静岡県立静岡がんセンター

  • 所在地:静岡県
  • 病床数:615床
  • 看護師数:749名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

2026年4月採用の採用試験申込受付中!一緒に当院の理念「患者さんと家族を徹底支援する」看護実践を目指して取り組む仲間をお待ちしております。

2026年4月採用の採用試験申込受付中!当院で、看護師人生の第一歩を踏み出してみませんか?(2025/04/22更新)

いよいよ本格的な就職活動シーズン!当院では、4月から2026年4月採用の採用試験を実施します。現在、5月17日(土)・18日(日)実施の第3回試験申込受付中です!看護部教育担当と配属部署での充実の新人教育を受け、一緒に当院の基本理念「患者さんの視点を重視」した看護実践を目指して取り組んでいただける仲間を大募集しております。あなたの受験を、当院スタッフ一同心よりお待ちしております!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんに寄り添った、温かい看護ができる病院です。

看護師 R・Y

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:静岡県
  • 所属診療科目:小児科/整形外科・形成外科
現在の業務内容を教えてください。

私は現在、整形外科、小児科とAYA世代(15歳~39歳)の患者さんが入院する病棟に勤務しています。

静岡がんセンターに入職を決めた理由を教えてください。

私が当院に入職した理由は、患者さんに寄り添った温かい看護ができると考えたからです。インターシップに参加した際、患者さんが笑顔で話されたり、看護師に相談したりされている場面を幾度か目にしました。看護師は、検温時にただ測定するのではなく、患者さんの表情や声色、しぐさなどを観察しながら会話していました。私は、看護師が患者さんの小さな変化にも気付き声をかけ、患者さん自身が自らの思いや不安を伝えやすい環境が整っていることに当院の魅力を感じました。私は、当院の看護師と患者さんとの間で、患者さん自身がその看護師を頼り、話したいと思える関係性が形成され、患者さんに寄り添った看護が出来ており、ここでなら自分の目指す看護ができると思い入職しました。
今はまだ、がん看護という専門分野についての知識や経験を身に着けている最中ですが、温かい環境の中で日々の学びを大切にし、精進していきたいと考えています。

これから就職活動を行う、看護学生の皆さんへのメッセージをどうぞ。

是非私たちと一緒に、患者さんに寄り添った温かい看護の実践を目指して頑張りましょう!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 静岡県立静岡がんセンター
総務課企画人材班看護師採用担当
メールアドレス:scchr36@scchr.jp 
電話番号:055-989-5743

雇用先:静岡県
住所

411-8777
静岡県駿東部長泉町下長窪1007 静岡県立静岡がんセンター

地図を確認する

アクセス 三島駅よりバスで20分程度
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募