静岡市立清水病院

  • 所在地:静岡県
  • 病床数:463床
  • 看護師数:360名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

給与水準県内トップクラス!有給休暇付与20日!プライベートを両立しながら一人前の看護師を目指せます

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 静岡市立清水病院
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院機能 急性期 回復期
病院の紹介 清水病院は基幹病院として、高度な先進医療と温かい看護に誇りを持ち、身体と心を癒す使命を果たしています。私たちは地域住民の健康と福祉に貢献するため、市民のニーズに応え、質の高い医療を提供することを目指しています!

看護部の理念は、患者の尊厳と権利を大切にし、専門職として常に看護の本質を追求し、最高水準の看護を提供することです。これによって、患者中心の看護を実践し、患者と家族の安心と満足を追求します。

看護部の目標は、目標管理を通じてスタッフ一人ひとりの力を結集させ、大きな力になることを大切にしています。以下が私たちの目標です。

1、職場環境改善のよる看護職員の定着と、新たな人材の確保
2、安全で質の高い看護の提供
3、健全経営による地域への貢献

★清水病院の働き方について

【患者さん中心の看護】
患者のために主体的に考え、選択し、責任を持って行動できるよう、新人教育を展開しています。また、個々の成長を支援するキャリアアッププログラムも整備しています。

【幅広いキャリア形成】
急性期から回復期、産婦人科まで、様々な分野で看護を提供。効果的な機能回復を目指し、ご自宅での安心な生活までサポートします。

待遇面については、給与や賞与、夜勤手当が県内トップクラスであり、有給取得率も高いです。これにより、看護師一人ひとりが最大限の力を発揮できるよう、プライベートの充実も重要視しています。オンとオフのバランスを取ることで、仕事もプライベートも充実したサイクルを実現しています。さらに、県内でも多い夏季休暇や連続休暇の取得も支援しています。

人間関係については、第三者機関のアンケート結果に基づくと、同僚や部下、他職種との関係が良好であり、やりがいを感じる環境が整っています。男性看護師の活躍も推進し、教育体制も充実しています。eラーニングや高機能患者シミュレータなどを活用し、質の高い教育を提供しています。

また、嬉しい福利厚生も充実しており、テーマパーク割引や無料入場などが提供されています。ユニフォームにもこだわり、多くのブランドから選ぶことができます。

気になる方はお気軽に当病院の説明会及び、インターシップにご参加ください!
診療科目 内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 乳腺内科 病理診断科
内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、胸部外科、産科、婦人科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、血管外科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科
開設年月日 1933年
病床数 463床
職員数 806人
看護師数 360人
(年齢層は、25歳未満が76名、25歳~29歳までが72名で20代が全体の40%で年齢が近い先輩が身近にいることは、安心して仕事の相談もできます。)
院長 上牧 務
看護部長(総師長) 加藤夕起子
看護方式 固定チームナーシング   プライマリーナーシング(回復期リハビリテーション)
看護配置基準 ・一般病棟 10:1
・回復期リハビリテーション病棟 15:1
患者さんの笑顔を支える看護を 実践しませんか 看護部長より
 当院は、地域の中核病院として「患者さん中心の看護」を
理念に掲げ、より質の高い医療と温かい看護を提供するこ
とを目指しています。患者さん一人ひとりに最適なケアを
提供するために、多職種と連携し、チーム一丸となって患
者さんを支える体制を整えています。
 看護部では継続的な教育プログラムとともに、専門性を
高める環境を整え、皆さんの情熱とスキルが存分に発揮で
きるよう、全力で支援していきたいと思っています。
 また、ワークライフバランスが整い、良好なコミュニ
ケーションが取れる職場環境を目指し日々改善を重ねてい
ます。
 ぜひ私たちと一緒に、心からのケアを提供し、患者さん
の笑顔を支える看護を実践していきましょう!
皆さんとお会いできる日を心よりお待ちしています。
実践能力を養うシミュレーション教育 「シミュレーションラボ室」には基本技術トレーニングモデル(採血、静脈注
射、筋肉注射)や多機能の高機能シミュレータモデルが多数あります。実際
の現場を再現し、シミュレーショントレーニングを行うことで安心して現
場に出ることができ実践に自信が持てます。
現場と集合教育の 往復トレーニング 早めに配属部署を決定して、配属部署での現場
教育と集合教育の往復トレーニングを行います。
同期と支え合いながら、知識・技術を習得します
心強いプリセプター制度 新人看護師がスムーズに職場環境に慣れて仕事を覚え
ていけるように、先輩看護師がきめ細やかなマンツー
マン指導を行い、計画的かつ段階的な成長を促します
周りと差がつく e ラーニング 携帯やタブレットで好きな時間に 24時間学び放
題です! 各病棟にiPadが 2台あり貸し出しOK。
県内では珍しい訪問看護のコースも学べます。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師・助産師 50名程度
募集対象 看護師・助産師養成機関卒業見込みの方
看護師・助産師の有資格者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接、適性検査
提出書類 静岡市役所及び病院ホームページより申込書をダウンロードし郵送又は持参にて病院総務課へ提出してください。

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護大卒 232,395円 209,800円 22,595円
短大3年卒 226,192円 204,200円 21,992円
看護学校3年卒 226,192円 204,200円 21,992円
助産師給与 229,451円 206,856円 22,595円
諸手当内訳:調整額
看護大卒・助産師:⇒調整手当:9,441円 地域手当:13,154円 
短大3年・看護学校3年卒⇒調整手当:9,189円,地域手当:12,803円 

2年生課程の募集は行っておりません
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤4回平均
夜間勤務手当:7,800/日×4回=31,200円
夜間看護手当:時間外単価(25/100)5時間/日×4回
その他手当 通勤手当、扶養手当、住宅手当
※「深夜勤務手当、夜間看護手当、時間外勤務手当」につきましては都度お支払いしております。
モデル月収例 \新卒入社1年目の場合/

★看護大卒★ 合計316,645    
〈基本給〉209,800+〈一律手当〉106,845
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・基本給 209,800
・調整額 9,441
・地域手当 13,154 
・住居手当 30,000
・通勤手当 5,100
・日額特勤手当 10,080
・夜間勤務手当 7,870
・夜間看護手当 31,200
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=106,845

★短大3年卒★ 合計310,243

〈基本給〉204,200+〈一律手当〉106,043

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・基本給 204,200
・調整額 9,189
・地域手当 12,803 
・住居手当 30,000
・通勤手当 5,100
・日額特勤手当 10,080
・夜間勤務手当 7,671
・夜間看護手当 31,200
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=106,043

★看護学校3年卒★ 合計310,243
〈基本給〉204,200+〈一律手当〉106,043

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・基本給 204,200
・調整額 9,189
・地域手当 12,803 
・住居手当 30,000
・通勤手当 5,100
・日額特勤手当 10,080
・夜間勤務手当 7,671
・夜間看護手当 31,200
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
=106,043


※条件(例):夜勤は、2交替制で月4回、住居手当は家賃6万円・通勤手当は通勤4~7km圏内で設定(令和5年4月現在)
昇給・賞与 昇給は年1回
賞与は6月及び12月に年間合計で基本給の4カ月分程度支給 
勤務地 静岡市立清水病院
勤務形態・勤務時間 二交代制
・日勤 08:30 ~ 17:15
・夜勤 20:00 ~ 09:15
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年次有給休暇、病気休暇、特別休暇(夏季休暇、産前・産後休暇、結婚休暇、忌服休暇、育児休暇、両立支援休暇等)
※1年間に20日
年次有給取得率:80%以上(最低1日/月)
福利厚生・加入保険制度 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
認定看護師:給料・ボーナス支給、住宅手当支給、学費支給  
遊園地やスポーツジム、美術館などの施設が無料または割引で利用可能
給付金制度(結婚祝金、出産祝金、修学祝金など)
奨学金制度 あり / 看護師、保健師及び助産師養成施設に在学している方で、養成施設を卒業後、静岡市立病院(市立静岡病院・市立清水病院)で看護師又は助産師として勤務を希望する方に月額5万円または10万円を貸与
※制度の詳細につきましては、静岡市ホームページ(病院局病院経営課)及び清水病院ホームページをご覧ください。
退職金制度 あり / 在職期間に応じての支給
保育施設 あり / 育児支援体制の充実
・病院敷地内にあり、0歳から3歳までの子供を預ける事が可能
被服貸与 あり / 4年/1回、新しいでデザインの白衣を支給
看護宿舎 あり / (フラワーアネックス)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人看護研修プログラム
新人看護師の教育は、高い水準を維持するため、早期に職場環境に適応できるように計画されています。
シミュレーターを利用して静脈注射や採血、1次救命蘇生法などを実践し、新採用者が自信が持てるように指導してます。
自己啓発支援 あり
キャリアコンサルティング制度 あり / 認定看護師取得に関し、5年以上の実践経験を持った方を対象に受講費や教育期間中の給与を保証し支援
海外研修では、実務経験3年以上を対象に、毎年2名を送り出しています。
院内検定制度 あり / 新生児蘇生法研修(院内認定にて1年の有効期限で受講更新)
将来助産師を目指している方や助産師を中心に毎月、研修を実施
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師とは、日本看護協会の認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を持つことを認められた看護のエキスパートです。
保健師、助産師及び看護師のいずれかの免許、実務経験5年以上(うち3年以上は認定看護分野の経験)の条件を満たし、認定看護師教育機関で6カ月・600時間以上の専門教育と研修を受けた後、認定審査に合格することではじめて認定されます。
清水病院には、現在16名の認定看護師が在籍し、活躍しています。
平均年齢 当院で働く看護師の平均年齢は、36歳(2024年12月時点)と比較的若いのが特徴です。20代が全体の40%を占め、上司や先輩に相談しやすい環境となっています。育児をしながらでも安心です。病院敷地内にある「あいあい保育園」を利用しながら勤務でき、出産・子育て支援体制も充実しています。また、病棟一丸となって取り組む雰囲気があり、皆さんの力を存分に発揮できます。
前年度の新卒採用実績数 26名 ※2024年度実績
求める人材像 患者の尊厳・権利を尊重し、専門職として常に看護の本質の追究し、可能な限り高水準の看護を提供する。(患者中心の看護)

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 8時間
有給休暇取得日数※前年平均 14.4日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 産前産後休暇について(R5.4月時点)
産前産後休暇:3名
育児休業:17名(1年:13名、2年:4名)
※最長で3歳の誕生日の前日まで取得可能
育児短時間勤務:21名
部分休暇:9名
女性管理職の割合※前年度 管理職22名中21名が女性管理職
新卒採用者数と離職者数※過去3年間      2021年 2022年 2023年  2024年
----------------------------------------
採用人数  29名   31 名  9 名  26名
離職人数   0名    4名    0 名
新卒採用者数(男性/女性) 令和3年:女性28名、男性1名
令和4年:女性28名、男性3名
令和5年:女性9名、男性0名
※当院は男性看護師をいち早く採用(約38年前から)
 現在までに男性看護管理職1名在職していました。
平均勤続年数 看護職員在職状況(R5.4月時点)
25歳未満:76名
 ~29歳:72名
 ~39歳:77名
 ~49歳:70名
 ~59歳:27名
20代が全体の約40%で新人看護師も身近な先輩看護師がいることで、気軽に相談できます。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒424-0911 静岡県静岡市清水区宮加三1231
静岡市立清水病院 病院総務課 看護師採用担当
TEL:054-336-1111
メールアドレス:kenshuu@shimizuhospital.com

【雇用先】 静岡県静岡市
住所

424-8636
静岡県静岡市清水区宮加三1231

地図を確認する

アクセス JR清水駅西口方面、静鉄清水駅前バスセンターより、下記のいずれかの路線に乗車してください。いずれも清水病院までは約20分です。
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募