- 所在地:宮崎県
- 病床数:632床
- 看護師数:682名
制度待遇:
二交代
診療、教育、研究を通して社会に貢献しています。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 宮崎大学医学部附属病院 |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
病院の紹介 | 宮崎大学医学部附属病院は1977年10月に開設された地上7階の建物に総病床数632を有する宮崎県における中核的医療機関です。 1994年には特定機能病院の指定を受け、30の診療科とそれぞれの中央診療部門には、最新の医療機器と優秀な医療スタッフをそろえ、医療内容の高度化、多様化に加え、時と共に変わる疾病構造の変化にも適切に対応できる体制を整えており、病診・病病連携を深め、地域の医療機関からの紹介患者さんを中心に、2次医療、3次医療に取り組んでいます。 特定機能病院、都道府県がん診療連携拠点病院、総合周産期母子医療センター、肝疾患診療連携拠点病院(いずれも県内で唯一)であり、宮崎県の医療の中核を担っている病院です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 矯正歯科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 病理診断科
血液内科、脳神経内科、代謝内科、糖尿病内科、膠原病・感染症内科、消化管内科、臨床腫瘍科、肝胆膵外科、消化管外科、内分泌外科、乳腺外科 |
開設年月日 | 1977年10月 |
病床数 |
632床
(632床) |
職員数 |
2100人
(2,100人) |
看護師数 |
682人
(682人(パート含む)) |
院長 | 帖佐 悦男 |
看護部長(総師長) | 福満 美和 |
看護方式 | 平成23年度よりPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入中 |
看護配置基準 | 7対1看護師配置(平成19年5月1日より入院基本料を算定) 他 |
外来患者数 | 約1098人/日
1,098人/日 |
入院患者数 | 約460人/日
460人/日 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 病院特定常勤職員 約50名 | ||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師、助産師資格取得予定の方 | ||||||||||||||||||||
募集学部 | 医学部附属病院 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考・小論文・面接 | ||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、面接調書(指定様式あり) | ||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
手当 | 通勤手当・住居手当・時間外勤務手当・夜間勤務手当 「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 宮崎市清武町木原5200 | ||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
○二交替制(12時間夜勤の場合) ・日勤 08:00 ~ 16:45、08:00~21:00 ・夜勤 20:00 ~ 09:00 ○日勤 ・日勤 08:00 ~ 16:45 二交替制 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次有給休暇、リフレッシュ休暇・夏季休業(それぞれ3日)、忌引き休暇(1日~7日)、結婚休暇(5日)、病気休暇等 ※出産時には、産前休暇(6週間)、産後休暇(8週間)、出産後3年を限度に育児休業等の制度があります。 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 共済保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 有 | ||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有 | ||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 有 | ||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 | ||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ■専門看護師 がん看護専門看護師/急性・重症患者看護専門看護師 ■認定看護師 がん化学療法看護認定看護師/皮膚・排泄ケア認定看護師/慢性心不全看護認定看護師/緩和ケア認定看護師/感染管理認定看護師/救急看護認定看護師/小児救急看護認定看護師/摂食・嚥下障害看護認定看護師/認知症看護認定看護師/集中ケア認定看護師/新生児集中ケア認定看護師 |
||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10時間(2022年実績) | ||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 29年(2022年度) | ||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 41名 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒889-1692 宮崎県宮崎市清武町木原5200 宮崎大学医学部附属病院 総務課病院系人事係 松下 TEL:0985-85-9023(直通) |
---|---|
住所 |
889-1692 |
アクセス | 宮交シティバスセンター(JR南宮崎駅近く)からバスを利用 → 「大学病院・宮崎大学行」【清武経由】所要時間 約20分 → 「宮崎大学行」【山崎・まなび野経由】所要時間 約25分 JR清武駅(→JR清武前バス停)からバスを利用 → 「大学病院・宮崎大学行」に乗車所要時間約7分 宮崎空港からタクシーを利用 → 清武キャンパスまで約10キロ 所要時間約15分 |
URL |