- 所在地:鹿児島県
- 病床数:506床
- 看護師数:522名
一秒を救う。一生につなぐ。
先輩情報
笑顔を大切にこれからも頑張ります!
看護師 坂元
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:岡山県
- 出身校:岡山医療センター附属岡山看護助産学校
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 米盛病院に入職を決めたきっかけは何ですか?
- 仕事をするうえで心がけていることはありますか?
- 看護師1年目で戸惑ったこと、苦労したことは何ですか?それをどのように乗り越えましたか?
- 入職前と入職後のギャップがあれば教えてください。
- 夜勤を経験した感想は?
- 仕事とプライベートの両立はできていますか?
- 先輩や上司から言われて心に残っている言葉はありますか?
- 今、頑張っていること、目標としていることは何ですか?
- 米盛病院に入職して印象に残っているエピソード、嬉しかったことがあれば教えてください。
- 看護師を目指す学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 米盛病院に入職を決めたきっかけは何ですか?
-
元々整形外科に興味を持っており、米盛病院が整形外科の専門病院としてさまざまな実績を有していることを知って、入職を決めました。また、病院自体がとても綺麗であることも入職を決めたきっかけの一つです。
- 仕事をするうえで心がけていることはありますか?
-
業務が忙しいときでも、患者様に対して笑顔を忘れないことです。
- 看護師1年目で戸惑ったこと、苦労したことは何ですか?それをどのように乗り越えましたか?
-
外傷の患者様に対して処置を行う際の清潔・不潔操作が難しかったです。
処置時は先輩についていただき、アドバイスを受けた部分については改善することで、技術を向上させました。 - 入職前と入職後のギャップがあれば教えてください。
-
スタッフ同士の関係性に最もギャップを感じました。入職前は、病棟看護師は互いに業務以外のことについて話をしないイメージを持っていましたが、実際に入職してみるとそんなことはなく、スタッフ同士がとても仲が良いので、プライベートについてもよく相談をしています。
- 夜勤を経験した感想は?
-
夜勤明けの朝は寝不足で判断力が鈍るため、体力と集中力が必要だと思いました。
- 仕事とプライベートの両立はできていますか?
-
両立できていると思います。病棟の同期・先輩とも仲が良く、よくご飯に行っています。
- 先輩や上司から言われて心に残っている言葉はありますか?
-
先輩から「坂元さんの笑顔に救われている人は、患者様・スタッフ含めて数多くいると思うよ。」と言われた時はとても嬉しく、今後も笑顔を大切にもっと頑張ろうと思いました。
- 今、頑張っていること、目標としていることは何ですか?
-
患者様の既往歴・現病歴に合わせた個別性のある看護が提供できるように、整形疾患以外の疾患についても勉強しています。
- 米盛病院に入職して印象に残っているエピソード、嬉しかったことがあれば教えてください。
-
患者様から「坂元さんの笑顔を見ると、こっちまで幸せな気分になる、ありがとう。」と感謝の言葉をいただいた時はとても嬉しかったです。
- 看護師を目指す学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
これから実習や国家試験に向けた勉強などで大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています!!
病院基本情報
問い合わせ先 | 人材開発室 TEL/099-230-0114(直通) 099-230-0100(代表) FAX/099-230-0101 E-mail/jinji@yonemorihp.jp |
---|---|
住所 |
890-0062 |
アクセス | 【バスでのアクセス】 ●鹿児島中央駅からお越しの方 〈市営バス〉16番線 鴨池港・文化ホール線「与次郎一丁目」下車 〈鹿児島交通〉32-1番線 鴨池港行 「共月亭・米盛病院前」下車 ※所要時間:約15分 ●鴨池港からお越しの方 〈市営バス〉16番線 鴨池港・文化ホール線「与次郎一丁目」下車 〈鹿児島交通〉32-1番線 天文館・金生町行「共月亭・米盛病院前」 下車 ※所要時間:約10分 【市電でのアクセス】 〈市電1系統〉「荒田八幡」下車 徒歩15分 【お車でのアクセス】 ●高速道路をご利用の方 鹿児島ICで降り、与次郎方面に約15分。 フレスポジャングルパーク前 ●市街地からお越しの方 与次郎 フレスポジャングルパーク前 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧