- 所在地:福井県
- 病床数:116床
- 看護師数:100名
2026年卒向けのコンテンツ公開しております!まずはエントリーをよろしくお願いします!
【体験会・見学会】ご予約受付中!(2025/04/02更新)
この度は当院のページにお越しいただきありがとうございます。
当院では、「より良い職場は私たちがつくる!泉ヶ丘病院独自の業務改善PJを体験しよう!」と題して、当院のことをより知っていただくための体験会を実施しております!
「説明会・見学会申込」画面よりご予約をお待ちしております!!
先輩情報
体験豊富で人も良し!仕事も私生活も楽しく!
看護師 廣江 茜
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:福井県
- 所属診療科目:内科/脳外科/整形外科・形成外科
- 現在の仕事内容は?
-
救急患者の入院や手術を受ける患者が多く高齢者も多いため、看護の幅が広いです。
手術へ送り出すことや術後ケアが多く、血管確保や救急処置など高い技術力も必要です。
また認知症を抱える患者さんも多いことから、認知症患者さんの対応に苦慮することも多いです。
リハビリにも携わるなど、様々な看護の体験ができ、患者さんと接する時間が多いのも楽しいです。
看護補助者の方が多いので、患者さんにかかわる時間が多く看護に専念でき向き合えて仕事ができています。 - 就活で心がけていたこと、重視していたことなど
-
やはり、働きやすい環境かどうかという点を重視しました。
いずれ結婚もしたいし家庭と両立でき長く働ける環境にあるかというのは私にとって大事なことでした。見学で職場の雰囲気や職員の働く姿、お話を聞くことは大事だと思います。
決め手は、職員の笑顔でした。また職員同士が笑顔で話す姿や患者さんのところで笑い声も聞こえました。他の部門の方々も笑顔で挨拶をしてきてくれたことも驚きました。 - 仕事のやりがいは?
-
状態が悪い患者さんが元気になって退院されていくときの患者さんやご家族の笑顔がたまりません。
そして「ありがとう!」という言葉にいつも励まされ、やる気もまた出てきます。
スタッフみんなで業務改善を一丸となって協力して知恵や案を出して、それを実践し結果が出せてきた時は本当に嬉しく“ヤッター!”と思います。
今、改善グループのリーダーを任されるようになりました。先輩看護師たちは優しく指導助言してくれて安心して自己成長できているなと感じています。
また、残業がほとんどなく年次有給休暇も多く、自分の時間が多く取れることも仕事に向ける気持ちがリフレッシュされ集中でき、やりがいに繋がっています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人保仁会 泉ヶ丘病院 採用担当 角田(カクダ) TEL:0770-22-7700 Email:k.kakuda@izumigaoka.jp |
---|---|
住所 |
914-0028 |
アクセス | 当院の巡回バスがございます 敦賀駅~泉ヶ丘病院 コミュニティバス 停留所「泉ヶ丘病院口」 敦賀ICより車で5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧