- 所在地:神奈川県
- 病床数:277床
- 看護師数:176名
精神科看護のエキスパートを目指したい方集まれ。一緒に精神科看護の文化をつくりましょう。
合説出展情報 :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 国立病院機構久里浜医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 精神科を主体とした一般内科を有する特殊な医療機関。中でもアルコール症の治療・看護は、基幹病院として全国に情報を発信しています。 |
診療科目 |
精神科
内科・心療内科・精神科・神経内科・消化器科・リハビリテーション科・放射線科・歯科 |
開設年月日 | 1941(昭和16)年6月 |
病床数 |
277床
(277床(精神232床 一般45床)) |
職員数 |
262人
|
看護師数 |
176人
|
院長 | 松下 幸生 |
看護部長(総師長) | 森 美知子 |
看護方式 | 固定チームナーシングまたはプライマリー・ナーシングやモジュール型継続受け持ち方式 |
看護配置基準 | 精神科病棟13:1 |
外来患者数 | 約196人/日
平均195.7名(令和2年度) |
入院患者数 | 約221人/日
平均220.6名(令和2年度) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 若干名 | ||||||||||||
募集対象 | 看護師の資格を有する方 令和4年3月末までに看護師の資格取得見込みの方 |
||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 面接試験及び小論文 | ||||||||||||
提出書類 | 令和4年3月卒業見込みの方:採用試験受験願書、看護系大学(短大)・看護学校等の卒業見込み証明書および成績証明書 看護師資格を有する方:採用試験受験願書、看護師免許(写)、看護系大学(短大)・看護学校等の卒業証明書又は卒業証書(写) |
||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 三交替夜勤1回につき5,000円 8回/月以内 ※ 「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給1回/年 賞与2回/年 | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県横須賀市野比5-3-1 | ||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
・8時30分~17時15分 ・16時30分~1時15分 ・0時30分~9時15分 3交替制勤務 実働8時間(休憩60分) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休・祝日・年次休暇・特別休暇 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 厚生労働省第二共済組合 | ||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||
保育施設 | あり / 敷地内にあり | ||||||||||||
被服貸与 | あり / あり(2枚/年) | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / あり | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 卒後1年目から「看護職員能力開発プログラム」により集合教育や機会教育を通して段階的に実施する研修制度 | ||||||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターが新人一人ひとりをサポート | ||||||||||||
院内検定制度 | なし | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理認定看護師、認知症看護認定看護師 精神か認定看護師(日本精神看護協会) |
||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 18.37日/年 2020年度実績 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性0名/女性3名、育休取得者 男性0名/女性3名 | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2020年度 新卒採用者10名 離職者1名 2019年度 新卒採用者11名 離職者0名 2018年度 新卒採用者10名 離職者0名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性3名 女性7名 2019年 男性7名 女性4名 2018年 男性5名 女性5名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 平均11.1年 2020年度実績 | ||||||||||||
平均年齢 | 42.4歳 | ||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 11名 2023年度実績 (中途採用者2名含む) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 〒239-0841 神奈川県横須賀市野比5-3-1 TEL:046-848-1550(副看護部長) |
---|---|
住所 |
239-0841 |
アクセス | 電車利用:京急電車で京急久里浜下車→京急バス久里浜医療センター入口下車 JRで久里浜駅下車→京急バス久里浜医療センター入口下車 車利用:横浜横須賀道路(佐原インターから約15分) |
説明会・見学会/選考の一覧
神奈川県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
平塚共済病院
地域に根差した急性期病院としての役割を果たすべく、「自ら考えて行動できる、自律した看護師」の育成を目指しています。
所在地:神奈川県 病床数:441床 看護師数:440名 -
国立病院機構 箱根病院
10月10日更新 病院見学随時受付、インターンシップも継続中です。/『神経筋難病医療センター』『長期療養』命輝く癒しの病院で一緒に働きましょう。
所在地:神奈川県 病床数:199床 看護師数:120名 -
関東労災病院
働く人と地域のために、患者さん中心の最善の医療を実施します。
所在地:神奈川県 病床数:610床 看護師数:616名 -
神奈川県立こども医療センター
幅広い視野とあたたかい人間性をもち、患者の最善の利益を考えて行動できる看護師を育成します。看護の心を一緒に感じていきましょう。
所在地:神奈川県 病床数:430床 看護師数:624名 -
国立病院機構神奈川病院
令和3年3月 新病棟へ移転しました!急性期から専門分野まで幅広い領域に学べる病院です。患者さんに寄り添いあたたかい看護を一緒に実践していきましょう。
所在地:神奈川県 病床数:330床 看護師数:166名 -
横浜労災病院
患者中心のチーム医療、職員は明るく透明性のある医療を提供します。
所在地:神奈川県 病床数:650床 看護師数:740名 -
神奈川県立足柄上病院所在地:神奈川県 病床数:296床 看護師数:217名
-
国立病院機構横浜医療センター所在地:神奈川県 病床数:510床 看護師数:566名
-
済生会横浜市南部病院
看護のスーパージェネラリスト育成を実現します!
所在地:神奈川県 病床数:500床 看護師数:542名 -
神奈川県立精神医療センター
患者さんと共に可能性にチャレンジ!!
所在地:神奈川県 病床数:323床 看護師数:228名