各種予約・応募
秋田県厚生農業協同組合連合会 合同募集 採用窓口
以下よりインターン・見学会を選択してください
見学会・説明会 【JA秋田厚生連病院グループ】病院見学会の予約はこちらから!
このたびはJA秋田厚生連病院グループの選考予約画面にアクセスして頂きましてありがとうございます!
下記病院の見学日程が確定しました!
Web上からご予約できますのでご希望の病院に直接ご予約お願いします。
【見学会の受入病院】
かづの厚生病院 北秋田市民病院
能代厚生医療センター 湖東厚生病院
秋田厚生医療センター 由利組合総合病院
大曲厚生医療センター 平鹿総合病院
雄勝中央病院
【内容】
・病院&看護部概要説明(新人教育研修)
・院内見学(各病棟・外来・手術室)
・若手看護師との意見交換 など
【参加費等】
・無料
・参加いただいた方に1,000円分の図書カードプレゼント
【留意事項】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止において、下記の事項を留意ください。
・参加にあたり事前に以下の項目を確認させていただく場合はあります。
✔感染が起きている地域(国内外)への外出(渡航)が2週間以内にないか?
✔風邪症状、発熱・倦怠感がないか?
(当日に体調不良等がある場合は、無理せずに参加をお控えください。)
・3密を避けることや標準予防策(マスク着用、手指衛生)を実施し、安全に努めて開催します。
・今後の新型コロナウイルス感染症等の拡大によりやむを得ない事情により、中止になることがありますので、ご了承ください。
≪お問合先≫
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
JA秋田厚生連 総務人事部人事課
TEL018-864-2652
下記病院の見学日程が確定しました!
Web上からご予約できますのでご希望の病院に直接ご予約お願いします。
【見学会の受入病院】
かづの厚生病院 北秋田市民病院
能代厚生医療センター 湖東厚生病院
秋田厚生医療センター 由利組合総合病院
大曲厚生医療センター 平鹿総合病院
雄勝中央病院
【内容】
・病院&看護部概要説明(新人教育研修)
・院内見学(各病棟・外来・手術室)
・若手看護師との意見交換 など
【参加費等】
・無料
・参加いただいた方に1,000円分の図書カードプレゼント
【留意事項】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止において、下記の事項を留意ください。
・参加にあたり事前に以下の項目を確認させていただく場合はあります。
✔感染が起きている地域(国内外)への外出(渡航)が2週間以内にないか?
✔風邪症状、発熱・倦怠感がないか?
(当日に体調不良等がある場合は、無理せずに参加をお控えください。)
・3密を避けることや標準予防策(マスク着用、手指衛生)を実施し、安全に努めて開催します。
・今後の新型コロナウイルス感染症等の拡大によりやむを得ない事情により、中止になることがありますので、ご了承ください。
≪お問合先≫
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
JA秋田厚生連 総務人事部人事課
TEL018-864-2652
見学会・説明会 【JA秋田厚生連病院グループ】WEBセミナー視聴予約はこちらから<全病院公開中>
このたびはJA秋田厚生連病院グループのWEBセミナー予約画面にアクセスして頂きましてありがとうございます!
当グループではPC・スマートフォンから視聴できる【WEBセミナー(説明会)】を配信しています。
どなたでも視聴可能となりますので、お気軽にお申込みください。
【視聴の流れ】
ご希望の方は、「申し込む」ボタンよりご予約ください。
ご予約いただいた方に、視聴用のURLを記載したサンクスメールが送られますので、メールよりWEBセミナーが視聴できます。
【配信病院】
能代厚生医療センター、秋田厚生医療センター、平鹿総合病院(第1弾)
北秋田市民病院、由利組合総合病院、雄勝中央病院(第2弾)
かづの厚生病院、湖東厚生病院、大曲厚生医療センター(第3弾)
【セミナー内容】
・病院概要(病院・看護部の特徴、教育体制、病院行事 等)
・先輩職員の声(看護師を目指したきっかけ、厚生連の志望動機、日々の業務紹介、休日の過ごし方、学生へのメッセージ)
※※1病院あたり2~3コンテンツがあります‼(1コンテンツあたり10分程度)※※
≪お問い合わせ先≫
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
JA秋田厚生連 総務人事部人事課
TEL018-864-2652
当グループではPC・スマートフォンから視聴できる【WEBセミナー(説明会)】を配信しています。
どなたでも視聴可能となりますので、お気軽にお申込みください。
【視聴の流れ】
ご希望の方は、「申し込む」ボタンよりご予約ください。
ご予約いただいた方に、視聴用のURLを記載したサンクスメールが送られますので、メールよりWEBセミナーが視聴できます。
【配信病院】
能代厚生医療センター、秋田厚生医療センター、平鹿総合病院(第1弾)
北秋田市民病院、由利組合総合病院、雄勝中央病院(第2弾)
かづの厚生病院、湖東厚生病院、大曲厚生医療センター(第3弾)
【セミナー内容】
・病院概要(病院・看護部の特徴、教育体制、病院行事 等)
・先輩職員の声(看護師を目指したきっかけ、厚生連の志望動機、日々の業務紹介、休日の過ごし方、学生へのメッセージ)
※※1病院あたり2~3コンテンツがあります‼(1コンテンツあたり10分程度)※※
≪お問い合わせ先≫
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
JA秋田厚生連 総務人事部人事課
TEL018-864-2652
以下より選考情報を選択してください
選考 【JA秋田厚生連病院グループ】選考予約はこちらから!(2022年卒)
このたびはJA秋田厚生連病院グループの選考予約画面にアクセスして頂きましてありがとうございます!
2022年4月入職の選考予約を開始致しました!
募集人数、募集内容をご確認頂きましてマイナビ看護学生から選考予約をお願い致します。
【募集職種および募集人数】
助産師 10名程度
看護師 100名程度
【応募書類】
1)共通提出書類
・履歴書・身上書(本会所定様式1号)*A3版で提出して下さい。
・健康診断書(B)(本会所定様式2号で令和3年4月1日以降実施のもの)
・官製はがき(63円)-受験票印刷用
切手(速達290円分)を貼り、受験者の住所、氏名を記入して下さい。
・返信用封筒(長形3号)-試験結果通知用
切手84円を貼り、受験者の住所・氏名を記入して下さい。
2)資格取得見込の者(新卒者等)
・ 最終学校成績証明書
・ 最終学校卒業見込証明書(又は卒業証明書)
3)有資格者(既卒者)
・最終学校卒業証明書(卒業証書の写しでも可-A4サイズに縮小)
・当該職種免許証の写し
・職歴証明書(採用職種で前職のある方)(本会所定様式3号)
※職歴証明書は、採用された場合の初任給の算定に必要となります。
※履歴書・身上書、健康診断書の所定様式は、ご予約頂いた際に届くメールに添付致します。
そちらが届かなかった場合は、当会ホームページよりダウンロードして下さい。
<http://www.akitakouseiren.or.jp/recruit.shtml>
※提出書類は受験の有無及び合否に係らず、一切返却いたしません。
【試験日程】
【第一回 選考会スケジュール】
選考日時
・募集開始 2021年3月 8日(月)
・締め切り 2021年5月21日(金)必着
・適性検査 2021年5月31日(月)~6月5日(土)
・個人面接 2021年6月12日(土)
・合格発表 2021年6月28日(月)
【第二回 選考会スケジュール】
・募集開始 2021年5月31日(月)
・締め切り 2021年7月13日(火)必着
・適性検査 2021年7月25日(日)~7月30日(金)
・個人面接 2021年8月10日(火)
・合格発表 2021年8月27日(金)
【第三回 選考会スケジュール】
・募集開始 2021年7月26日(月)
・締め切り 2021年9月29日(水)必着
・適性検査 2021年10月7日(木)~10月13日(水)
・個人面接 2021年10月20日(水)
・合格発表 2021年11月19日(金)
【随時募集(予定)】
・随時
注記(1)秋田県厚生連の奨学生については、二回目の採用試験を受験していただきます。
奨学生以外の一般応募の方については、ご都合の良い日を選択して下さい。
(希望日を優先いたしますが、希望人数によっては調整させていただく場合がございます。)
注記(2)適性検査は、試験期間中に自宅等によりWEB受験となります。
面接試験は、県内在住者は対面形式、県外在住者はWEB形式で行います。
注記(3)随時募集については、三回目までの内定者数により実施いたします。
募集人数に達した場合は、募集終了となりますので、詳細は総務人事部人事課まで
お問い合わせ下さい。
【試験結果】
試験の合否を本人宛てに郵送します。
なお、応募職種に係る国家資格所得見込みの採用内定者の方は、令和4年の国家試験合格が採用の条件
となります。
【勤務配置病院】
かづの厚生病院 北秋田市民病院
能代厚生医療センター 湖東厚生病院
秋田厚生医療センター 由利組合総合病院
大曲厚生医療センター 平鹿総合病院
雄勝中央病院
≪お問合せ先・書類提出先≫
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
JA秋田厚生連 総務人事部 人事課
TEL 018-864-2627・2628(直通)
2022年4月入職の選考予約を開始致しました!
募集人数、募集内容をご確認頂きましてマイナビ看護学生から選考予約をお願い致します。
【募集職種および募集人数】
助産師 10名程度
看護師 100名程度
【応募書類】
1)共通提出書類
・履歴書・身上書(本会所定様式1号)*A3版で提出して下さい。
・健康診断書(B)(本会所定様式2号で令和3年4月1日以降実施のもの)
・官製はがき(63円)-受験票印刷用
切手(速達290円分)を貼り、受験者の住所、氏名を記入して下さい。
・返信用封筒(長形3号)-試験結果通知用
切手84円を貼り、受験者の住所・氏名を記入して下さい。
2)資格取得見込の者(新卒者等)
・ 最終学校成績証明書
・ 最終学校卒業見込証明書(又は卒業証明書)
3)有資格者(既卒者)
・最終学校卒業証明書(卒業証書の写しでも可-A4サイズに縮小)
・当該職種免許証の写し
・職歴証明書(採用職種で前職のある方)(本会所定様式3号)
※職歴証明書は、採用された場合の初任給の算定に必要となります。
※履歴書・身上書、健康診断書の所定様式は、ご予約頂いた際に届くメールに添付致します。
そちらが届かなかった場合は、当会ホームページよりダウンロードして下さい。
<http://www.akitakouseiren.or.jp/recruit.shtml>
※提出書類は受験の有無及び合否に係らず、一切返却いたしません。
【試験日程】
【第一回 選考会スケジュール】
選考日時
・募集開始 2021年3月 8日(月)
・締め切り 2021年5月21日(金)必着
・適性検査 2021年5月31日(月)~6月5日(土)
・個人面接 2021年6月12日(土)
・合格発表 2021年6月28日(月)
【第二回 選考会スケジュール】
・募集開始 2021年5月31日(月)
・締め切り 2021年7月13日(火)必着
・適性検査 2021年7月25日(日)~7月30日(金)
・個人面接 2021年8月10日(火)
・合格発表 2021年8月27日(金)
【第三回 選考会スケジュール】
・募集開始 2021年7月26日(月)
・締め切り 2021年9月29日(水)必着
・適性検査 2021年10月7日(木)~10月13日(水)
・個人面接 2021年10月20日(水)
・合格発表 2021年11月19日(金)
【随時募集(予定)】
・随時
注記(1)秋田県厚生連の奨学生については、二回目の採用試験を受験していただきます。
奨学生以外の一般応募の方については、ご都合の良い日を選択して下さい。
(希望日を優先いたしますが、希望人数によっては調整させていただく場合がございます。)
注記(2)適性検査は、試験期間中に自宅等によりWEB受験となります。
面接試験は、県内在住者は対面形式、県外在住者はWEB形式で行います。
注記(3)随時募集については、三回目までの内定者数により実施いたします。
募集人数に達した場合は、募集終了となりますので、詳細は総務人事部人事課まで
お問い合わせ下さい。
【試験結果】
試験の合否を本人宛てに郵送します。
なお、応募職種に係る国家資格所得見込みの採用内定者の方は、令和4年の国家試験合格が採用の条件
となります。
【勤務配置病院】
かづの厚生病院 北秋田市民病院
能代厚生医療センター 湖東厚生病院
秋田厚生医療センター 由利組合総合病院
大曲厚生医療センター 平鹿総合病院
雄勝中央病院
≪お問合せ先・書類提出先≫
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
JA秋田厚生連 総務人事部 人事課
TEL 018-864-2627・2628(直通)