東京労災病院

  • 所在地:東京都
  • 病床数:400床
  • 看護師数:387名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

私たちは、誰からも信頼され、心温まる看護を目指します。

採用試験の受付を開始しております!!(2024/06/12更新)

採用試験の詳細情報を公開しておりますので、ご確認いただけますと幸いです!

詳細情報はこちら:https://tokyoh.johas.go.jp/medical/kangobu/recruit.html

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 東京労災病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 急性期
病院の紹介 日本の空の玄関「羽田空港」に最も近い総合病院です。
病院の理念は「命の輝きを共有できる病院」
東京大田区は「ものづくりの街」「匠の技」で象徴される工業地帯です。
東京都の南東部に位置し、地域に根差した中核病院として、病診・病病連携を深め、地域の方々の健康の保持・増進を推進する使命を担っています。羽田空港から最も近く、災害にも対応できる拠点病院として使命を果たすと共に、地域の健康の砦となるよう救急医療に力を注いでいます。(東京都災害拠点病院・地域医療支援病院・日本医療機能評価機構認定病院・DMAT隊あり)
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 総合診療科 病理診断科
腎臓代謝内科、糖尿病内分泌内科、脳神経内科、乳腺外科、放射線診断科、放射線治療科、救急科
開設年月日 昭和24年(1949年)5月14日
病床数 400床
(400床)
職員数 633人
看護師数 387人
院長 森田 明夫
看護部長(総師長) 渡邊 映子
看護方式 固定チームナーシング、PNSデイパートナー、固定チーム継続受持ち方式
看護配置基準 7:1看護
外来患者数 約1002人/日
入院患者数 約317人/日
充実した教育体系 東京労災病院看護部キャリアラダ―に沿って自らがキャリアアップできるよう、段階に合わせた研修を企画し、実施しています。
新人看護師職員の教育は学ぶ時期を考慮しており全て時間内の研修としています。
また、院外の総合医療トレーニングセンターを活用した看護技術の習得研修も取り入れています。
さらに新人看護師一人ひとりを実施指導者が担当し、加えて部署の全員で支える体制を整備しています。
その他、経年別研修を取り入れ、受講者のニーズに合わせ、受講者同士のつながりが育まれることを意図した研修を企画しています。
看護の質の保証 多分野のしかも複数の認定看護師が在籍し、活発な活動をしています。更に病院組織として専門・認定看護師の取得を支援しています。
また、当院は、特定行為研修を行う指定研修機関として特定看護師の育成に取り組んでいます。
【専門看護師】 
 ・リエゾン(精神)看護(1名)
【認定看護師】…計14名
 ・集中ケア(1名)
 ・感染管理(1名)
 ・糖尿病看護(2名)
 ・皮膚・排泄ケア(3名)
 ・摂食・嚥下障害(2名)
 ・手術看護(1名)
 ・透析看護(1名)
 ・緩和ケア(1名)
 ・脳卒中リハビリテーション療法看護(1名)
 ・慢性心不全看護(1名)
【診療看護師】(1名)
【特定看護師】(1名)

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師 40名
募集対象 看護師
(看護師又は助産師免許を有する方及び、看護師又は助産師養成施設を令和4年3月に卒業し、免許取得見込の方)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接、小論文、その他
提出書類 下記の書類を各試験日の1週間前までに送付すること。
既卒の方:履歴書、看護師免許証(写)
(お持ちの場合は保健師、助産師、准看護師、他資格証のコピー)
新卒の方:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
※試験前に病院見学もしくはインターンシップに参加することをお勧めします。

給与関連

初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
4大卒 222,432円 198,600円 23,832円
看護学校3年卒 211,904円 189,200円 22,704円
看護学校2年卒 202,384円 180,700円 21,684円
諸手当内訳:調整手当(金額は基本給の12%)(一律支給)※固定残業ではございません
夜勤手当 あり / 都度支給
準夜勤1回4,030円(看護学校2年卒)、4,103円(看護学校3年卒)、4,184円(4大卒)
夜勤1回6,859円(看護学校2年卒)、7,006円(看護学校3年卒)、7,169円(4大卒)
※1.夜勤手当、夜間看護手当の合計金額となります。
※2.毎年の昇給にて、夜勤手当の金額も上がります。
その他手当 主要手当:扶養手当、住宅手当(上限28,000円)・通勤手当(上限55,000円)・休日出勤手当等
昇給・賞与 昇給/年1回 賞与/年2回(6月・12月)
勤務地 〒143-0013 東京都大田区大森南4-13-21 東京労災病院
勤務形態・勤務時間 三交代制
8時間 3交代制
日勤 08:15-17:00(休憩45分)
準夜 15:45-00:30(休憩45分)
深夜 00:00-08:45(休憩45分)
※準夜・深夜のタクシー送迎制度あり
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
国民の休日、年末年始、有給休暇(初年度20日)、産前産後休暇、その他特別休暇(夏季休暇等)
福利厚生・加入保険制度 育児休業制度、育児のための業務短縮制度、職場復帰研修、復帰後研修制度あり
各種社会保険、確定給付企業年金、財形貯蓄、提携保養施設等
退職金制度 あり / 勤続6カ月以上に支給
被服貸与 あり
看護宿舎 あり / 職員宿舎(ワンルームタイプ)、冷暖房完備、光回線インターネット契約可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙 喫煙専用室設置あり
原則敷地内はすべて禁煙ですが、一部喫煙スペースを設けております。
研修制度・教育制度 あり / 【教育目標】
1.新人看護師教育
新人看護師ガイドラインとプリセプターガイドラインを作成し、ゆっくり成長できる環境を整えています。

2.継続教育
新卒2・3年目看護師の院外研修を実施し、より看護について学ぶ環境を整えています。

3.クリニカルラダーを導入し個人個人のライフスタイルに合わせたキャリア支援を行っています。
毎年低い離職率はその成果といえるでしょう。

4.助産師ラダー、管理ラダーの導入
特殊領域の助産師業務は安全とやりがいを考えたラダーを取り入れ、成長を支援しています。
専門・認定看護師の就業状況 【専門看護師】
 ・リエゾン(精神)看護(1名)
【認定看護師】…計14名
 ・集中ケア(1名)
 ・糖尿病看護(2名)
 ・透析看護(1名)
 ・感染管理(1名)
 ・皮膚排泄ケア(3名)
 ・摂食嚥下障害(2名)
 ・手術看護(1名)
 ・緩和ケア(1名)
 ・慢性心不全看護(1名)
 ・脳卒中リハビリテーション看護(1名)
平均年齢 34歳
前年度の新卒採用実績数 26名 ※2022年度実績
採用実績校 https://tokyoh.johas.go.jp/medical/kangobu/schools.html をご覧ください。

働き方データ

有給休暇取得日数※前年平均 1人あたり年間13.1日取得(年度20日付与)※2022年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数(男性1名/女性12名)
育休取得者数(男性1名/女性12名)
平均勤続年数 8年 ※2022年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 独立行政法人労働者健康安全機構 東京労災病院 総務課
メールアドレス:info@tokyoh.johas.go.jp 電話番号:03-3742-7301
住所

143-0013
東京都大田区大森南4-13-21 東京労災病院

地図を確認する

アクセス ■バス
JR 京浜東北線「大森駅」より
1.JR「大森駅」東口バスターミナル2番から、
京浜急行バス「森ヶ崎」行き乗車約20分
2.終点「森ヶ崎」(労災病院前)下車

■JR 京浜東北線「蒲田駅」より
1.JR「蒲田駅」東口バス乗り場5番から、
京浜急行バス「森ヶ崎」行き乗車約30分
2.終点「森ヶ崎」(労災病院前)下車

■京浜急行 本線「平和島駅」より
1.駅前(改札口を出て左へ)「平和島駅」バス停から、
京浜急行バス「森ヶ崎」行き乗車約10分
2.終点「森ヶ崎」(労災病院前)下車

■モノレール
東京モノレール羽田線「昭和島駅」より
1.「昭和島駅」西口下車
2.徒歩約20分
URL

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募