- 所在地:岐阜県
- 病床数:570床
- 看護師数:600名
2024年4月新中央診療棟開設予定! 岐阜県東濃・加茂地域における基幹病院として、高度急性期・急性期医療を拡充します。
🍉夏の’’オープンホスピタル受付中!ぜひご予約ください!!🍉(2022/06/30更新)
こんにちは、岐阜県立多治見病院看護部採用担当です。
岐阜県立多治見病院’’夏の’’オープンホスピタル開催☆!
病院紹介、看護部紹介、先輩ナースとの交流会を予定しております。
定員:20名(対象:看護学生 学年は問いません)
場所:岐阜県多治見市前畑町5-161
岐阜県立多治見病院 中央診療棟3階講堂
お気軽にご参加ください♪
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんと家族のために、信頼できる仲間と頑張っています!
看護師 市原 広基
- 職歴(キャリア):2011年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜県立多治見看護専門学校
- 所属診療科目:循環器科
- 病院全体や部署の雰囲気はいかがですか?
-
三次救急患者を受け入れる病院であるために、救急処置に関わることが多くあり、正直大変なときもあります。でも、まわりには、経験豊富なスタッフたちが多くいるので、その力を借りて、知識や最新の技術、医療機器の操作などを学んでいます。現場は失敗が許されないため、スタッフ一人ひとりの目指すものも高く、勉強会や研修会も多く開かれています。向上心をもって働ける感じですね。今の所属部署には男性看護師が少ないせいか、患者さんに顔をすぐに覚えてもらえてうれしいことも多くあります。休日にはスタッフ同士で食事に行ったり、旅行に行ったりしてリフレッシュしています。信頼し、感謝しあえる雰囲気がいいと思います。
- 結婚する前としてからでは生活は変わりましたか?
-
結婚をする前は、自分のために仕事を頑張ろうと思っていましたが、結婚し、子供にも恵まれてからは、家族のためにも頑張ろうと思うようになりました。この気持ちが、患者さんへの気持ちにもつながっていっているような気がします。仕事が忙しくてへとへとになっていても、子供の笑顔を見ると不思議と元気がでます。今は、仕事から帰った後や休日は、育児を手伝っています。充実した毎日を送っているという感じです。
- これからチャレンジしたいことをおしえてください。
-
月並みかもしれませんが、家庭と仕事の両立です。そして、子供からみて頼もしくて誇りに思ってもらえるような父親になることです。仕事の方では、職場の仲間に助けてもらいながら、看護師として一人前になったと言われるように、日々コツコツと積み重ねをしていくこと。チャレンジというには地味かもしれませんが、精一杯頑張っていきたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 看護部 電話番号:0572-22-5311 内線 2302・2303 |
---|---|
住所 |
507-8522 |
アクセス | 中央自動車道 多治見ICから、車で約10分 JR中央線 多治見駅より、東鉄バス「県病院」行きで約10分 JR中央線 多治見駅より、徒歩で約20分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧