- 所在地:兵庫県
- 病床数:642床
- 看護師数:700名
インターンシップ・半日見学・オンライン説明会開催中です!
採用試験を実施しています!(2025/03/19更新)
3月から定期的に採用試験を実施していますので、「選考に応募」ボタンからご確認ください。
筆記試験はなく、面接のみで合否を決定します。マイナビを通じてWEB上で履歴書を提出することも可能です。
皆様のご応募をお待ちしております。
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 関西労災病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 |
病院の紹介 | ・1953年に開設された関西労災病院は、「良質な医療を、働く人々に、地域の人々に、そして世界の人々のために」を基本理念として掲げ、社会に応える病院として活躍してきました。 ・「地域医療支援病院」「がん診療連携拠点病院」などの指定を受け、高度で専門的な医療を提供しています。各領域のスペシャリスをそろえ、最先端の医療機器を取り入れているのも特徴です。 ・尼崎南部、西宮の人口約94万人エリアを担い、地域医療支援病院として、また、高度医療、救急医療等に加え、がん、周術期等幅広い医療、看護の提供を行っています。 ・労災病院は全国32か所にあります。転勤や派遣交流も積極的に行っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 緩和医療科 病理診断科
内科、腫瘍内科、消化器内科、循環器内科、精神科、脳神経内科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科・スポーツ整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、放射線科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、緩和ケア科、中央手術部・麻酔科、検査科、病理診断科 他 |
開設年月日 | 昭和28年1月 |
病床数 |
642床
|
職員数 |
1292人
|
看護師数 |
700人
|
院長 | 林 紀夫 |
看護部長(総師長) | 坪井 幸代 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約1209人/日
|
入院患者数 | 約506人/日
|
看護部長から就職活動中のみなさまへ | 当院は、勤労者医療、地域医療支援・地域がん拠点病院として高度急性期医療を担っています。看護部も病院の使命を理解し、貢献できるよう尽力しております。 看護部では、「生命と生活を大切にし、信頼される看護をすべての人々に」を理念とし、患者さんに寄り添い(感じる)、自己決定を支援し(見える)、常に新しい知識に裏付けられた(進化する)看護の提供を目指しています。 看護部の基本姿勢を『看護宣言』として、責任を自覚し、PRIDEをもってめざす看護の実現に努めております。 また、高度急性期医療を担う看護を実践するために、チーム医療の一員として様々な職種と協働し、治療と看護の両面から患者さんにより良い医療を提供できるよう多くの診療看護師が関わっているのも特徴です。 さらに、高度急性期から在宅医療・介護までの一連のサービスを切れ目なく提供するために、院内デイケアや訪問看護を行い地域包括ケアシステムの構築も推進しています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 100名程度 |
募集対象 | 看護師免許をお持ちの方、または取得見込の方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類選考、面接 |
提出書類 | 既卒の方:履歴書、看護師免許証のコピー、(お持ちの場合は保健師、助産師、准看護師、他資格証のコピー) 新卒の方:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 12月 実績
※募集する全職種は同一給与体系となります。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜間看護手当 準夜勤 1回 2,400円 深夜勤 1回 3,600円 夜勤手当 (午前0:00~5:00 または 22:00~0:00 の間に勤務した場合) 新卒で 1時間 約600~650円 ※給与月額によって変わります。 |
||||||||||||||||
その他手当 | その他状況に応じて住居手当、扶養手当、通勤手当有り。 | ||||||||||||||||
モデル月収例 | A(新卒・4年制大卒) モデル月収:333,520円 内訳:基本給212,700円、調整手当:21,270円、諸手当:99,550円 ※諸手当には準夜勤4回・夜勤4回分の夜間看護手当・夜勤手当、10時間分の時間外勤務手当及び住居手当、処遇改善手当、ベースアップ調整手当を含む |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績:年3.57月 昇給:年1回 |
勤務地 | 関西労災病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
3交替制 ・日勤 8:15~17:00(休憩45分) ・準夜勤 15:45~0:30(休憩45分) ・深夜勤 0:00~8:45 (休憩45分) 2交替制(外来・手術室) ・日勤 8:15~17:00(休憩45分) ・夜勤 16:00~9:00(休憩60分、仮眠60分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
年次有給休暇(4/1入職の場合、採用日より20日付与)、夏季休暇(5日) その他、慶弔休暇、介護休暇、子の看護休暇 等 |
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、企業年金、労災保険、雇用保険有り |
退職金制度 | あり / 有り(勤続1年以上~) |
保育施設 | あり / 有り(生後6か月~3歳年度末まで対象。育児休業明け等、空き状況により利用可能です) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム5着 靴貸与有り |
看護宿舎 | あり / 有り ワンルームタイプ(オートロック・キッチン・バス・トイレ付) 月額11,224円(共益費込) 病院から少し離れたところにありますが、通勤はタクシーで送迎しています。自動車・バイク等での通勤も可能です。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 入職後は2週間の研修期間を設けています。勤務はゆっくり3週目頃より開始となります。4月1日目、2日目は全職種対象のオリエンテーション。それ以降は看護師対象のオリエンテーション、看護技術演習が開始されます。認定看護師や専門看護師から感染予防や採血について学んだ後、シャドー研修に入り配属先病棟で担当ナースに同行して勤務の見学をします。ゆったりとした研修スケジュールを組んでいて、過密にならないように工夫しています。新人の1年を通してプログラムが立案されており、懇親会や野外活動など1年目の親睦が図れる行事を企画して皆様をお待ちしています。 当院で特定行為研修を受講できます。仕事をしながら資格取得できます。 |
自己啓発支援 | あり / 当院では、認定看護師、専門看護師、診療看護師、助産師、特定行為研修など、キャリアアップのため資格を取得することを支援しています。 授業料や受験料等の費用を補助することで、資格取得にチャレンジしやすい環境を整えています。 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、新人一人ひとりにチューターを配置し相談・支援を行う。日々の業務においては、実地指導者を配置し新人看護師のサポートをします。 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度、院内認定制度(シャントナース、抗がん剤IVナース) |
専門・認定看護師の就業状況 | 診療看護師6名 専門看護師2名 認定看護師18名 特定行為研修修了看護師18名 資格を取るための支援制度もあります。 |
平均年齢 | 31歳 ※2024年4月実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 101名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 神戸大学、高知大学、四国大学、徳島大学、福岡市医師会看護専門学校、福岡水巻看護助産学校、産業医科大学、九州保険福祉大総合医療専門学校、麻生看護大学、明治国際医療大学、関西福祉大学、関西医療大学、大阪医療看護専門学校、兵庫県立大学、兵庫大学、太成学院大学、香里ケ丘看護専門学校、アナン学園高等学校、大阪保険福祉専門学校、藍野大学、大阪済生会野江専門学校、四条畷学園大学、四天王寺大学、大和大学、甲南女子大学、園田女子学園大学、神戸女子大学、梅花女子大学、大阪青山大学、兵庫医療大学、河原医療大学校、千里金蘭大学、福山平成大学、宝塚大学、宝塚市立専門学校、西宮市医師会看護専門学校、武庫川女子大学、関西看護医療大学、京都光華女子大学、京都中央看護保険大学校、京都大学大学院、佛教大学、相生市看護専門学校、姫路獨協大学、姫路大学、高知学園短期大学、名古屋医療専門学校、聖泉大学、松江総合医療専門学校、愛媛大学、聖カタリナ大学、愛媛医療センター看護専門学校、旭川荘厚生専門学院、山陽学園大学、香川専門学校、島根県立大学、山口大学、長野県看護大学、労災看護専門学校他 |
求める人材像 | 人が好き、看護が好きで誠実な人 |
募集対象 | 大学院生 大学生 短大生 専門学校生 既卒者 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 11.7時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 1人あたり年間11.9日取得(年度20日付与) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性5名/女性14名 育休取得者 男性2名/女性14名 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数77名 離職者数3名 2022年 新卒採用者数108名 離職者数10名 2021年 新卒採用者数88名 離職者数7名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性4名 女性73名 2022年 男性8名 女性100名 2021年 男性10名 女性78名 |
平均勤続年数 | 6.7年 ※2024年4月実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人労働者健康安全機構 関西労災病院 総務課 採用担当 TEL:06-6416-1221 e-mail:postmaster@kansaih.johas.go.jp |
---|---|
住所 |
660-8511 |
アクセス | JR神戸線立花駅・阪急武庫之荘駅から阪神バス乗車、 労災病院前停留所下車徒歩1分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
兵庫県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
日本赤十字社 神戸赤十字病院
一人ひとりを大切にし、共に成長できる職場・いきいきと働き続けられる職場で、あなたを待っている仲間たちと看護のやりがいを見つけませんか?一緒に頑張りましょう!
所在地:兵庫県 病床数:310床 看護師数:322名 -
地方独立行政法人 神戸市民病院機構
この先は経験の嵐。それでも、私は踏み出したい。扉を開ける、ときが来た。
所在地:兵庫県 病床数:-床 看護師数:-名 -
神戸医療センター
すべての人の立場にたった医療サービスを提供します
所在地:兵庫県 病床数:304床 看護師数:275名 -
加古川中央市民病院
インターンシップ、病院見学会、Web面談会開催中! すべて当院看護部サイトより申し込みできます!!
所在地:兵庫県 病床数:600床 看護師数:793名 -
明石市立市民病院
「あなたに会えてよかった」と言っていただける看護を目指して
所在地:兵庫県 病床数:329床 看護師数:346名 -
兵庫中央病院
「政策医療」と「医療人材の育成」を使命としています
所在地:兵庫県 病床数:460床 看護師数:336名 -
兵庫あおの病院
【国立病院機構の病院】2015年病院、宿舎を新築移転!院内保育所併設!奨学金制度あり!病院見学を随時実施しています!
所在地:兵庫県 病床数:250床 看護師数:179名 -
神戸市民病院機構 中央市民病院
いままでも、これからも、最高水準の医療を目指します。
所在地:兵庫県 病床数:768床 看護師数:1250名 -
兵庫県災害医療センター
一人ひとりを大切にし、共に成長できる職場・いきいきと働き続けられる職場で、あなたを待っている仲間たちと看護のやりがいを見つけませんか?一緒に頑張りましょう!
所在地:兵庫県 病床数:30床 看護師数:96名 -
神戸市民病院機構 西神戸医療センター
地域に根差した急性期病院
所在地:兵庫県 病床数:470床 看護師数:593名