- 所在地:大阪府
- 病床数:570床
- 看護師数:685名
2026年卒の病院見学受付中! 「済生」の心を継承する看護のプロフェッショナルへ 夢中になれる看護がここにある
採用試験・病院見学 受付中!!【大阪府済生会中津病院】(2025/03/29更新)
こんにちは、中津病院 採用担当です!
【採用試験】
当院では、2026年卒 看護師採用試験の受付を開始しております!
詳細は当院ホームページをご参照ください。ご応募お待ちしております♪
当院「採用」ホームページ
https://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/recruit/guideline/detail/185/
【病院見学】
マイナビ看護学生または下記メールアドレスより随時予約受付を行っております。
ぜひご来院いただき当院の雰囲気を感じてください!!
ご応募お待ちしております♪
・氏名(ふりがな)
・学校
・電話番号
・見学希望日(2~3日程度)
・見学希望診療科(複数可)
宛先:kyujin@nakatsu.saiseikai.or.jp
件名:病院見学の申し込み(看護部)
当院「看護部」ホームページ
https://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/branch/nurse/
先輩情報
クリニカルラダー制度でステップアップ
看護師 Yさん
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪青山大学
- 所属診療科目:小児科
- 当院の魅力(研修制度や病棟の雰囲気など)を教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、 苦労したことは何ですか
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えて下さい。
- 看護学生の皆さんにメッセージや就職活動のアドバイスをお願いします
- 当院の魅力(研修制度や病棟の雰囲気など)を教えてください
-
クリニカルラダー制度があり、適切な期間に研修を受け学びを深めてから技術の練習ができることで知識もより深く学べ、技術合格することで自信に繋がります。また、プリセプター制度があり、プリセプターと一緒に考えながら、クリニカルラダーを自分のペースで進めることが出来るのも利点です。病棟のスタッフはとても優しく、困ったことなどを気軽に相談でき、楽しく仕事が出来ます。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、 苦労したことは何ですか
-
手術後の痛みでなかなかリハビリの実施が出来なかった患者さんは不安が強かったのですが、鎮痛剤の使用や傾聴の結果としてリハビリを行えるようになり、更に車椅子乗車から歩行器での歩行までリハビリが進むことが出来ました。その患者さんに「あなたがいてくれてよかった」という言葉をいただいて、達成感があり嬉しかったです。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
大きな病院であるため様々な知識や技術を習得でき、また新人教育から経験年数を積んでもクリニカルラダー制度があり、常に目標を立てながらステップアップ出来ると思ったからです。 また、立地がよくアクセスも良いため、プライベートも充実出来ることも志望した理由の一つです。
- 当面の目標を教えて下さい。
-
病棟を異動したばかりで、今は多くのことを覚えるのに必死ですが、新しいことを学び、新しい知識を増やしていきたいと考えています。またプライマリーナースになるために、より一層患者さんの個別性を考えて看護展開を行って一人前の看護師になることが目標です。
- 看護学生の皆さんにメッセージや就職活動のアドバイスをお願いします
-
コロナ禍で実習経験が少なく不安になると思いますが、自分の働く姿をイメージしながら就職活動をしてみて下さい。また実習や、国家試験の勉強で大変だと思いますが、看護師になっても勉強は続きます。メリハリをつけて頑張って下さい。面接では質問に対する答えをたくさん用意し、落ち着いてハキハキと答える練習をしてみて下さい。練習があってこその本番だと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 大阪府済生会中津病院 人事課 横山・樋口 TEL:06-6372-0640(人事課直通) TEL:06-6372-0333(代表番号) |
---|---|
住所 |
530-0012 |
アクセス | JR大阪駅徒歩約7分・大阪メトロ御堂筋線梅田駅、阪急大阪梅田駅より徒歩約5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧