- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:815名
🆕2025 SUMMER EVENT 絶賛受付中‼️ 充実の教育体制、やりがいを持って働ける職場環境です!
🆕2025 SUMMER EVENTのお知らせ🌈(2025/06/24更新)
8月・9月に4つのイベントを開催します✨
先日開催したオープンホスピタルに参加された方も、
まだ当院のイベントに参加したことがない方もぜひチェックしてくださいね😊
🔶お申込みは7月1日 9:00から開始します!
🍀information🍀
・岐阜県総合医療センターってどんなとこ?
当院は岐阜県の基幹病院として高度急性期病院です。
小児系病床が128床あり、こども病院の認定も受けています。
名古屋から岐阜までJRだと20分、岐阜駅からバスで17分!
・教育体制について
現任教育、専門コース、院内認定コース、看護師特定行為研修、e-ランニングなど
・新人集合研修の様子は当院看護部ホームページに掲載!
随時更新していくので、ぜひ見てくださいね。
・やりがいを持って働く環境
当院は『断らない医療』をモットーとしています。
【5つの重点医療】
救急救急医療、周産期医療、がん医療、小児医療、心臓血管疾患医療
急性期看護に興味のある学生さん! エントリー待ってまーす!
先輩情報
同期の仲間と仲良く頑張っています!
看護師 内科・外科混合病棟勤務 Sさん
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜県立看護大学
- 所属診療科目:内科/呼吸器科/血液内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- Q1 就活の際に、病院選びで1番大切にした点は何か教えて下さい
- Q2 所属する部署の看護の特徴や業務内容を教えて下さい
- Q3 所属する部署での教育サポート体制について教えて下さい
- Q4 看護学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- Q1 就活の際に、病院選びで1番大切にした点は何か教えて下さい
-
私は就職活動の際、病院内の雰囲気や人間関係を重視しました。実習やインターンシップに参加した際、スタッフ同士が仲良く働いている印象を受けたため、当院への就職を決めました。実際に就職してからも、優しい先輩や仲の良い同期と楽しく働いています。
- Q2 所属する部署の看護の特徴や業務内容を教えて下さい
-
私の勤務する病棟は、呼吸器内科・血液内科・糖尿病内科・総合診療科・放射線治療科の混合病棟です。肺炎や気胸の患者さん、肺がんや血液のがんに対して抗がん剤や放射線治療を行っている患者さん、がんの終末期の患者さん、糖尿病の教育入院の患者さんなど幅広く入院されています。それぞれの患者さんの個別性にあった看護を考え、実践しています。
- Q3 所属する部署での教育サポート体制について教えて下さい
-
2年目の時のことですが、2年目のフォロー担当の先輩と月に1回面談を行い、レベルアップの進捗状況の確認やメンタル面でのサポートを受けています。また、1年目で自立できなかった看護技術や自信のなかったケアについても指導してもらえるため、安心して業務を行うことができています。
- Q4 看護学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
看護学生の皆さん、課題や実習で忙しい日々を送っていることと思いますが、体と心の健康も大切です。無理をしすぎず、適度な息抜きやリフレッシュも忘れずに。アルバイトや趣味の時間を楽しんで、バランスを取りながら充実した学生生活を送ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:nurseinfo2025@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |