- 所在地:広島県
- 病床数:248床
- 看護師数:184名
☆「夢をみる力・かなえる力を育む」ことができるよう応援します!
☆病院見学会の申込みを開始しました!!インターンシップは残席わずかです。お早目にお申込みください。(2025/02/03更新)
-----------------------------------------------------------------------------------
■インターンシップ
-----------------------------------------------------------------------------------
【日時】2025年2月26日(水)9時~16時[内科病棟または整形外科病棟または地域包括ケア病棟]
2025年2月27日(木)9時~16時[外科病棟または整形外科病棟または地域包括ケア病棟]
【申込】マイナビ看護学生からお申込みください。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/6b91c837cda63db808be3f607a80a8f0
-------------------------------------
■病院見学会
-------------------------------------
【日時】
4月26日(土)
5月17日(土)
いずれも13時30分~15時45分[集合時間13時20分]
【対象者】
当院の看護師求人へのご応募を検討されている方
【内容】
中電病院・看護科の概要(職場紹介、人財・育成、教育体制)
および求人案内等の説明、先輩看護師との懇談など
【申込】マイナビ看護学生からお申込みください。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/6b91c837cda63db808be3f607a80a8f0
<詳細は当院ホームページをご覧ください♪>
https://www.energia.co.jp/hospital/recruit/index.html
■問い合わせ先
中電病院 事務局(総務担当)徳永純子
[外 線]050-8202-5328
[E-mail]T-ENEHP@pnet.energia.co.jp
病院データ
病院名 | 中電病院【中国電力(株)】 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ◆伝えます ぬくもり 届けます 優しさ ◆地域に開かれた病院として、患者さまのニーズに応える医療を実践します。 ◆私たちは、地域の皆さまに信頼され、選択される病院 であり続けるため、スタッフ一同「医療の中心は患者さま」との視点にたち、Smile(思いやりのある優しい対応)、Speedy(迅速な対応)、Safety(安全な対応)を心がけ、より質の高い医療を目指しています。 ◆「医療の質向上」の取り組みとして、各種認定を受審し、登録されています。 ・日本医療機能評価 病院機能評価 [3rdG:Ver.2.0] ・人間ドック健診施設機能評価認定 |
診療科目 |
内科 外科 整形外科 産婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科
PET・検診センター |
開設年月日 | 昭和24年6月 |
病床数 |
248床
|
職員数 |
300人
(2024年4月1日現在) |
看護師数 |
184人
(2024年4月1日現在) |
院長 | 石橋 克彦 |
看護部長(総師長) | 相原 忍 |
看護方式 | 固定チームナーシング・デイパートナー方式 |
看護配置基準 | 7対1 入院基本料 |
外来患者数 | 約296人/日
2023年度実績 |
入院患者数 | 約125人/日
2023年度実績 |
中電病院 基本理念・基本方針 | 基本理念 ○私たちは、中国電力の社員であることに責任と誇りを持ち、信頼される医療を提供します。 基本方針 ○地域に開かれた病院として、患者さまの立場に立ち安全な医療を実践します。 ○医療に携わる人としての責任を自覚し、自己研鑽に努めます。 ○働きがいのある明るい職場を実現します。 |
中電病院の目指す姿の実現に向けて | ○中電病院はエネルギアグループの一員として、グループ社員とその家族および地域の皆さまに貢献する広島都市圏で地域密着急性期と回復期医療の中核を担う病院を目指して、「信頼される医療の提供」「すべての人が輝く職場の実現」「経営の安定と継続的な成長」に取り組みます。 |
看護科 理念・基本方針、目指す看護職像 | 看護科理念 ○私たちは「人を大切にする看護」を実践します。 基本方針 ○私たちは、人々に信頼され地域社会に貢献する看護を行います。 ○私たちは、患者さまの人間性を尊重し個々のニーズに応じた安全な看護を行ないます。 ○私たちは、専門職としての豊富な感性と必要な能力を高めるために自己研鑽に努めます。 目指す看護職像 信頼する ・ される看護職者 ◇看護職者としての「誇り」と「志」をもって仕事に取り組むプロフェッショナルな人 ○プロフェッショナルとは… 『自ら考え行動する』 ・自ら考える 専門的知識・高い倫理観・ゆるぎない信念 ・行動する 行為を判断し、確かな技術をもって「人を大切にする看護」を提供する 『仕事を進化させる』 ・現状に甘んじず、常に最善を考える |
看護科部長 相原忍 メッセージ | 患者さんの持つ力を最大限発揮できる看護を心がけています 中電病院看護科は、看護職としての責任と誇りを持ち、自ら考え行動し、看護する喜びを感じながら社会に貢献するあなたを支えます。「ひとを大切にする看護を実践する」という理念のもとに、患者さんの最も身近な存在である看護職は、確かな知識や技術に基づいて、思いやりのあるあたたかい心を持って、誠意を尽くして対応し、自立を支援します。 患者さんの持つ力を最大限に発揮できるような看護の関わりを大切にしながら、患者さんの満足を高めると同時に、看護職にとって一人ひとりが輝く魅力的な職場づくりに情熱を注いでいます。 看護職という職業を選んだあなた、看護師として花開くチャンスがここにはあります。 |
インターンシップ・見学会・入社試験実施日程の紹介 | ●中電病院では、次のとおり予定しています。 この情報はあくまで予定であるため、予告なく変更となる場合があります。 最終決定した計画については、マイナビ看護学生や当院ホームページ等にてご確認ください。 【2月】インターンシップの開催(平日開催) 【3月】学校主催の合同説明会へ参加 【5月】見学会の開催(土曜日) 【6月】 入社試験(土曜日) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 2025年4月新卒採用の情報を参考に掲載しています。 ●病院医療社員(正社員) [試用期間3カ月] ●看護師 12名程度 |
募集対象 | 2025年4月新卒採用の情報を参考に掲載しています。 ●2023年度学校卒業または2024年度学校卒業予定で看護師免許取得見込の方 ※応募資格に関する詳細は、当院HPをご確認ください。 https://www.energia.co.jp/hospital/recruit/index.html |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 2025年4月新卒採用の情報を参考に掲載しています。 ●応募締切日 2024年5月28日(火)必着(持参可) ●試験日 2024年6月 8日(土) ※詳細は、応募者へ個別通知します。 ●試験内容 筆記試験(一般教養・専門知識〔作文含む〕)、面接試験、適性検査 |
提出書類 | 2025年4月新卒採用の情報を参考に掲載しています。 ●履歴書(学校指定可)、成績証明書、卒業証明書または卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
(看護師・3年制卒)業績加給(一律)16,100円、初任給調整手当(一律)37,000円 (看護師・2年制卒)業績加給(一律)16,100円、初任給調整手当(一律)27,000円 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 固定支給 深夜・準夜各4回26,000円 固定支給の回数を超える労働を行った場合は追加支給いたします。 |
||||||||||||||||
その他手当 | ○看護師手当、看護師特別手当、時間外手当、特別労働(深夜勤務)手当、特定勤務(交替勤務)手当 ○その他に支給対象者には住宅補助金・扶養助成金等の支給があります。 「特別労働(深夜勤務)手当、特定勤務(交替勤務)手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | ■昇給 年1回(2023年度実績) ■賞与 年2回(2023年度実績) |
勤務地 | 広島市中区大手町三丁目4-27 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制 その他
3交替勤務、フレックスタイム勤務 病棟勤務の場合 深夜0:30~9:00 日勤8:30~17:00 準夜16:30~1:00 外来・手術室勤務の場合 コアタイム 11:00~14:00(休憩時間 12:00~13:00) フレキシブルタイム [始業時刻] 7:00~11:00、[終業時刻] 14:00~21:00 ※1日あたりの標準労働時間は7時間30分 ※休憩60分間 |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
【休日】 3交替勤務者:年間122日 フレックスタイム勤務者 :日曜日、土曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、5/1 【休暇】 年次有給休暇(勤続1年未満年間15日、勤続1年以上年間20日)、リフレッシュ休暇(年5日)、慶弔等による勤務免除など |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生制度】 各種財形貯蓄制度、企業年金制度、育児・介護のための費用補助 など 【加入保険制度】 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
退職金制度 | あり / 勤続期間2年以上の者に支給します。 |
被服貸与 | あり / 被服(上衣・ズボン・カーディガン)とシューズを支給します。 |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【教育理念】 ○看護科の基本理念・基本方針に基づき「人を大切にする看護」が実践できる看護師を育成します。 【基本教育】 入社時、集合研修 【新人研修】 基本教育終了後、中電病院内にてオリエンテーション、安全管理、感染管理、プリセプター、アソシエートプリセプター体制、1年間の中電病院新人看護職員教育プログラムに沿った看護実践能力の修得 【継続教育】 キャリア開発ラダーに沿った教育プログラムとコース別研修・特定課題研修のほか、コンプライアンス研修・人権研修など |
自己啓発支援 | あり / 通信教育受講料補助、語学サークル活動補助、Eラーニングシステム等により自己啓発を支援しています。 |
メンター制度 | あり / 新人看護職は、プリセプターシップ(パートナー制)により、メンタルサポート(プリセプター)とスキル獲得の支援(アソシエイト)を行っています。プリセプターとアソシエイトはもちろんのこと、職場全体で新人看護職を支援します。 |
院内検定制度 | あり / 実習指導者等 |
専門・認定看護師の就業状況 | 【認定看護師】 皮膚・排泄ケア:1名、緩和ケア:1名、感染管理:1名、がん化学療法:1名、摂食・嚥下障害看護:1名、認知症看護:1名、慢性心不全:1名 【認定看護管理者】 2名 認定看護師の取得への支援 ○教育機関への派遣期間は、次の支援(費用負担)を行っています。 ・給与(所定労働時間労働した場合に支給される通常賃金) ・入学金、授業料、聴講料 ・実習・研修費 ・引っ越し代(住居移転の場合) ・通学旅費 ・社宅貸与 等 |
平均年齢 | 38歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 12名 |
採用実績校 | ■2019年度~2024年度採用実績 広島国際大学、日本赤十字広島看護大学、安田女子大学、広島文化学園大学、広島都市学園大学、福山平成大学、広島市立看護専門学校、広島市医師会看護専門学校、県立三次看護専門学校、岡山赤十字看護専門学校、鳥取大学、愛媛大学、湘南平塚看護専門学校、広島県立広島皆実高等学校 |
子育て支援 | 【育児休職制度】 子が満2才に達する日までの願出期間 【出生時育児休職制度】 子の出生後8週間の期間内に4週間(28日間)の日数を上限とした願出期間 【育児短時間制度】子が小学校就学の始期に達する日までの願出期間 |
中電病院の魅力 | ◇あなたも私も大切にする。可能性を引き出し、信頼し合える。 ◇看護職としての成長のサポートを受け、キャリアアップを図りながら働きつづけられる。 (温かい雰囲気。人との関係が密。患者満足度が高い。個別性のある看護ができる。教育が充実している。休みが多い。結婚しても続けられる。) |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 所定外労働時間 11.5時間/月(平均)[2023年度] |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 年次有給休暇 19.6日/年(平均)[2023年度] リフレッシュ休暇 5日/年(平均)[2023年度] ※上記以外の有給休暇として、ライフサポート休暇および勤務免除がある。(上記実績の対象外) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 出産者 6名(男0・女 6) [2023年度] 育休取得者 21名(男0・女21)[2023年度] ※2023年度の出産者に対する育休取得者数を掲載しています。 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数12名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数10名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数11名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性12名 2023年 男性0名 女性10名 2022年 男性0名 女性11名 |
平均勤続年数 | 11年[2024年4年1日現在] |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 中国電力(株) 中電病院 事務局(総務担当)徳永純子 電話:082-241-8221(内線 2104) [平日:8時30分~17時00分] E-mail:T-ENEHP@pnet.energia.co.jp |
---|---|
住所 |
730-8562 |
アクセス | ●広島駅南口・市内電車乗り場にて、広島港(宇品)行乗車→「中電前」下車、徒歩約3分 ●広島バスセンター前 市内電車「紙屋町西」電停より、広島港(宇品)行乗車 →「中電前」下車、徒歩約3分 ●広島バスセンターから徒歩約10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
広島県の民間病院
-
井野口病院
元気はつらつあたたかい心の病院をめざして!という理念のもと、私たちは患者さんとの心のふれあいを大切にした医療に取り組んでいます。
所在地:広島県 病床数:188床 看護師数:130名 -
廿日市記念病院所在地:広島県 病床数:126床 看護師数:60名
-
社会医療法人清風会(五日市記念病院 廿日市記念病院)
急性期~回復期~慢性期~終末期(緩和ケア)まで、様々なステージがある清風会で、あなたらしく輝ける場所を、私たちと一緒に見つけませんか?
所在地:広島県 病床数:-床 看護師数:-名 -
こころホスピタル草津
こころホスピタル草津(旧草津病院)は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
所在地:広島県 病床数:429床 看護師数:309名 -
興生総合病院
<<救急医療をはじめ急性期から回復期、災害拠点病院として三原市の医療を支えます>>
所在地:広島県 病床数:323床 看護師数:203名 -
三原市医師会病院
「あなたに出会えてよかった」 「あなたがいてくれたから安心」 地域に密着した病院として、患者様・ご家族の方に信頼され 親しまれる看護師を目指した人材育成
所在地:広島県 病床数:200床 看護師数:118名 -
五日市記念病院所在地:広島県 病床数:180床 看護師数:111名
-
福島生協病院
地域に根差したかかりつけ病院です。一人一人を大切にゆっくり学び・成長できるような新人教育に取り組んでいます
所在地:広島県 病床数:165床 看護師数:146名 -
寺岡記念病院
急性期から回復期、慢性期から在宅医療を提供する総合病院です。目指したい看護がここにはあります!
所在地:広島県 病床数:263床 看護師数:190名 -
浜脇整形外科病院
インターンシップ受付してます!
所在地:広島県 病床数:160床 看護師数:146名