済生会和歌山病院

  • 所在地:和歌山県
  • 病床数:200床
  • 看護師数:181名
制度待遇: 三交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

地域とともに、和歌山と共に、これからも共に、済生会和歌山病院

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 済生会和歌山病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 急性期 回復期
病院の紹介 紀州徳川家のお膝元、和歌山城の目の前に済生会和歌山病院はあります。
春には桜が見どころで緑に囲まれた和歌山城は病院から見える景色も素晴らしく、「和歌山っていいなぁ」と思わせてくれます。 とても贅沢な場所に済生会和歌山病院は建っています。

済生会の精神である「施薬救療」のもと、生活困窮者への支援を積極的におこない、「ソーシャルインクルージョン」誰一人取り残さず、すべての人が地域社会に参加し、ともに生きていく社会を目指しその活動に取り組んでいます。

また、地域に密着した医療機関として1次2次の救急医療を担い年間2000件以上の救急受け入れをおこなっています。さらにこれからも地域社会に求められ信頼されるよう職員一同頑張ってまいります。
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 透析科
糖尿病代謝内科
開設年月日 1913年9月
病床数 200床
(一般病棟160床・回復期リハビリテーション病棟40床)
職員数 314人
看護師数 181人
院長 川上 守(和歌山県立医科大学卒)
看護部長(総師長) 河原 歩
看護方式 モジュール方式(変形)
看護配置基準 7対1
外来患者数 約288人/日
入院患者数 約152人/日
病院理念 地域社会に親しまれ、信頼され、患者さんも職員も元気がでる病院をめざします。
看護部理念 私たちは、常に患者に寄り添いながら質の高い看護の提供を目指します。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師15名程度
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)
看護師免許を取得見込み
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接・小論文
提出書類 履歴書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 222,100円 203,600円 18,500円
看護師・専門学校卒(2年・3年) 211,300円 192,800円 18,500円
諸手当内訳:看護補給手当 6,500円
処遇改善手当 12,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当(夜勤1回 1,800円+深夜割増賃金差額)
その他手当 住宅手当(世帯主 8,300円 その他 3,300円)
昇給・賞与 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月)
勤務地 和歌山市十二番丁45番地
勤務形態・勤務時間 三交代制
[日勤] 08:30〜17:15
[準夜勤] 16:30〜01:15
[深夜勤] 00:45〜09:30
休日・休暇制度 4週8休制
祝祭日、開院記念日(10/25)、年末年始等
年次有給休暇(初年度22日)4月付与
慶弔休暇  産前産後休暇  
福利厚生・加入保険制度 社会保険完備 厚生年金
済生会グループ保険
財形貯蓄
永年勤続表彰制度
職員互助会(職員旅行・新入職員歓迎会・忘年会)
奨学金制度 あり
退職金制度 あり / 勤続2年以上で支給 
保育施設 あり / 提携施設あり
被服貸与 あり / ユニホーム
ナースシューズ(4月入職者は無料)
看護宿舎 あり / 条件を満たせば家賃助成制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / クリニカルラダー制度
新人技術研修
e-ラーニング
自己啓発支援 あり / 研修会・学会参加(年1回公費負担)
メンター制度 あり / プリセプターシップ+チーム支援型
※新人看護職員 1 人に対し決められた経験のある先輩看護師(プリセプター)がある一定期間新人研修を担当する方法で、新人のペースに合わせて、新人自らが主体的に学習するよう、プリセプターが関わる。
キャリアコンサルティング制度 なし
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 感染管理認定看護師(1名)
救急看護認定看護師(1名)
皮膚排泄ケア認定看護師(1名現在研修中)
前年度の新卒採用実績数 11名
採用実績校 和歌山県立医科大学保健看護学部
東京医療保健大学和歌山看護学部
和歌山県立高等看護学院
大成学院大学保健看護学部
国保野上康生総合病院附属看護専門学校
和歌山市医師会看護専門学校
和歌山看護専門学校
求める人材像 明るく元気に挨拶ができ、看護に意欲的でポジティブな方

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 10時間程度 / 月
有給休暇取得日数※前年平均 12日
女性管理職の割合※前年度 34.4%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数11名 離職者1名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性1名 女性10名
平均勤続年数 9年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会福祉法人恩賜財団 済生会和歌山病院 看護部
TEL:073-424-5185(代)
担当:看護部長 河原
総務課 野村
住所

640-8158
和歌山県和歌山市十二番丁45番地

地図を確認する

アクセス JR 和歌山駅から和歌山バスにて約 10 分『京橋』下車、徒歩すぐ
南海和歌山市駅から和歌山バス約 5 分『京橋』下車、徒歩すぐ
阪和自動車道和歌山インターから車で約15分。
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

病院TOPへ戻る