- 所在地:岐阜県
- 病床数:495床
- 看護師数:452名
<地域住民の命を守る>この使命に向かって、学び、支えあい、称えあう仲間がいます
🌸選考応募 受付中🌸(2025/03/31更新)
令和7年4月19日・27日
5月 3日・31日
合説出展情報 :
先輩情報
ここには患者家族の一人ひとりに向き合う看護があると感じました
看護師 波多野 有紀
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜医療科学大学
- 所属診療科目:消化器科/血液内科
- 現在のお仕事について教えてください
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 今まで仕事をやってきた中で、嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 目標と夢を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
患者さんのバイタルサイン測定、点滴投与、日常生活援助を行っています。また、消化器・血液内科であるため、内視鏡検査の準備・迎え、検査・処置の介助、検査前後の症状観察なども行います。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんが元気な姿で退院していく時、ケア後に「ありがとう」と言ってもらえた時、患者さんのADLが上がりできなかったことができるようになった時にやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
忙しい病棟ですが、患者さんの思いは必ず傾聴し、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。また、笑顔で挨拶をすること、感謝の気持ちを伝えることを心掛けています。
- 今まで仕事をやってきた中で、嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
患者さんに名前を覚えてもらえていたり、患者さんが元気に退院していく姿を見たりすると嬉しく感じます。苦労したことは、ターミナル期の患者さん・ご家族への対応や認知症を有する患者さんとのコミュニケーションです。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
家から近い、教育体制がしっかりしている、急性期病院でありながら患者さんやご家族の1人ひとりに向き合った看護を行っていると実習に来た時に感じたからです。
- 目標と夢を教えてください
-
早く一人前の看護師になれるように、知識・技術を増やすこと、患者さんに寄り添い、個別性のある看護を展開できるようになることが今の目標です。
まずは病棟で経験を積み、その後、訪問看護師か保健師として働きたいと考えています。 - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
実習や国試対策の勉強で大変だと思います。ですが、私は、実習の時に受け持たせていただいた患者さんから学んだことや指導者さんから指導していただいたことは今も忘れることはなく、自分の看護観に繋がっています。そして、友達と国試ぎりぎりまで勉強したことは就職してからも役に立っていると感じます。辛いと思う時があるかもしれませんが、自分が看護師を目指そうと思ったきっかけを思い出し頑張ってください。応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | JA岐阜県厚生連 中濃厚生病院 企画総務課 TEL : 0575-22-2211 Email:soumuka@chuno.gfkosei.or.jp |
---|---|
住所 |
501-3802 |
アクセス | 【交通案内】 自動車でお越しの場合 ・東海北陸自動車道 関I・C 美濃I・Cより車で約10分 公共交通機関でお越しの場合 ・長良川鉄道 関市役所前駅下車 徒歩約15分 ・岐阜バス 関市役所前わかくさプラザバス停下車 徒歩約10分 ・岐阜バス(関東山線)→ 安桜公園前下車徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧