舞鶴共済病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:300床
  • 看護師数:224名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

只今、インターンシップの交通費や宿泊費等の補助(最大75%補助)が受けれます♪

2026卒採用を開始しました!エントリー受付中です!(2025/01/28更新)

当院では2026卒新卒採用を開始いたしました
エントリー頂いた学生さんには今後の選考の情報を配信予定ですので
まずはエントリーをしてお待ちください♪

見学会やインターンシップも随時受付中ですので、是非予約ください♪
今ならインターンシップの交通費、宿泊費の費用の補助を舞鶴市より最大30,000円が受けれます♪
お早めにお申し込みください


エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

先輩に聞いてみた!

看護師 N・KさんとM・Mさん、H・Sさん 

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:京都府
  • 所属診療科目:循環器科/消化器科/腎臓・泌尿器科/産科・婦人科
実際に働いてみてどうか?

祖母が通院していて身近な存在だった当院で働きたいと学生時代から考えていました。入職前は期待感と不安が入り混じる心境でしたが、先輩方が温かく迎えてくださり、自然と職場に馴染むことができました。業務は初めて経験することばかりで、一人では対応できないことも。そんな時も着実にスキルが身につくようにサポートしてくださるので心強いです。まだまだ未熟ですが、患者さんが回復されて笑顔を見ることができた時は看護師になって良かったと感じます。

教育体制はどうか?

魅力に感じたのは、配置前に様々な病棟や部署を経験できるローテーション。私は現在所属している病棟で看護実習を受けさせてもらい、思いやりのある看護を実践されていることに感銘を受けて「ここで働きたい」と思っていたのですが、他の病棟も体験したことで、その想いがより強くなりました。基礎を学ぶ集合研修に加えて、病棟での勉強会が活発に行われる点も特長です。そして、気兼ねなく質問や相談ができる先輩の存在が安心感につながっています。

プライベートも充実!休日の過ごし方は?

オン・オフのメリハリがあるのが当院で働く魅力だと感じています。仕事が終わってから同期と食事に出かけるのも楽しみのひとつ。休日は大学時代の友人とカフェ巡りをしたり、まとまった休みをとって旅行をしたりして楽しんでいます。また、K-POPが大好きなのでライブに行くことも。大事なイベントがある場合は、事前に申請すればほぼ休みをいただける点もうれしいですね。プライベートが充実することで仕事のモチベーションも上がります!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 国家公務員共済組合連合会
 舞鶴共済病院 総務課 人事担当 上野

TEL:0773-62-2510
E-mail:ueno_yusuke@maizuru.kkr.or.jp
住所

625-8585
京都府舞鶴市字浜1035番地

地図を確認する

アクセス 《 電車をご利用の方 》
JR舞鶴線・小浜線…『東舞鶴』駅下車、徒歩5分

《 バスをご利用の方 》
京都交通…『東舞鶴駅前』より徒歩5分、あるいは『共済病院前』バス停で下車すぐ

《 車をご利用の方 》
舞鶴若狭自動車道…『舞鶴東IC』出口より約8km
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募