埼玉医科大学グループ

合同募集 採用窓口

  • 所在地:埼玉県
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

“能力を発見できる”埼玉医科大学グループは、それぞれの特徴ある病院が連携し、県内外の急性期医療・地域医療を担っています。

【埼玉医大】Zoom説明会をマイナビよりご予約受付中です♪(2025/03/14更新)

★合同就職説明会に参加します🚩
ぜひブースにお越しください!
・3月15日(土)
  看護学生就職セミナー 青森会場


★Zoom説明会 マイナビより受付中!
 Zoom説明会をマイナビよりご予約受付中です♪
 1時間程度の説明会ですので、お気軽にご参加ください。


★イベントのお知らせ
 【インターンシップ、病院見学など各種イベントのご予約はこちら♪】
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScZFneQYMcmKO-vJWtu7QQkLUob3RXpFNRJzK9k9w_pU7wESw/viewform?usp=sf_link


★採用試験のお知らせ
  2026年4月採用のご応募は、埼玉医科大学マイページにてご応募いただきます。
  エントリーから面接まで、Web上での応募です!
  遠方で悩まれている方もぜひご応募ください♪

  【2026年4月にご入職の方向け 埼玉医科大学マイページ (新卒&既卒)】
  https://mypage.3070.i-webs.jp/saitama-med2026/

  【試験方法】
  *埼玉医科大学マイページにご登録の上、Web上で行います。
    新卒の方:一次試験(書類選考)・二次試験(小論文、Zoom面接)
    既卒の方:一次試験(書類選考)・二次試験(Zoom面接)
 

★お問い合わせ
  📞 049-276-1115
  📧 kangokikaku@saitama-med.ac.jp(看護職採用担当)
  お気軽にお問合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

信頼される看護師になるため、笑顔で応えられる看護をしたい

看護師 渡邊 るな

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:新潟県
  • 出身校:新潟薬科大学附属医療技術専門学校
  • 所属診療科目:腎臓・泌尿器科
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

新卒の看護師として多様な疾患や外傷の看護を急性期病院で学びたいと考え、ドクターヘリが完備してある当院を志望しました。また病院案内のパンフレットを見て、急性期の緊張感のあるイメージだけでなく、安心感を与えるような柔らかい雰囲気に惹かれ、説明会に参加しました。コロナ禍で県外に出ることをためらうこともありましたが、リモートの病院説明会が多く開催され、病院の様子や先輩の声を聞くことができ、入職のサポートも充実していました。新潟県から関東に出る不安もありましたが、自然が多く生活もしやすい事や休日には都内へも出かけやすい環境だったので、新生活が楽しみでした。

現在のお仕事について教えてください。

現在は泌尿器科病棟で働いており、周術期や化学療法、緩和治療等をする患者さんに関わっています。治療の経過から入退院を繰り返す患者さんと関わり、身体面はもちろん精神面でのケアや何気ない日々の声掛けが長い治療を行う患者さんを支える看護になっているのではないかと感じています。自宅に帰ってからの生活や病状への不安がある患者さんに対して、入院中から退院後を見据えた援助や、患者さんや先輩看護師と相談し合いながら退院支援を行うことも重要な看護であることに気づきました。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

看護師は患者さんにいつでも優しく、笑顔で声かけをしているイメージを持っていましたが、急性期の現場では自分自身が緊張や不安が強い時は、いつも笑顔でいることは意外と難しいと感じました。ですが、先輩の関わり方や声のかけ方で、患者さんの表情や声色のが和らぐ様子を見て、大切なことだと実感しています。患者さんに安心感を与えることができる関わりができるように、先輩にアドバイスをもらったり、自分に自信が付くように経験を積むことや自己学習を心掛けています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校方法人埼玉医科大学 総務部人事課 看護職採用係
  TEL 049-276-1115
  FAX 049-276-1755
E-mail:kangokikaku@saitama-med.ac.jp
住所

350-0495
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38

地図を確認する

アクセス 埼玉医科大学病院、丸木記念福祉メディカルセンター、光の家療育センター
1.池袋駅より東武東上線、坂戸駅にて東武越生線に乗り換え、東毛呂駅(約15分)下車、東毛呂駅から医大病院行きバスにて5分。
2.JR川越線または八高線にて高麗川駅乗り換え、JR毛呂駅(約5分)下車、徒歩3分

総合医療センター、カルガモの家
1.池袋駅から東武東上線・地下鉄有楽町線川越駅にて下車。
2.大宮駅よりJR埼京線川越駅(20分)下車。
 1・2いずれも川越駅東口より東武バス7番線埼玉医大行きにて20分。
3.西武新宿線本川越駅下車。東武バス埼玉医大行き・川越運動公園行き・上尾駅西口行き・川越運動公園行き・上尾駅西口行き・平方行きにて10分。
4.上尾駅から東武バス川越行き20分。

国際医療センター
1.東武越生線東毛呂駅より路線バス約15分。
2.西武池袋線飯能駅北口より路線バス約20分。
3.JR八高線高麗川駅より路線バス約10分。いずれも「埼玉医大国際医療センター」下車
(詳しくは本学ホームページ「アクセス」をご覧ください)
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募