大阪公立大学医学部附属病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:965床
  • 看護師数:1059名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

笑顔いっぱいの職場です☺

看護師 K.T

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:大阪府
  • 出身校:大阪市立大学
  • 所属診療科目:整形外科・形成外科
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア・先輩からの指導など)について教えてください。

16階東病棟では、主に整形外科手術目的に入院されている患者さんの周手術期看護を行っています。術後、多くの患者さんはリハビリテ―ションに取り組みます。病棟や休日など、療法士がいない際にもリハビリテーションを継続できるよう、療法士と情報を共有して患者さんのADL向上を援助しています。また、ディペアナーシング制度により、日々先輩看護師の視点を学ぶことができるので、成長できるだけでなく心強くも感じています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

大学在籍中、当院の整形外科病棟にて看護学実習をさせていただいたのですが、その際の指導が分かりやすく、かつ親身に指導していただけたことがとても印象的でした。良い気づきは認めて下さり、+@で足りない視点を教えて頂けて、感動したのを今でも覚えています。それまでは看護師の道に進もうか悩んでいたのですが、当院の看護師を見て自分も看護師になる決意をできたので、ここで働きたいと思い、入職を決めました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

整形外科では急変患者の対応や人工呼吸器を用いた呼吸器管理を経験する機会は稀なのですが、新人研修プログラムでは、自部署では経験する機会があまりない医療機器や状況の対応方法を1から学ぶことができたのが良かったです。研修では他部署の同期と話すことができる機会でもあるので、新人同士労ったり共感できることがあり、励まされることも多かったです。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

16階東病棟では、受け持ち看護師だけでなくチームや病棟看護師全体で患者さんを看ようとする意識があります。毎日チームカンファレンスを実施し、受け持ちや担当看護師以外にも患者さんの情報共有を行っています。リーダークラスの先輩看護師に対しても相談しやすい雰囲気なので、経験の浅い2年目看護師としては、とても働きやすい環境だと思っています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

看護職は慢性的に人手不足であり、個人的には比較的就職先を選べる職種だと考えています。だからこそ自分が働きたいと思える病院や企業をじっくり探してほしいです。就職活動の先にも国家試験や中には実習を控えている学生さんもいますよね。皆さんそれぞれに不安や課題があるとは思いますが、学んだことを看護実践に活かせることに達成感や楽しみがあります。ピカピカの若葉マークを付けたみなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています🌱

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公立大学法人大阪 大阪公立大学
医学部・附属病院事務局
人事課人事担当(看護師採用担当) 
E-mail:l21849k@omu.ac.jp
TEL:06-6645-2721 FAX:06-6632-7114
住所

545-8586
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7 大阪公立大学医学部附属病院 人事課人事担当

地図を確認する

アクセス ○地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」
○JR大阪環状線・阪和線・大和路線「天王寺駅」
○近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋駅」
各線それぞれ西へ8分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募