- 所在地:広島県
- 病床数:199床
- 看護師数:199名
全国最大級の脳神経専門病院&地域医療の病院として幅広い診療科や回復期にも対応。【冬の院内見学会】受付中!
専願選考 受付開始(2025/04/07更新)
下記日程で専願選考を実施します。
ホームページまたはナース専科より受付しております。
・5月10日
・6月24日
・7月12日
※専願選考とは
当院を第一志望で受験される学生様限定の採用選考です。
採用内定になった場合は辞退することが無い前提になります。
合説出展情報 :
先輩情報
様々な疾患や看護を学んでいます
看護師 救急病棟 A
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:岡山県
- 出身校:川崎医療短期大学
- 所属診療科目:外科/循環器科/脳外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 救急病棟はどんな病棟ですか?
-
外来や救急搬入からの入院だけでなく、集中治療室から転棟や、OPE後、一般病棟での急変が起きた患者さんなど、いろいろな患者さんが入院されている病棟です。
疾患も脳卒中だけでなく、脳炎やけいれんなどの脳疾患や、意識障害や感染症、脊椎疾患など幅広い看護が求められます。 - 救急病棟でのやりがいはどんなことがありますか?
-
救急病棟は意識レベルが悪い患者さんが多く、なかなかコミュニケーションがとれず、直接感謝の言葉を頂くことはあまりありません。
でも、そんな患者さんが一般病棟を経て、徐々に回復していき、退院される頃には元気な姿になっているのを見れたときは、とてもうれしい気持ちになり、自分の看護が正しかったんだと感じさせてもらえることがやりがいです。 - 新人研修は何が印象に残っていますか?
-
新卒看護師だけで行った、看護技術の集合研修が印象に残っています。
当院ので使用している物品や点滴などを使って行うので、教科書より具体的に理解でき、実際の仕事に結びついています。点滴や注射なども最初に触れた機会だったことも印象に残っています。
教育担当の先輩看護師が丁寧に教えてくれ、なんでも聞きやすい雰囲気で、楽しく学ぶことが出来ました。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院 HR推進室 杉田憲一 院内携帯:080-5757-2272 お問い合わせは公式LINEアカウントからのご連絡を推奨しています。 病院代表電話へのお電話はお控えください。 |
---|---|
住所 |
720-0825 |
アクセス | JR山陽本線 福山駅よりバス10分 |
URL |