- 所在地:静岡県
- 病床数:615床
- 看護師数:749名
2026年4月採用の採用試験申込受付中!一緒に当院の理念「患者さんと家族を徹底支援する」看護実践を目指して取り組む仲間をお待ちしております。
2027年卒学生さん向け1日インターンシップ・病院見学会受付開始!当院で働く魅力を体感しませんか?(2025/06/05更新)
2027年卒の学生さん向けの1日インターンシップ・病院見学会の日程公開、受付開始しました!今回は、学生さんそれぞれのご希望に応じ、施設見学を中心とした短時間の「見学コース」と、施設見学に加え部署(病棟)でのシャドーイング体験を通じてより深く当院看護師の看護実践を学ぶことができる1日がかりの「インターンシップコース」の2コースをご用意します。インターンシップコースでは、当院の基本理念「患者さんの視点を重視」した当院看護師の看護実践や、新人ナースを丁寧にサポートする病棟の雰囲気をご自身の目で、肌で感じていただけます!「仕事は忙しいの?」、「新卒でがん専門病院に就職して大丈夫?」そんなあなたの疑問、一度当院にお越しになって直接確かめてみませんか?
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんに寄り添った、温かい看護ができる病院です。
看護師 R・Y
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:静岡県
- 所属診療科目:小児科/整形外科・形成外科
- 現在の業務内容を教えてください。
-
私は現在、整形外科、小児科とAYA世代(15歳~39歳)の患者さんが入院する病棟に勤務しています。
- 静岡がんセンターに入職を決めた理由を教えてください。
-
私が当院に入職した理由は、患者さんに寄り添った温かい看護ができると考えたからです。インターシップに参加した際、患者さんが笑顔で話されたり、看護師に相談したりされている場面を幾度か目にしました。看護師は、検温時にただ測定するのではなく、患者さんの表情や声色、しぐさなどを観察しながら会話していました。私は、看護師が患者さんの小さな変化にも気付き声をかけ、患者さん自身が自らの思いや不安を伝えやすい環境が整っていることに当院の魅力を感じました。私は、当院の看護師と患者さんとの間で、患者さん自身がその看護師を頼り、話したいと思える関係性が形成され、患者さんに寄り添った看護が出来ており、ここでなら自分の目指す看護ができると思い入職しました。
今はまだ、がん看護という専門分野についての知識や経験を身に着けている最中ですが、温かい環境の中で日々の学びを大切にし、精進していきたいと考えています。 - これから就職活動を行う、看護学生の皆さんへのメッセージをどうぞ。
-
是非私たちと一緒に、患者さんに寄り添った温かい看護の実践を目指して頑張りましょう!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 静岡県立静岡がんセンター 総務課企画人材班看護師採用担当 メールアドレス:scchr36@scchr.jp 電話番号:055-989-5743 雇用先:静岡県 |
---|---|
住所 |
411-8777 |
アクセス | 三島駅よりバスで20分程度 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧