- 所在地:新潟県
- 病床数:454床
- 看護師数:519名
魚沼地域の三次救急・高度医療・周産期医療を担う中核病院として使命を全うし、全国のモデルとなれるような地域医療を実現していきます。
★2026年卒業者向け ミニインターンシップを開催します★(2025/01/17更新)
■開催日:令和7年3月14日(金)、令和7年3月21日(金)
■時 間:9:00~12:30
※定員有、各回とも先着順です。
新人教育のご案内・各部署での看護体験・先輩看護師との交流会を予定しています!
詳細は「説明会・見学会/選考情報」をご覧ください!
選考 ●2026年度(令和8年度)入職 採用試験案内
開催日 |
開催時間
開催地区
|
備考(会場名など) | 予約 | 地図 |
---|---|---|---|---|
2025/04/27(日) |
09:00~17:00
新潟県
|
魚沼基幹病院(南魚沼市浦佐4132) | MAP | |
2025/05/25(日) |
09:00~17:00
新潟県
|
魚沼基幹病院(南魚沼市浦佐4132) | 申し込む | MAP |
2025/07/26(土) |
09:00~17:00
新潟県
|
魚沼基幹病院(南魚沼市浦佐4132) | 申し込む | MAP |
実施内容
●募集人員
助産師2名程度
看護師18名程度
●試験日・書類受付期間
【第1回】
試験日:令和7年4月27日(日)
受付期間:令和7年3月3日(月)~4月4日(金)
【第2回】
試験日:令和7年5月25日(日)
受付期間:令和7年3月3日(月)~5月2日(金)
【第3回】
試験日:令和7年7月26日(土)
受付期間:令和7年3月3日(月)~7月4日(金)
●応募方法
下記書類を郵送もしくは持参してください。
※マイナビから申込いただくとメールにて資料をお送りさせていただきます。
・履歴書(指定様式)
・自己紹介カード(指定様式)
・論文解答用紙(指定様式もしくは下記参照)
※指定様式以外にパソコンにより作成する場合は、
A4判縦長の様式に40字×20行の横書きで作成。
なお、テーマと氏名を記載した表紙をつけること。(ホチキス留め不要)
・卒業見込証明書(養成校が発行)
・成績証明書(養成校が発行)
※応募書類は返却いたしません。
封筒の表に「受験申込」と朱書きし、書留等確実な方法で下記住所に郵送願います。
〒949-7302新潟県南魚沼市浦佐4132番地
一般財団法人新潟県地域医療推進機構 魚沼基幹病院
総務課人事係採用担当 宛
採用についてのお問い合わせは 総務課人事係 025-777-3200(代表)
●選考方法
資格調査、論文審査(事前提出)、適性検査(事前実施)、面接試験の結果により採用を決定します。
●選考結果
約3週間以内に、合否に関わらず試験結果を通知します。
【詳細はこちらから】
https://uonuma-nurse.info/recruit
応募対象
2026年3月卒業予定の学生
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 一般財団法人新潟県地域医療推進機構 魚沼基幹病院 総務課 人事係 採用担当者 電話:025-777-3200(代表) mail:saiyo@ncmi.or.jp |
---|---|
住所 |
949-7302 |
アクセス | JR上越新幹線「浦佐駅」 |
URL |