- 所在地:神奈川県
- 病床数:224床
- 看護師数:135名
頼り頼られる病院 患者様を中心に考えた「チーム医療」を目指して 【年間休日120日/最寄り駅徒歩7分/残業時間月平均3h】
~ 先輩の話をきいてみよう! ~ 病院見学・オンライン説明会開催中(2025/05/23更新)
26卒採用 応募受付中! 病院見学・オンライン説明会の予定↓
病院見学:6月21日(土)10:45~11:30
オンライン説明会:6月12日(木),6月21日(土)
回復期・慢性期の看護をまじかに見学できます
広々とした院内 働きやすい環境です♪
病院見学:
6月21日(土)10:45~11:30
オンライン説明会:
6月12日(木)16:00~16:45
6月21日(土)9:30~10:15
平日夕方など、ご希望の日時でも個別に調整いたします。
オンラインのご希望にも対応いたします。
お気軽にご相談ください!(メール)→: kango-bu@ynrh.jp
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 横浜なみきリハビリテーション病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 横浜なみきリハビリテーション病院とは・・・! 八景島にある水族館や横浜ベイサイドマリーナなど海や緑に囲まれた自然豊かな立地にある、患者様の在宅復帰支援のためのリハビリテーション病院です。 回復期リハビリテーション病棟におけるチーム医療: 横浜市で特に多いベット数を持ち、脳卒中・骨折等の患者様を対象に、各分野のスペシャリストがチームで連携し、日常生活動作の改善・向上を目指します。 |
診療科目 |
神経内科 リハビリテーション科 健康診断科
健診センター |
開設年月日 | 2012年移転開院 |
病床数 |
224床
(回復期リハビリテーション病棟144床・障害者病棟44床・医療療養病棟36床) |
職員数 |
400人
|
看護師数 |
135人
|
院長 | 福島 忠男 |
看護部長(総師長) | 樫村 美紀 |
看護方式 | チームナーシング(一部機能別看護)・プライマリーナーシング |
看護配置基準 | 回復期リハビリテーション病棟 13:1 障害者病棟 10:1 医療療養病棟 20:1 |
外来患者数 | 約20人/日
リハビリ外来完全予約制・健診センター併設 |
入院患者数 | 約213人/日
|
病院理念 頼り頼られる病院 | 基本方針 1、良質なリハビリテーションの提供で在宅復帰と生活の質向上を支援します。 1、専門職によるチーム医療の提供で満足度の高い医療提供を行います。 1、地域に開かれ、地域を支える存在になるように努めます。 1、職員が誇りと責任を持って働ける職場づくりを行います。 |
看護部理念 | その人らしさを大切に |
看護部基本方針 | ・患者様の個別性を尊重した自立への支援を行います。 ・看護・介護の専門性を高め、多職種と協働し患者様を支援します。 ・倫理的視点を持ち、相手の立場になって考え、行動します。 ・専門職として、キャリアに応じた継続教育と自己研鑽に努めます。 |
看護部長からのメッセージ | 地域の急性期病院と連携して脳卒中後・整形外科術後の患者さまが自宅や施設に帰って生活する為に可能な限りの機能回復を目指しています。患者さまやご家族とていねいに向き合い、リハビリテーションを通じて、機能を取り戻して笑顔になってゆく過程を見守ることは急性期看護とは違った喜びとやりがいがあります。 私たちが看護・介護をする上で大事にしていることは、「その人らしさを大切に」という倫理的に豊かな感性を持つことです。また、当院では患者さまがその人らしく、満足のいく生活を送っていただくために、患者さまを中心に考えた「チーム医療」を行っています。 ライフスタイルに合わせて、キャリアデザインを支援します。 患者さまと職員の明るい笑顔に囲まれながら、「笑顔あふれる看護」の実践をしていきませんか。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師10名 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年)、短大生(3年) ※2年制の募集は行っておりません。 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー ⇒応募書類を郵送(WEB履歴書提出)⇒面接日時の調整 ⇒面接試験 |
提出書類 | 履歴書・健康診断書・卒業見込み書・成績証明書 ※書類準備に日数がかかる場合など、お気軽に看護部担当者にご連絡ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
※住宅形態に関わらず全員に支給 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回13,000円 |
||||||||||||
その他手当 | 諸手当:夜勤5回分65,000円、時間外10時間17,000円(※実施都度支給) 生活支援金:18,000円 通勤手当は別途支給(全額) |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 312,500円 内訳:基本給212,500円、生活支援金18,000円、諸手当82,000円 看護師3年課程 モデル月収 309,100円 内訳:基本給209,100円、生活支援金18,000円、諸手当82,000円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月・12月)※2023年実績 |
勤務地 | 神奈川県横浜市金沢区並木2-8-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤8:30~17:30(休憩1時間) 夜勤17:00~9:00(休憩2時間) ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
年間休日120日、有給休暇初年度10日、特別休暇(慶弔休暇、出産・育児休業、介護休業) ※年間休日120日とは、1カ月に10日のお休みになり、3日に1日の計算になります。 |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:雇用、労災、健康、厚生年金 永年勤続表彰制度 グループ内に保養所があります! 最近人気の熱海、避暑地の軽井沢、静かな自然の那須 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで) 看護部担当者にメール・電話などで直接ご相談ください。 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 |
保育施設 | あり / 院内保育室(24時間体制) |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり / バス・トイレ別のワンルームタイプ。 家賃:17,000円~25,000円/月(生活支援金18,000円あり) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 上尾中央医科グループでは、日本看護協会のクリニカルラダー制度に則って、グループで作成したキャリアラダーシステムを導入しています。 入職すると『ラダーレベル新人』として研修を開始します。細やかな年間計画にそって同期と一緒に学べます。 月に1~3回、研修が組まれており、配属後も同期との交流の機会があります。 |
自己啓発支援 | あり / 認知症ケア向上研修、学生実習指導者講習、重症度・医療看護必要度研修などは病院負担で受講できます。 上尾中央医科グループのキャリアサポートセンターやエルゼビアのe-ラーニング教材を活用し、自己研鑽が可能です。 その他の院外研修も内容により支援体制があります。 |
メンター制度 | あり / チューター制度を導入しています。 新人ナースが相談役のチューター(先輩ナース)を選びます。 話しやすい先輩とタックが組めます。 技術指導だけでなく、精神的にも頼れる存在になってくれますので、安心です! |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 上尾中央医科グループとしてキャリアサポートに取り組んでおり、 関連の研修や個別のキャリアコンサルタントと面談ができます(無料!)。 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度(看護実践能力習熟段階) |
専門・認定看護師の就業状況 | 回復期リハビリテーション認定看護師(1名) |
平均年齢 | 37.0歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 7名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 上尾中央看護専門学校 横浜中央看護専門学校 横浜市病院協会看護専門学校 神奈川県立よこはま看護専門学校 横浜市立大学看護短期大学 神奈川衛生看護専門学校 日本医科大学附属看護専門学校 小田原看護専門学校 神奈川県立衛生短大 横浜市医師会看護専門学校 横浜市医師会保土ヶ谷看護専門学校 横浜労災看護専門学校 横浜創英大学看護学部 社会保険横浜看護専門学校 神奈川歯科大学短期大学部看護学科 神奈川工科大学健康医療科学部 横須賀共済看護専門学校 横須賀医師会看護専門学校 栃木県衛生福祉大学保険看護学部 神奈川県立平塚看護専門学校 千葉大学看護学部 東京医療保健大学 旭川荘厚生専門学院 日本大学医学部附属看護専門学校 慈恵看護専門学校 防衛大学看護専門学校 折尾愛真高等学校看護専攻 川崎市立看護短大 神戸市看護大学 東邦大学看護学部 聖十字看護専門学校 富山県立富山いずみ高等学校 北里大学 など |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 誠実で「その人らしさを大切に」、一緒に看護してくださる方を募集しています! |
教育理念 | 看護部理念「その人らしさを大切に」に基づき、患者のニーズに応じた安全で確実な看護・介護サービスが提供できる人材をめざし、 看護部職員がそれぞれの分野における看護・介護の専門性を追求し、自ら看護・介護実践能力を開発できるための支援を行います |
教育方針 | ・根拠に基づいた看護・介護実践能力を有する人財を育成します ・対象とする人々の個人を尊重した看護・介護が提供できる人財を育成します ・組織人としての自覚を持ち、各自の役割や責務を果たすことができることを目指します ・看護・介護の質の向上と経済性の視点で常に問題意識をもち研究変革に取り組むことができる人財を育成します ・自己のキャリア開発に主体的に取り組むことが出来る人財を育成します |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 月平均 約3.0時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 有給休暇取得率 97.6% !! (2023年度看護職員平均) 1年目で10日付与され、希望のお休みを調整できます。 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性2名/女性13名、育休取得者 男性2名/女性13名 取得率100% |
女性管理職の割合※前年度 | 90%(10名中9名) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数7名 離職者数1名 がんばっています! 2023年 新卒採用者数6名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数10名 離職者数2名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性1名 女性6名 2023年 男性0名 女性6名 2022年 男性2名 女性8名 |
平均勤続年数 | 7.1年 ※2024年3月31日時点 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団 協友会 横浜なみきリハビリテーション病院 看護部 tel:045-788-0031 email:kango-bu@ynrh.jp |
---|---|
住所 |
236-0005 |
アクセス | ■電車でお越しの方 ・シーサイドライン 並木中央駅より徒歩7分 ・京急本線 京急富岡駅より徒歩16分 ※京急富岡駅西口から病院の送迎バスあり。車7分。詳細はお問い合わせください。 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
神奈川県の民間病院
-
牧野リハビリテーション病院
慢性期・回復期の看護!JR横浜線鴨居駅より徒歩10分のきれいな病院です。 残業は少なめで(月平均残業時間5時間未満)、福利厚生が充実(職員食堂、保育施設など)
所在地:神奈川県 病床数:120床 看護師数:70名 -
国際親善総合病院
プリセプター制度とチーム支援型を合わせた教育体制で一人ひとりのキャリアデザインをバックアップしていきます!
所在地:神奈川県 病床数:287床 看護師数:353名 -
佐藤病院
《5/14更新》南太田駅(京急本線)徒歩3分/令和7年度採用選考7月8月9月の日程掲載しました。
所在地:神奈川県 病床数:116床 看護師数:83名 -
上白根病院
地域密着のコンパクトな急性期病院です!
所在地:神奈川県 病床数:150床 看護師数:120名 -
聖隷横浜病院
【キャリアのスタートは聖隷横浜病院から!】転職することなく、一つの施設で急性期~慢性期、そして訪問看護まで幅広いフィールドに挑戦可能な病院です!
所在地:神奈川県 病床数:367床 看護師数:346名 -
かわさき記念病院
認知症看護の実践を当院で!! 急性期病院からスタートは昭和の時代。興味のある看護分野を自分の看護のスタートにする。
所在地:神奈川県 病床数:300床 看護師数:106名 -
たちばな台病院
田園都市線沿線の地域に密着した急性期病院 多職種の連携が良いチーム医療の提供 ワークライフバランスを重視した教育体制
所在地:神奈川県 病床数:134床 看護師数:83名 -
戸塚共立第1病院
地域の基幹病院として患者様を支える急性期の病院です
所在地:神奈川県 病床数:148床 看護師数:170名 -
湘南藤沢徳洲会病院
好立地!好環境!温かな雰囲気と職種の垣根を越えたチームワークの良さ。手厚い教育制度で、貴方のなりたい看護師像の実現をサポートします。
所在地:神奈川県 病床数:419床 看護師数:430名 -
大倉山記念病院
かかりつけ医的な地域密着型の病院として、多職種がチームを組み、患者さんとの心のふれあいを大切に、職員一同が「信頼され愛される病院」をめざしています。
所在地:神奈川県 病床数:114床 看護師数:111名