- 所在地:静岡県
- 病床数:199床
- 看護師数:105名
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
医療の専門職としての誇りを持ち、かつ相手を思いやる心でつながる看護を提供しています。
採用試験の受付をしています!(2023/05/09更新)
5月に採用試験をしますので、是非お申込みください♪
Topics :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 桜ヶ丘病院【地域医療機能推進機構(JCHO)】 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 病院理念は、「地域医療を守り、安全・安心の医療を行い、働きやすい職場作りを進める」です。看護部の理念は「つなぐ看護」です。地域医療を守るため、救急医療や紹介・逆紹介は使命です。救急は突発的で、「つなぐ」とは程遠いと思われがちですが、救急搬送で入院・治療後は、訪問看護で在宅フォロワーし、つなぐ看護を提供します。入院担当看護師が訪問看護に同行し、看護計画の中でつなぐ看護を実践しています。また、健康診断で早期発見し、外来や入院治療でつなぐ看護を提供しています。あなたも看護でつながりましょう。 |
診療科目 |
内科 外科 整形外科 眼科 泌尿器科 放射線科 歯科口腔外科
甲状腺科 |
開設年月日 | (2014年4月1日に独立行政法人地域医療機能推進機構桜ヶ丘病院となる) |
病床数 |
199床
|
職員数 |
224人
(令和3年10月1日時点) |
看護師数 |
105人
(令和3年10月1日時点) |
院長 | 内野 直樹 |
看護部長(総師長) | 岩崎 厚子 |
看護方式 | 固定チームナーシング、受持ち患者制 |
看護配置基準 | 10対1 |
外来患者数 | 約247人/日
2021年9月時点 |
入院患者数 | 約131人/日
2021年9月時点 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師5名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接 | ||||||||||||||||
提出書類 | 1.履歴書 2.卒業証明書(見込証明書) 3.成績証明書 |
||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 264,224円 内訳:基本給209,800円、地域手当12,588円、夜勤・夜間看護手当(準夜4回、深夜4回)41,836円 |
||||||||||||||||
手当 | 扶養手当、住居手当(上限28,000円)、通勤手当、夜勤手当・夜間看護等手当(※実施都度支給いたします)、医療専門資格手当(専門・認定看護師等)等 | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(1月) 賞与:年2回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 静岡県静岡市清水区桜が丘町13番23号 地域医療機能推進機構(JCHO)桜ヶ丘病院 |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
日勤 8:00~16:45(休憩1時間) 準夜16:00~0:45(休憩1時間) 深夜0:00~8:45(休憩1時間) 夜勤16:00~9:30(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次休暇:年20日(4月1日採用の場合、採用年は15日) 休暇:祝日、年末年始、病気休暇、特別休暇(夏季休暇3日、結婚、出産、忌引等)、育児休業、介護休業、自己啓発等休業など |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険(健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険)、定期健康診断、財形貯蓄制度等、その他引越やレンタカー、ホテルの割引制度や各種クレジットカードの優待利用制度などが充実しています。 | ||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円) | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員を全員で見守り、支えるしくみがあります。また、基礎教育では学ぶことのできない看護技術を身につけ、ローテーション教育や集合研修を通し、看護師として成長できます。 日本看護協会の教育機関として本部での認定看護管理者教育課程に加え、各地区で看護師長研修、新任副看護師長研修、認知症看護研修、中堅看護師研修、在宅療養支援研修等の研修を実施しています。 また、認定看護師教育課程・看護教員養成課程・看護に関する研究科を置く大学院に進学する場合の支援制度があります。 平成29年度より厚生労働省の指定研修機関として5領域10区分の特定行為研修も開催しておりますので、院内で資格が取得 できます。 |
||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:感染管理1名 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 8.5日 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者3名 離職者数0名 2020年 新卒採用者3名 離職者数1名 2019年 新卒採用者4名 離職者数0名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性0名 女性3名 2020年 男性1名 女性2名 2019年 男性3名 女性1名 |
||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 3名 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 静岡県立大学、常葉大学、神奈川工科大学、静岡市立清水看護学校他 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | チームワークを重視し、広い視野をもって物事に当たれる方。 先輩や上司に報告・連絡・相談をし、一人で抱え込まず、他職種の人とも連携しながら健診、救急、急性期、回復期、在宅(訪問看護)までチームで医療を行える人材を求めています。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 地域医療機能推進機構(JCHO)桜ヶ丘病院 看護部長 岩崎 厚子 TEL:054-353-5311(代表) E-mail:iwasaki-atsuko@sakuragaoka.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
424-8601 |
アクセス | 【電車をご利用の方】 ・静岡鉄道(新清水駅から) 「新清水駅」~約5分~「桜橋駅」 徒歩約5分 ・JR東海(草薙駅)から 「JR草薙駅」下車 乗換 静岡鉄道 「草薙駅」~約5分~「桜橋駅」 徒歩約5分 【バスをご利用の方】 「清水駅」より ・港南線(忠霊塔行き)~約7分~「桜ヶ丘」 徒歩約2分 【車でお越しの方】 ・東名高速(清水IC)から (所要時間:約10分) 「清水IC」~清水静岡市街地方面におり最初の信号を左折 ~大曲交差点を日本平方面に向かう |
インターン・説明会/選考の一覧