- 所在地:兵庫県
- 病床数:329床
- 看護師数:346名
「あなたに会えてよかった」と言っていただける看護を目指して
★☆★ 採用試験の日程をお知らせします! ★☆★ (2025/03/14更新)
・第1回 2025年4月26日(土) 申込期間:2025年4月1日~4月16日
・第2回 2025年5月25日(日) 申込期間:2025年4月17日~5月14日
・第3回 2025年6月22日(日) 申込期間:2025年5月15日~6月11日
・第4回 2025年7月19日(土) 申込期間:2025年6月12日~7月9日
試験内容は適性検査(性格検査)、個人面接試験です。
みなさまからのお申込みを、お待ちしています♪
先輩情報
忙しいなかでも笑顔を忘れずに頑張っています
看護師 I.A
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:関西福祉大学
- 所属診療科目:血液内科/腎臓・泌尿器科/脳外科
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
看護部理念の中の、専門職としてやさしく信頼される看護という部分に感銘を受けました。私は、幼少期に入院をした際、当時の担当看護師さんから優しく丁寧な関わりを受けとても印象深く残っています。そして私自身も同じことができる人にになりたいと思い、看護師を目指しました。貴院の看護部長さんのお話を拝見した際に、「あなたに会えて良かった」と言ってもらえるように頑張っていることを拝見し、私が目指す看護を実践されていることに感銘を受けました。そのため、貴院で看護師として成長し続けていきたいと思い、志望しました。
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
私が在籍している病棟は、脳神経外科、血液内科、腎臓内科などの混合病棟です。中心静脈カテーテルの挿入や腎生検などの介助、化学療法などが特徴です。入院している患者さんでも個々の生活背景があるため、患者さんというひとくくりにせず、1人の人(生活者)として寄り添う大切さを先輩看護師から学びました。最初は病気ということに目が行きがちですが、病気をした思いなど精神的な面の関わりも着目し、日々のカンファレンスで”その人らしさ”について考えることを大切にしています。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください
-
研修ではグループワークや看護手技について丁寧に研修がありました。堅苦しい研修ばかりではないので同期と仲良くできる機会にもなります。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
配属先の病棟に上がる前に、約1週間ほどの新人研修が実施されます。そこでは、社会人としての基本をはじめ実際に看護手技の実施方法を先輩看護師から指導を受けることができます。病棟に上がってからも定期的に研修があり、不安に感じている看護技術のアンケートを元に研修が実施されるため、復習ができ不安が軽減されました。また、精神的フォローを充実しており、フォローアップ研修が開催され、リフレッシュする時間も用意されているため同期同士でワイワイできる楽しい時間を過ごすことができました。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
大変なことばかりだと思いますが、目の前のもとを一つずつ一生懸命頑張っていると臨床の場でも必ず役に立つ時が来ると思います。頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 明石市鷹匠町1番33号 地方独立行政法人明石市立市民病院 経営管理本部 人事課 TEL:(078)-912-2323 |
---|---|
住所 |
673-8501 |
アクセス | JR明石駅・山陽電鉄明石駅から徒歩で約15分 JR明石駅・山陽電鉄明石駅から 神姫バス・タクシーで約5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧