- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:817名
充実の教育体制、やりがいを持って働ける職場環境です!
📢注目イベント 2025年度採用試験実施のお知らせ(2025/03/14更新)
2025年度実施の採用試験のご案内
下記の日程で助産師・看護師の採用試験を実施することが決定いたしました‼
【試験日】
第1次募集:2025年 4月 19日(土)、 4月 26日(土)
第2次募集:2025年 6月 7日(土)
※第1次募集で採用予定人数に達した場合には、第2次募集は実施しないときがあります。
【受付期間】
2025年2月28日(金)~3月27日(木) ※末日消印有効
📢詳細は当院ホームページ(リクルートサイト)よりご確認ください。
・岐阜県総合医療センターってどんなとこ?
当院は岐阜県の基幹病院として高度急性期病院です。
小児系病床が128床あり、こども病院の認定も受けています。
名古屋から岐阜までJRだと20分、岐阜駅からバスで17分!
・教育体制について
現任教育、専門コース、院内認定コース、看護師特定行為研修、e-ランニングなど
・新人集合研修の様子は当院看護部ホームページに掲載!
随時更新していくので、ぜひ見てくださいね。
・やりがいを持って働く環境
当院は『断らない医療』をモットーとしています。
【5つの重点医療】
救急救急医療、周産期医療、がん医療、小児医療、心臓血管疾患医療
急性期看護に興味のある学生さん! エントリー待ってまーす!
合説出展情報 :
先輩情報
やりがいを感じながら看護をしています!
看護師 外科・内科混合病棟勤務 Iさん
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:平成医療短期大学
- 所属診療科目:外科/呼吸器科/消化器科/産科・婦人科/整形外科・形成外科
- Q1 岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えて下さい。
- Q2 所属する部署の雰囲気を教えて下さい。
- Q3 あなたのリフレッシュ方法を教えて下さい。
- Q4 看護学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- Q1 岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えて下さい。
-
急性期病棟で学びたいと考えていたためです。実習で8階東病棟に訪れた際に平均入院日数7日程度だと伺い、とても入退院が多く看護展開の早い病棟なのだと感じました。看護展開が早い分、看護技術などにおいて経験することのできる頻度が多く、自身がより早く多くのことを学ぶことができるのではと考え志望しました。
- Q2 所属する部署の雰囲気を教えて下さい。
-
8階東病棟は穏やかな雰囲気の病棟です。院内唯一の女性病棟のため看護師も全員女性となっており、穏やかで暖かい雰囲気に包まれています。また、産婦人科・乳腺外科など、女性特有の疾患を抱えた多くの患者さんが入院されているため、同じ女性としての視点から心理的・身体的にサポートができるよう看護師間で密に連携を取り合っています。
- Q3 あなたのリフレッシュ方法を教えて下さい。
-
岩盤浴に行くことです。お休みの日に行くのも良いですが、夜勤明けに行く岩盤浴は格別です。夜通し働いたことで疲労が溜まっていますが、岩盤浴で整えることで疲労回復し、次回出勤も元気に働くことが出来ています!
- Q4 看護学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
当院では、急性期から終末期の方など幅広い患者さんが入院されているため、多くのことを学び、技術を身に着けることができると思います。是非一度、インターンシップにいらしてください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:nurseinfo@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧