- 所在地:福岡県
- 病床数:656床
- 看護師数:822名
【下級生向けイベント予約受付中!】小倉記念病院ってどんな病院?小倉ってどんな町?一人暮らし大丈夫?みなさんの疑問を若手看護師に聞いてみよう!
インターンシップ・見学説明会募集状況(2024/12/17更新)
2026卒小倉記念病院インターンシップ
2024年12月26日(木) 9:30-12:30 残3席
2024年12月27日(金) 9:30-12:30 残2席
2025年3月18日(火) 9:30-12:30 残1席
2025年3月21日(金) 9:30-12:30 残2席
2025年3月24日(月) 9:30-12:30 残8席
2025年3月26日(水) 9:30-12:30 残7席
小倉記念病院見学・説明会
2025年3月15日(土) 9:00-11:00 募集中
2025年4月12日(土) 9:00-11:00 募集中
2024/12/17 更新
合説出展情報 :
先輩情報
患者さんに寄り添い質の高い看護を提供できる看護師に
看護師 H・Y
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:宮崎県
- 出身校:宮崎県立看護大学
- 所属診療科目:循環器科/ICU/NICU/GCU/CCU
- 1)現在のお仕事について教えてください
- 2)当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 3)1年目を振り返っての感想、仕事上で印象に残ったエピソードがあれば教えてください。
- 4)当院の魅力、職場の雰囲気について教えてください
- 5)仕事でへこむこともあると思いますが、立ち直れたきっかけやコツがあれば教えてください。
- 6)将来の夢・目標(仕事上・プライベート)を教えてください
- 7)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 1)現在のお仕事について教えてください
-
私はCCUという病棟に配属され、主に術後の患者さんや循環器疾患(心筋梗塞、心不全など)の急性期にある患者さんなど全身の管理が必要な方の看護を行っています。人工呼吸器を装着した患者さん、術後のドレーン類の管理や創部の状態の観察が必要な患者さん、点滴など薬剤による治療が必要な患者さんが入室しています。CCUではペアナース制を取り入れており、先輩と二人ペアになり患者さんを受け持っています。患者さんと一緒にリハビリを行ったり、清拭や病衣交換など日常生活のサポートなども行ったりしています。
- 2)当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
私は学生の頃急性期病棟での実習で患者さんの回復が実感できることにやりがいを感じ、急性期の病院に勤めたいと思うようになりました。また、日々勉強していく中で循環器に興味がわき、国内トップレベルの循環器である当院に関心を持ち始めました。当院のインターンシップに参加し新人看護師への教育内容を詳しく知ることができ、教育体制が整っていることから入職後安心して働けると感じました。実際に病棟で働いている看護師との交流時間もあり、病院について知りたいことや疑問について質問することが出来ました。給与や福利厚生が整っていることなども踏まえて入職を決めました。
- 3)1年目を振り返っての感想、仕事上で印象に残ったエピソードがあれば教えてください。
-
入職したての頃は看護技術や疾患に対する知識不足で不安なことが多くありました。また、CCUでは手術直後の患者さんや重篤な患者さんが入室されており、毎日入退室が多くその環境に慣れることも大変でした。看護師は自分の行動で患者さんの命を左右する職業であり、責任が重くプレッシャーに感じることもありました。しかし、自分のプリセプターをはじめ病棟の先輩方が毎日熱心に指導してくださり安心して患者さんを受け持つことが出来ています。看護技術や処置の介助など自立し、仕事を任されるようになったときは自分の成長を実感できます。看護師は患者さんの一番近くに寄り添い、異常の早期発見や何を求めているのかをくみ取ることが出来る存在です。またCCUでは家族が抱える不安も大きいため患者さんだけでなく、その家族も看護の対象としてみていくことが大切だと思います。患者さんと家族が身体的にも精神的にも回復に向かうような関わりが出来た時にはやりがいを感じます。重篤な状態から回復し話すことが出来なかった患者さんが話すことが出来るようになったり、元気になって一般病棟へ転棟していく姿を見たりという経験は看護師という職業についてよかったと思います。
- 4)当院の魅力、職場の雰囲気について教えてください
-
病棟では医師、薬剤師、看護師、リハビリなど多くの職種の方が関わり、それぞれの知識や技術を活かし患者さんに適した医療が提供できるよう役割を担っています。患者さんについて困りごとがある場合はカンファレンスを実施して解決、改善策を見いだせるよう時間を確保しています。ペアナースで動いてはいますが、支援が必要な場面ではチームをこえて業務を遂行したり、助言をもらったりなどしています。スタッフ同士のコミュニケーションの重要性を日々感じています。
- 5)仕事でへこむこともあると思いますが、立ち直れたきっかけやコツがあれば教えてください。
-
仕事でうまくいかなかったことがあると落ち込みますが、なぜそうなってしまったのかをしっかり考え次同じことが起きないように考えるようにしています。自分一人で気持ちの整理ができない時は同期や先輩、友人などに話を聞いてもらっています。自分はおいしいものを食べることと、旅行に行くことで気持ちの切り替えをすることができます。プライベートを充実させることで、また仕事を頑張るぞというモチベーションに繋がっています。当院では新人看護師に対して定期的に上司との面談があるため、不安なことや疑問に感じていることはその際に伝えることが出来るので安心して1年目を送ることが出来ています。
- 6)将来の夢・目標(仕事上・プライベート)を教えてください
-
一つ一つの行動にしっかりと根拠を持ち、患者さんに安心して質の高い看護を提供できる看護師になることが私の目標です。まだまだ知らないことも多く、これから実践を積み知識、技術を身に付けていきたいです。
- 7)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
私は学生の時就職先を決めるとき何を基準で探していけばよいか分からず後半はとても焦って就職活動をしていました。小倉記念病院を初めて知ったのは合同就職説明会でした。全国から様々な病院が集まっており比較することができました。まずは、パンフレットを取り寄せてみることからでもいいと思います。自分が看護師になってどのようなことを学びたいかを明確にし、実際に気になっている病院に足を運んで雰囲気を感じることが大切だと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目2番1号 一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 人事課:渡邊(わたなべ) TEL:093-511-2000 |
---|---|
住所 |
802-8555 |
アクセス | JR「小倉駅」新幹線口(北口)より徒歩約7分 西鉄バス「小倉記念病院」すぐ |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧