聞けるとても良い環境だと思っています。2017年度から心臓血管外科が新設され、2018年度からは特定集中質管理料1が取得できるようになったため、患者様の数・重症度ともに上がっており大変な部分もありますが、その分やりがいのある部署です。
- 集中ケア認定看護師を目指したきっかけは何ですか?
-
看護師4年目の頃にHCUの立ち上げに関わったこと、集中治療に興味があったこと、ちょうど同じ分野の認定看護師と接する機会があったことなど、さまざまなことが重なり集中ケア認定看護師を目指しました。
- 認定看護師資格を取得して、良かったことを教えてください。
-
取得して良かったことは、看護実践の場面で自信をもってできるようになったことです。
また、学校で研修を受ける中で、さまざまな研修生と関われたことが一生の宝物になりました。 - 仕事をするうえで心がけていることはありますか?
-
質と量のバランス、信念を曲げないこと、納得いくまでやり抜くことです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
次々と新しいことにチャレンジできるところにやりがいを感じます。
- 今、頑張っていること、目標としていることは何ですか?
-
ICUのスタッフに対して、専門特化した人材育成と定着を目指し、全国標準のICUにしたい!
- 米盛病院に入職して印象に残っているエピソード、嬉しかったことがあれば教えてください。
-
スタッフの「ちょっとした良い変化」が確認できたときが、一番嬉しいかもしれません。
- 米盛病院の魅力、自慢できるところについて教えてください。
-
「一秒を救う。一生につなぐ。」ということに向かって、スタッフ一丸となって、治療・看護に取り組むところです。
- 看護師を目指す学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
集中治療や救急医療はとても奥が深く大変ですが、とてもやりがいのある分野です。学生時代に勉強していることは、臨床に出ても嘘はつきません。
救急や集中治療に興味があれば、ぜひ当院で一緒に働いてみませんか?学生インターンシップで、職場体験もできますよ。お待ちしています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 人材開発室 TEL/099-230-0114(直通) 099-230-0100(代表) FAX/099-230-0101 E-mail/jinji@yonemorihp.jp |
---|---|
住所 |
890-0062 |
アクセス | 【バスでのアクセス】 ●鹿児島中央駅からお越しの方 〈市営バス〉16番線 鴨池港・文化ホール線「与次郎一丁目」下車 〈鹿児島交通〉32-1番線 鴨池港行 「共月亭・米盛病院前」下車 ※所要時間:約15分 ●鴨池港からお越しの方 〈市営バス〉16番線 鴨池港・文化ホール線「与次郎一丁目」下車 〈鹿児島交通〉32-1番線 天文館・金生町行「共月亭・米盛病院前」 下車 ※所要時間:約10分 【市電でのアクセス】 〈市電1系統〉「荒田八幡」下車 徒歩15分 【お車でのアクセス】 ●高速道路をご利用の方 鹿児島ICで降り、与次郎方面に約15分 フレスポジャングルパーク前 ●市街地からお越しの方 与次郎 フレスポジャングルパーク前 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧