- 所在地:北海道
- 病床数:360床
- 看護師数:238名
わたしたちは、常に思いやりと真心をもって病める人が心身ともに癒される最善の医療を提供しつづけます!
病院見学など(2023/10/17更新)
病院見学やインターンシップは随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 国立病院機構 函館病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 函館市(人口約25万人)の中央部の東方に位置し、周辺は閑静な住宅地で診療施設として恵まれた環境にあります。 「わたしたちは、常に思いやりと真心をもって病める人が心身ともに癒される最善の医療を提供しつづけます。」と理念を掲げ、その言葉の通り患者目線に立ちながら親切丁寧に医療を提供することを目的としています。看護職員は「人にはやさしく誠実に!」を意識し、謙虚な姿勢で向き合える人材育成を目指しています。 循環器、呼吸器、消化器科を主として検査・治療しており、現在は予防医療にも力を入れています。地域の方々と連携を深め、様々なイベントも実施しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 総合診療科 病理診断科
乳腺外科・緩和ケア科 |
開設年月日 | 昭和53年4月1日 |
病床数 |
360床
|
職員数 |
454人
|
看護師数 |
238人
|
院長 | 岩代 望 |
看護部長(総師長) | 余田 睦美 |
看護方式 | セル看護方式 |
看護配置基準 | 一般 7:1 ICU 2:1 地域包括 13:1 重心 10:1 |
外来患者数 | 約309人/日
|
入院患者数 | 約271人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 /19人(令和5年度実績) | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得見込み者 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 筆記・面接試験・小論文 ※配属病院は二次選考通過の段階で、決定いたします。 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書等 | ||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜間看護手当・夜勤手当:二交替夜勤1回当たり手当額 8,600円 三交替夜勤1回当たり手当額 3,500円 深夜手当 4,200円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 住居手当、通勤手当、扶養手当、寒冷地手当、超過勤務手当(時間外勤務手当)、地域手当、救急呼出等待機手当、専門看護手当診療看護師手当、特殊業務手当など | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月) 賞与/年2回(6月・12月)(年間基本給等の4.2カ月分) ※2022年度実績 |
||||||||||||||||
勤務地 | 北海道函館市川原町18番16号 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
•4週8休 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 〈勤務例〉三交替制、二交代制(重症心身障がい者病棟のみ) ・日勤 / 08:30 ~ 17:15 ・準夜 / 16:30 ~ 01:15 ・深夜 / 00:30 ~ 09:15 ・夜勤 / 16:30 ~ 09:15 ※早出・遅出シフトあり |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
週休2日制、祝日代休制度あり(年末年始含む)、年次有給休暇 年間最大20日(繰越最大20日間)の他、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引き休暇、子の看護休暇などの制度あり |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 厚生労働省第二共済組合、共済年金 | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 国立病院機構の全施設共有の能力開発プログラムを基に継続教育を実施しています。看護部方針として、「人にはやさしく、誠実に!今自分にできることを実践し、チームで成長しよう!」をモットーに教育指導を実践しています。新人看護師にはプリセプターの他エルダーが中心となり実践をサポートしています。また当院は特定行為の指定研修機関としても登録しており、毎年数名の研修生が当院で知識と技術を習得しています | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / キャリアアップとして、認定看護師や専門看護師の資格取得のための支援制度があります。研修期間中の身分保障だけではなく、費用や給与支給等の経済面のサポートもしっかりしています。 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:感染管理(2名)、皮膚・排泄ケア(2名)、がん性疼痛(1名)、がん化学療法(2名)、乳がん看護(1名) 緩和ケア(1名)、認定看護管理者(2名) |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 8.0時間 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 年平均20.0日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者:11人(男性 1人/女性 10人)・ 育休取得者 10人(男性 0人/女性10人) ※前年度 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 7.9%(238名中女性19名) ※2022年度実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年度 新卒採用者19名 離職者0名 2022年度 新卒採用者17名 離職者数0名 2021年度 新卒採用者 3名 離職者数0名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年度 男性1名 女性18名 2022年度 男性0名 女性17名 2021年度 男性0名 女性 3名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.3年 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.7歳 2022年10月1日現在 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 19名 ※2023年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 弘前医療福祉大学 北海道文教大学 宮城大学 旭川大学 北海道医療大学 札幌保健医療大学 札幌市立大学 函館市医師会看護リハビリテーション学院 市立函館病院高等看護学院 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護学部看護学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 患者・職員に優しく誠実であり、看護師という職業に真摯に向き合うことのできる人 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒041-8512 北海道函館市川原町18-16 独立行政法人国立病院機構 函館病院 TEL 0138-51-6281 担当者 庶務班長 菅原祐太 看護部長 余田睦美 |
---|---|
住所 |
041-8512 |
アクセス | 【JR函館駅からのアクセス】 JR函館駅から市電2番、5番にて市電深堀町下車(約20分)、市電深堀町から徒歩5分 JR函館駅から函館バス循環15番、8番にて国立病院下車(約20分)、国立病院前から徒歩2分 【タクシーご利用の場合】 JR函館駅よりタクシーにて国立病院機構 函館病院(約15分) JR五稜郭駅よりタクシーにて国立病院機構 函館病院(約15分) |
URL |
北海道の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 北海道医療センター
「まいにちから、まんいちまで」
所在地:北海道 病床数:643床 看護師数:477名 -
北海道社会事業協会岩内病院
24時間365日二次救急医療応需体制、西後志地域における基幹病院として地域に密着
所在地:北海道 病床数:172床 看護師数:54名 -
北海道社会事業協会 帯広病院
十勝・帯広に必要な医療機関であり続ける (帯広協会病院理念)
所在地:北海道 病床数:300床 看護師数:317名 -
国立病院機構 旭川医療センター
患者さんを大切に、地域に愛され信頼される病院を目指します。
所在地:北海道 病床数:310床 看護師数:215名 -
国立病院機構 北海道がんセンター
良質で信頼される医療の提供に努めます
所在地:北海道 病床数:430床 看護師数:416名 -
北海道社会事業協会余市病院
患者様の笑顔、地域への貢献、自らの幸せをめざします!!
所在地:北海道 病床数:170床 看護師数:80名 -
北海道社会事業協会洞爺病院
あなたの’はじめて’を応援します
所在地:北海道 病床数:199床 看護師数:118名 -
社会福祉法人北海道社会事業協会
心豊かな生活を支える医療・福祉サービスを提供します。
所在地:北海道 病床数:-床 看護師数:-名 -
函館赤十字病院所在地:北海道 病床数:150床 看護師数:62名
-
北海道社会事業協会 小樽病院
「患者様に寄り添い良質で心の通った優しい医療をめざします」
所在地:北海道 病床数:240床 看護師数:200名