- 所在地:秋田県
- 病床数:334床
- 看護師数:262名
心のこもった癒しの医療
エントリーお待ちしています!~心のこもった癒やしの医療~(2024/12/25更新)
みなさんこんにちは
あきた病院採用担当です。
当院公式YouTubeにて病院紹介動画を投稿していますので、
ぜひご覧ください!
あきた病院HP看護部紹介ページ
https://akita.hosp.go.jp/Section/nursing/
合同就職説明会にも出展しますので、皆様のお越しをお待ちしております!
令和7年2月2日 ナース専科看護セミナー(仙台市 TKPガーデンシティ仙台)
令和7年3月15日 マイナビ看護セミナー(青森市 青森産業会館)
令和7年3月20日 マイナビ看護セミナー(秋田市 秋田市民交流プラザALVE)
令和7年3月23日 マイナビ看護セミナー(盛岡市 ホテルメトロポリタン盛岡)
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 国立病院機構 あきた病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 慢性期 |
病院の紹介 | あきた病院は眼下に日本海や男鹿半島を見下ろせる最高の景観を持つ由利本荘市の高台にあります。国の政策医療を担う病院としてチーム医療の充実を図り、地域の医療機関として貢献しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 小児科 神経内科 外科 整形外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科
|
開設年月日 | 昭和10年5月 |
病床数 |
334床
|
職員数 |
426人
|
看護師数 |
262人
|
院長 | 奈良 正之 |
看護部長(総師長) | 池田 美智 |
看護方式 | 固定チームナーシング方式 |
看護配置基準 | 7:1看護配置 三交替制勤務 |
外来患者数 |
40.8人/日(2023年度実績) |
入院患者数 |
324.9人/日(2023年度実績) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 30人程度(予定) |
募集対象 | 看護師養成機関(大学・短大・専門学校)卒業見込み者、既卒者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 願書提出(指定の用紙、卒業見込証明書又は卒業証明書、成績証明書) ↓ 看護職員採用試験(論文試験+面接) ↓ 採用試験結果通知 ↓ 採用病院から連絡(配属先決定) |
提出書類 | 履歴書等 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 勤務1時間当たりの給与額の100分の25を夜勤手当として支給する。 |
||||||||||||||||
その他手当 | 夜間看護手当・夜勤手当:三交替夜勤1回当たり手当額 概ね5,000円 その他:住居手当、通勤手当、扶養手当、超過勤務手当(時間外勤務手当)など ※夜勤手当は実施都度支給。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 毎年1月昇給、6月及び12月に、年間4.2カ月分を支給 |
勤務地 | 秋田県由利本荘市岩城内道川字井戸ノ沢84-40 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
3交替制 8:30~17:15/16:15~1:00/0:30~9:15 (休憩時間1時間、実働7時間45分) 遅出あり |
休日・休暇制度 | 4週8休制
週休2日制、祝日代休制度あり(年末年始含む)、年次有給休暇(年間最大20日(繰越最大20日間))の他、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引き休暇などの制度あり |
福利厚生・加入保険制度 | 厚生労働省第二共済組合、雇用保険、労災保険・健康保険・厚生年金保険に加入、災害補償制度あり |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度 |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり / あり |
看護宿舎 | あり / ワンルーム(バス・トイレ・冷暖房・浴室乾燥・照明器具完備) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 国立病院機構が目指す看護師像を、ACTyナース(アクテイナース)と呼びます。「看護職員能力開発プログラム」によって段階的に学び、高度な倫理観に基づいて、理論と技術をもって実践し、看護を創造する看護師の育成を目指します。日々体験する看護を振り返るという過程を重ねながら乗り越える力をつけ、一歩ずつ踏み出していけるよう支援していきます。 あり 認定教育支援、滞在費用負担金最大100万円支給 |
メンター制度 | あり / プリセプター制度、エルダー制度 専従教育担当看護師長配置 |
院内検定制度 | あり / 院内専門領域クリニカルラダー制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理認定看護師1名、特定行為看護師2名が活躍しています。 |
平均年齢 | 38.6歳(看護師275名の平均) |
前年度の新卒採用実績数 | 2023年度実績:16名(既卒者4名を含む) |
採用実績校 | 秋田大学医学部保健学科 秋田看護福祉大学 日本赤十字秋田看護大学 秋田県立衛生看護学院 由利本荘医師会立由利本荘看護学校 中通高等看護学院 秋田しらかみ看護学院 秋田市医師会立看護学校、青森県立保健大学 弘前大学医学部 青森中央学院大学 弘前医療福祉大学 弘前学院大学看護学科 NHO弘前病院付属看護学校 仙台赤門短期大学 東北福祉大学健康科学部 仙台市医師会立看護学校 NHO山形病院付属看護学校 岩手医科大学看護学部 医療創生大学看護学部 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均0.67時間 (2022年度実績) |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 令和3年度新卒採用者数:13名 離職者数:2名 令和4年度新卒採用者数:25名 離職者数:2名 令和5年度新卒採用者数:14名 離職者数:2名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 令和4年度 男性4名 女性21名 令和5年度 男性2名 女性13名 令和6年度 男性3名 女性10名 |
平均勤続年数 | 0~5年:109名 6~10年:70名 11~15年:37名 16~20年:41名 21~25年:3名 25年以上:13名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 あきた病院 管理課庶務係長 TEL:0184-73-2002 Email:116-akitaHP.sy@mail.hosp.go.jp |
---|---|
住所 |
018-1393 |
アクセス | 車で秋田駅から24Km30分、羽後本荘駅から23Km25分、羽越本線道川駅より徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
秋田県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
北秋田市民病院(JA秋田厚生連病院グループ)
北秋田二次医療圏の要~豊かな自然に囲まれた療養環境の提供、特色ある地域医療の展開~
所在地:秋田県 病床数:320床 看護師数:150名 -
湖東厚生病院(JA秋田厚生連病院グループ)
総合的医療~遥かなる全人的医療を求めて地域と共に歩む!~
所在地:秋田県 病床数:100床 看護師数:66名 -
雄勝中央病院(JA秋田厚生連病院グループ)
「信・望・愛」を基本とし一、地域から信頼される医療一、良質で希望溢れる医療一、人間愛豊かな医療を提供いたします。
所在地:秋田県 病床数:197床 看護師数:157名 -
秋田県厚生農業協同組合連合会
JA秋田厚生連は、農家組合員をはじめ地域住民が健康で豊かに安心して暮らせるように貢献します。
所在地:秋田県 病床数:-床 看護師数:-名 -
秋田赤十字病院
私たちは、人道・博愛の赤十字精神に基づき、患者の皆様が「来て安心」・「受けて満足」・「確かな信頼」を得られる心の通った病院を目指します。
所在地:秋田県 病床数:480床 看護師数:557名 -
秋田労災病院
当院は、地域住民に良質な医療を提供し、臨床研究では治療と予防の質の改善に寄与する学術的成果を得ることを社会的使命としております。
所在地:秋田県 病床数:194床 看護師数:115名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)秋田病院所在地:秋田県 病床数:163床 看護師数:142名
-
由利組合総合病院(JA秋田厚生連病院グループ)
鳥海山を臨む医療圏の基幹 医療を通して地域住民の信頼を得、人々の健康と幸せのために貢献します。
所在地:秋田県 病床数:399床 看護師数:330名 -
秋田厚生医療センター (JA秋田厚生連病院グループ)
患者中心の医療の実践とプロフェッショナルの医療実現へ安心・安全・信頼 生命の尊重と平等な人間愛
所在地:秋田県 病床数:431床 看護師数:399名 -
かづの厚生病院(JA秋田厚生連病院グループ)
患者様に誠を尽くして、皆様に「より満足いただける医療」を提供いたします。
所在地:秋田県 病床数:199床 看護師数:125名