先輩の履歴書と小論文添削を大公開!

履歴書履歴書

Aさん

Aさん

自己PR

1私の強みは1コツコツと努力を続けられる真面目さです。この強みを活かして学業に励みました。2大学3年生の8月に学校で模試を受けました。 結果は102人中20位、又、国家試験合格という目標に届かない点数であり、悔しい思いと焦りを感じました。そのため、国家試験合格に向けて、忙しくても毎日10分以上は勉強を継続することを決め、勉強を怠ることなく現在も継続しています。その結果、 大学3年生の12月に受けた模試では、102人中1位という順位になりました。また、必修問題、一般・状況問題共に80%以上の得点という結果となりました。入職後は、コツコツ努力できる強みを活かして、最新の知識と技術を身につけ、患者様へ安全な医療・ 看護の提供を行うことに貢献します。

志望動機

1私が貴院を志望する理由は、災害拠点病院である事、又、であり、最先端の医療を有するため高度な知識と看護技術を学ぶ事ができると考えたからです。
私は、将来災害派遣ナースの資格を取得し、災害発生時に適切な医療・看護が提供でき、精神面への支援もできる看護師を目指しています。2日本は災害が多く、災害が起きた際に私も力になりたいと思い、災害派遣ナースに興味を持ちました。
災害による疾病や怪我に対応するためには、最先端で高度な知識と看護技術が必要になると考えています。貴院は、3最先端の医療を有している病院であるため、長期的に経験を積み重ねながらも最先端で高度な知識と看護技術を身につけることができる4思い、志望しました。災害派遣ナースを目指して日々努力を怠らず励みたいと4思いますです

添削

自己PR

よい点

  • 1結論から伝えていて、よいです。

アドバイス

  • 1「コツコツ」は話し言葉です。「地道に」などに言い換えましょう。
  • 2国家試験の勉強以外のエピソードで、自分らしさを表現できるものについて考えてみましょう。

志望動機

アドバイス

  • 1将来の目標のために志望先を希望することを述べましょう。
  • 2きっかけは何ですか。
  • 3入職後、どのようなことに取り組みたいのかを伝えましょう。
  • 4「思う」が多用されています。 自分の考えは言い切りましょう。
  • 良い5

  • 4

  • 普通3

  • 2

  • もう少し1

① 字の大きさや分量は適切か

  • 4.0

② 論理的な文章で書かれているか

  • 2.5

③ 内容に具体性があるか

  • 3.0

④ 文章表現は適切か

  • 3.0

⑤ 内容からその人らしさが感じられるか

  • 3.0

全体を通してのアドバイス

自己PRで学業に励んだことを述べていますが、国家試験の勉強は他の学生も取り組んでいることであるため、自己PRになりづらいです。もう一度学校生活を振り返って自己分析をしてみましょう。将来の目標が明確で素晴らしいです。なぜ将来災害派遣ナースになりたいのか背景を述べると、より熱意が伝わります。高度な知識と看護技術は他院でも学べる内容です。将来の目標を踏まえて、志望先ならではの魅力や入職後に取り組みたいことを伝えましょう。

1 2 3 4 5 6 7 8