大阪公立大学医学部附属病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:965床
  • 看護師数:982名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

皆さんと切磋琢磨しながら働ける日を楽しみにしています!

看護師 K.K

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:和歌山県
  • 出身校:和歌山県立医科大学
  • 所属診療科目:手術室
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア・先輩からの指導など)について教えてください。

手術介助はテレビやドラマで見ることもありますよね。非日常的な業務なので、かっこいいや厳しそう等様々なイメージを持っている方がいると思います。もちろん命に直結する業務なので緊張感は常に必要ですし、日々の学習もしなければいけません。でもその学習も一人で行うのではなく前日に先輩看護師からの指導を受け、当日はサポートに入ってくれます。そして担当の手術が終われば、その日に良かった点と改善点の振り返りを一緒に行ってもらいます。それを繰り返すことで、一人で手術介助を行うことが出来るようになり、一人前の手術室看護師になっていきます。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

仕事の面では、大きな大学病院で臨床経験を積んで、最先端の技術や手術に入ってみたいと思っていたから。プライベートな面では、都会で一人暮らしをしてみたかったから。1時間半程度で実家のある和歌山へ帰ることが出来るから。天王寺には色んな路線が通っており、交通の便が良いので色々なところへ遊びにいくことが出来るから。など様々です。仕事も大切ですが、やはりプライベートも充実出来ないと仕事も頑張れませんよね。そういった面では大阪公立大学附属病院がある天王寺はとてもぴったりでした。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

就職してから数か月、わかば研修という新人研修があります。ここでは看護師としての基礎知識を座学から実技まで同期入職した仲間と研修を受けることが出来ます。患者さんに実際に看護技術を実践する前に、もう一度練習することが出来るので自信を持ってベッドサイドにいくことが出来るようになります。普段は別々の部署に配属されている同期との交流や、情報交換の場にもなるので同期同士での繋がりも強くなります。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

大きな大学病院ということもあり、最先端の技術を使ったロボット手術や各診療科に様々な術式があります。最先端の手術経験をたくさん積みたいなど、自分自身を高めていきたいと思っている方は、とても合っていると思います。勤務体制も整っていて、定時には遅出や夜勤が交代に来てくれるので残業時間も少ないです。また、初めはカレンダー通りの勤務であることが多いので予定も立てやすく、連休もあるのでワークライフバランスがとりやすいと感じます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就職試験では緊張する方も多いと思います。でも試験は落とすためにするのではなく、あなたを採用するために行われています。あなたの魅力を自信を持って試験官の方に伝えることが出来れば、どこの病院でも採用してくれるはずです。実際に働いてみないとわからない部分もあります。その病院に勤めている先輩看護師にリアルな話を聞いてみたり、休みの日の生活などプライベートのことも想像したりして、総合的に判断して自分に合っていると思う病院を選ぶのがいいと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公立大学法人大阪 大阪公立大学
医学部・附属病院事務局
人事課人事担当(看護師採用担当) 
E-mail:l21849k@omu.ac.jp
TEL:06-6645-2721 FAX:06-6632-7114
住所

545-8586
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7 大阪公立大学医学部附属病院 人事課人事担当

地図を確認する

アクセス ○地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」
○JR大阪環状線・阪和線・大和路線「天王寺駅」
○近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋駅」
各線それぞれ西へ8分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募