- 所在地:大阪府
- 病床数:400床
- 看護師数:431名
あなたと共に育む看護力、人間力、そして夢すべてのはじまりは、ここにあります。
【選考日を追加しました】採用スケジュール公開いたします(2025/04/23更新)
当院伝言板をご覧いただきましてありがとうございます。
採用のスケジュール及び詳細は下記になります。
選考日:2025年 4月29日(火・祝)
2025年 5月10日(土)
2025年 5月24日(土)
※時間は午前中を予定しております(応募者へ個別連絡)
募集締切日:4月29日(火・祝)の選考希望の場合は4月23日(水)締切
5月10日(土)の選考希望の場合は5月7日(水)締切
5月24日(土)の選考希望の場合は5月21日(水)締切
選考方法:個人面接 ※筆記試験はございません
持ち物:筆記用具
応募書類:応募専用履歴書(自筆・写真貼付)
※当院のホームページよりダウンロードしてご使用ください(A4サイズ2枚)
URL:https://noe.saiseikai.or.jp/data/media/noe_kango/page/nurse/application/rireki_ns.pdf
卒業見込証明書(応募日までに発行ができない場合は、別途発行後のご郵送で問題ございません)
成績証明書
応募書類郵送先:〒536-0001
大阪市城東区古市1丁目3-25
社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会野江病院 総務課 宛
また当院は平日の午前中で病院見学を随時開催しております。
病院見学のご応募並びにお問い合わせは
下記フォームより承っております。
病院見学応募フォーム https://noe.saiseikai.or.jp/nurse/contact.html
各種お問い合わせも上記フォームより承っております。
その際はお問い合わせ種別を「お問い合わせ」に設定いただきご送信ください。
ご興味がございましたら
当院看護部ホームページも合わせてご覧くださいませ。
https://noe.saiseikai.or.jp/nurse/index.html
ご応募お待ちしております!
よろしくお願いいたします。
合説出展情報 :
先輩情報
看護師(主任) 入職9年目
看護師 M.I
- 職歴(キャリア):2013年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 出身校:聖ヨゼフ日星高等学校
- 所属診療科目:内科/腎臓・泌尿器科/小児科
- これまでの経歴について教えてください。
- 急性期病院の看護師として働く上でのやりがいを教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- (各役職)としてどのようなことを新人看護師に求めますか?
- (各役職)のやりがいを教えてください。
- 最後に看護学生にメッセージやアドバイスをお願いします!
- これまでの経歴について教えてください。
-
他病院での勤務経験を経て、9年前に中途採用で野江病院に採用となりました。
野江病院では、消化器外科の病棟を1年経験し現在、小児科、糖尿病内科、泌尿器科の混合病棟で勤務しています。 - 急性期病院の看護師として働く上でのやりがいを教えてください。
-
看護師は患者さんの側にいる時間が多いです。家族や親しみのある人以外で嬉しいことや悲しい気持ち辛い気持ちを共にできることはなかなかないと思います。相手の気持ちを共感でき、人生の辛い時を過ごせるのはやりがいかなと思います。
また、看護師のライセンスがあることで様々な専門的なことを学べるのであきない仕事だなとも思います。 - 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
患者さんの最期に立ち会いケアや処置をさせて頂く時は、子供から大人・老人まで様々な人生があることを思い、どの患者さんも印象に残っていて忘れることはないと思います。
- (各役職)としてどのようなことを新人看護師に求めますか?
-
素直が一番だと思います。新人看護師の成長には個人差があり、順調に成長する方もいれば、足踏みしてしまう方もおられます。素直な気持ちがあれば周りの支援を受けながら成長できると思います。
- (各役職)のやりがいを教えてください。
-
役職の仕事を覚えている最中ですのでやりがいを見つけるにはまだまだですが、「あきらめない指導」を目指しています。指導の中心的存在となり、実践できるのはやりがいかなと思います。
- 最後に看護学生にメッセージやアドバイスをお願いします!
-
他病院で働いた経験がありますが、病院によってそれぞれ良い所があり、自分に合う病院があると思います。当院は、教育プログラムをしっかりたてて進めていますので総合的に技術や知識、コメディカルスタッフとの連携を学ぶ病院としては最適かと思います。病棟でお待ちしています!!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会 大阪府済生会野江病院 採用担当 TEL:06-6932-0401 (内線1421) FAX:06-6932-7977 |
---|---|
住所 |
536-0001 |
アクセス | 地下鉄 長堀鶴見緑地線「今福鶴見」下車 徒歩12分 大阪市営バス 「関目2丁目南」下車 徒歩4分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧