大阪公立大学医学部附属病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:965床
  • 看護師数:1059名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

公大病院で一緒に働きませんか?

看護師 M.K

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:福井県
  • 出身校:福井大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

HCUでは術後や緊急入院など急性期の患者さんの看護ケアを実施しています。
急性期の患者さんと関わるため、1つ1つのケアの責任もとても大きいですが、自分のケアで
感謝されたり、病状が回復していくとすごくやりがいを感じます。
必要となる知識や技術も多岐にわたるため毎日勉強の日々ですが、
先輩にたくさん教えてもらいながら頑張っています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

大阪市にある唯一の特定機能病院であること、新人教育や専門看護師の教育分野が充実していて、
キャリアアップを目指せそうだと思ったからです。
病院は都会にあるので勤務終わりは誘惑だらけです(笑)。
同期や先輩と仕事終わりにご飯に行くことになっても困りません。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

採血やルート確保、胸骨圧迫など実際に模型を使用して練習したり、看護師同士で練習し合ったことが印象に残っています。
いきなり患者さんに実施せず、病棟でも先輩や同期の腕を借りて練習することができます。
また集合研修では、普段関わらない他病棟の同期とも
交流できるのが魅力的です。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

HCUでは多くの疾患や術式を勉強しないといけないので、正直学生のときと同じくらい
勉強している気がしますが、プリセプターのみならず毎日の指導の先輩が
分からないところや調べても出てこない部分までかみ砕いて教えてくれます。
質問したら教えてくださるのはもちろん、常に「いけてる?」と1年目のことを
気にかけてくださり、安心して働くことができています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

実習に国試に卒論に就活にと忙しくてしんどい時期だとは思いますが、
無理せず頑張ってください。看護師になれたら大変なこともありますが、今まで
学んできたことが実践に結びつくし、やりがいも感じられると思います。
あとは本当に悔いのないように楽しい思い出をたくさん作ってください!応援しています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公立大学法人大阪 大阪公立大学
医学部・附属病院事務局
人事課人事担当(看護師採用担当) 
E-mail:l21849k@omu.ac.jp
TEL:06-6645-2721 FAX:06-6632-7114
住所

545-8586
大阪府大阪市阿倍野区旭町1-5-7 大阪公立大学医学部附属病院 人事課人事担当

地図を確認する

アクセス ○地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」
○JR大阪環状線・阪和線・大和路線「天王寺駅」
○近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋駅」
各線それぞれ西へ8分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募