- 所在地:大分県
- 病床数:557床
- 看護師数:607名
「奉仕、信頼、進歩」の三つの基本理念を掲げ、患者さん本位の姿勢はもとより、県民医療の基幹病院として、新しい時代に対応した質の高い医療を提供しています。
合説出展情報 :
先輩情報
患者に寄り添い、安心できる手術看護を!
看護師 末綱 海人
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:鹿児島県
- 出身校:加治木看護専門学校
- 所属診療科目:手術室
- 1)現在のお仕事について教えてください
- 2)今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
- 3)仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 5)当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 6)当面の目標を教えてください
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 1)現在のお仕事について教えてください
-
手術室に勤務しています。器械出しや外回りとして手術看護を実践しています。また、手術を受ける患者さんの術前訪問に伺い、それぞれの患者さんに合わせた手術看護を提供できるように看護計画を立案し、実施しています。
- 2)今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか
-
術前から術後にかけて関わった患者さんに「担当してもらえてよかった。安心した」と言ってもらえた時は嬉しかったです。
手術は学生の時に触れてこなかった分野なので、数多くある器械を覚えるのが大変でした。 - 3)仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
麻酔下で、身をゆだねるしかない状態の患者さんが、安全に手術を受けられることはもちろんですが、患者さんに応じた個別性のある看護ケアを立案し、予定通りに手術が終了した時に達成感を感じます。器械出しとして手術に関わる時は、医師とコミュニケーションを図り、スムーズに器械出しができ手術に関われた時に達成感を感じます。
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
手術を受ける患者さんは、手術に対して大きな不安を抱えていることがほとんどです。抱えている不安を増大させないように、「この看護師なら任せて大丈夫」と感じてもらえるように、患者さんの前では慌てず、少しでも安心してもらえるような立ち振る舞いを心がけています。病棟と比べ手術室の看護師が患者さんと関わる時間は圧倒的に短いです。限られた時間の中で、患者さんを的確に捉え、アセスメントできるように心がけています。
- 5)当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
県外で就職しましたが、地元である大分に戻ることを考えた時、教育体制が整っており、キャリアアップできる大分県立病院を知り、志望しました。
- 6)当面の目標を教えてください
-
特定行為(術中麻酔管理領域パッケージ)資格を取得することです。
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
キャリアアップして仕事を充実させ、子どもが自慢できるような父でいることです。
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
コロナ禍で様々な制限がある中、大変とは思いますが頑張ってください。一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 大分県立病院事務局 総務経営課 人事班 TEL:097-546-7282 |
---|---|
住所 |
870-8511 |
アクセス | ■JR「大分駅」より、タクシーで約15分 ■JR「南大分駅」より、タクシーで約5分 ■「大分駅前バス停」より、バス・徒歩を含めて約25分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧