- 所在地:埼玉県
- 病床数:250床
- 看護師数:260名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
【病院紹介動画公開中】✿思いに寄り添い支える看護を大切にしています。 コロナ渦での特別新人教育体制も実施予定!病院見学会・WEB説明会受付中
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 八潮中央総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 八潮中央総合病院は病院理念「地域から信頼される病院」をもとに、地域のみなさまに急性期医療、リハビリ医療、終末期医療を提供しています。 また訪問看護や健診センターも併設しており、地域の方が安心して生活を送ることができるよう関わらせていただいております。 地域の方が安心して医療介護を受けることができるよう暖かな心を持ちながら、常に患者さんやご家族の立場に立ち、考え、寄り添うことのできる看護師育成をしています。 当院は多職種との連携もよく、またお互い思いやりの心を大切にしているアットホームで働きやすい職場です。ぜひ一度当院の見学会に来ていただき、実感してみてください! ★コロナ禍における新人教育体制 新型コロナウイルス流行により思うように実習を行うことができなかった学生がたくさんいると思います。 当院ではそのような学生のために、新たな新人教育体制を構築しました。安心して医療看護の現場で看護実践できるよう、先輩みんなでサポートしていきます! 【病院理念】 「~思いに寄り添い支える看護~」 ✾ 基本方針 1.その人らしさを大切にし、個別性のある看護を提供します 2.苦痛や不安を取り除くことができるようあたたかな手をさしのべます 3.心から傾聴し、患者家族の思いや権利を尊重した看護を提供します 4.住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう多職種と連携し チーム医療を提供します 5.質の高い安心安全な看護を提供するため自己研鑽につとめます 6.良き社会人として丁寧な言葉かけや態度を大切にします 【当院のここが自慢!】 <制度面> 年間休日120日!+有給消化率75%以上! (2交代制です) オンとオフをしっかり区別しながら、働けます! <アクセス> 東京に近いので、アクセスも抜群です! 例) 八潮→秋葉原:約20分/八潮→浅草:約30分/八潮→舞浜:約50分 八潮→東京:約30分/八潮→成田・羽田空港:約1時間 <雰囲気> 当院の一番の自慢は、「雰囲気」です! 昨年の入職者のほとんどは、インターンシップや病院見学会で病院の雰囲気を気に入っていただき、入職いただきました。 一度当院のアットホームな環境を感じてください! |
診療科目 |
内科 小児科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 健康診断科 透析科 緩和医療科 在宅診療
|
開設年月日 | 1973年3月 |
病床数 |
250床
(【病床区分】一般病床(7:1)/夜間看護配置(12:1)186床、緩和ケア病棟 14床、回復期リハビリ病棟(13:1)50床) |
職員数 |
620人
|
看護師数 |
260人
|
院長 | 本間 恵 |
看護部長(総師長) | 大山 美和子 |
看護方式 | チームナーシング 一部ペア制 |
看護配置基準 | 一般病棟4単位、回復期リハビリテーション病棟、手術室、透析室、外来(内視鏡・健診・化学療法室など含む)、入退院支援室、訪問看護ステーション併設 |
外来患者数 | 約500人/日
|
入院患者数 | 約230人/日
|
先輩職員からみた八潮中央総合病院の魅力について | 【熊本県 2年目】 #教育 #環境 #多職種連携 当院では4月から2か月間で全部署をまわり、それぞれの病棟の特徴を学び、自分が働きたいと思う病棟を選びます。 私は整形外科病棟を希望し、働いています。先輩方とペアになり、毎日入院・手術・検査出しなど忙しいですが、頑張っています。 わからない事はすぐに聞くことができて、とても学びやすい環境だと思います。 また、カンファレンスも多く、多職種の方々とも連携を図り看護できるところも病棟の魅力のひとつだと思います。 【宮城県 4年目職員】 #雰囲気〇 #福利厚生 #研修 病棟全員が話しやすく相談しやすい環境です。 また、福利厚生も充実しキレイな寮に住むことができて、年間休日が120日あることは、本当に働きやすい環境です。 1年目には、病棟を決める前にローテーション研修があるので、そこでじっくりと病棟を考えられるのも当院の魅力です。 親しみやすい先輩達と一緒に、自身に合った病棟を決めませんか?もしよければ当院に来てくださいね。 【新潟県 5年目職員】 #先輩 #相談しやすさ〇 #安心感 わからない事や不安に思っていることに対して、先輩がしっかり話を聞いてくれ、相談・指導をしてくれます。 また、自分の担当する仕事以外のことでもみんなで助け合い仕事しているため、自分ひとりではないという安心感があります。 |
キャリアラダー | クリニカルラダー5段階、マネジメントラダー4段階に加え、特殊領域(手術、内視鏡、透析、訪問看護)のラダーを運用しています。 |
スペシャリストの支援 | 専門・認定看護師、特定行為研修の他、認知症ケア・排尿自立支援・栄養サポートなどの専門的知識を得るための支援を後押しします。 |
チーム医療 | 緩和ケアチーム、栄養サポートチーム、排尿自立支援チーム、認知症ケアチーム、呼吸サポートチームなど、多職種によるチーム医療の提供を積極的に行っております。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 20名(新卒) |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護資格取得見込みの方 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(学校で実施したコピーで可) | ||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
※住宅手当は一人暮らし、実家暮らし、寮暮らしでも変わらず一律支給 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 大卒・4年生専門卒 310,100円 短大・専門卒 308,400円 専攻科卒 301,700円 (例) 基本給、住宅手当、夜勤手当5回、時間外10時間の場合 |
||||||||||||||||
手当 | ■時間外手当 ■夜勤手当(1回13000円) ■通勤手当 ■住宅手当 ■扶養手当 ■役職手当など ※夜勤手当、時間外は都度払いです。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | ■昇給:年一回 ■賞与:年二回(夏・冬) |
||||||||||||||||
勤務地 | ■埼玉県八潮市南川崎845 (最寄り駅:つくばエクスプレス線八潮駅) |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
■2交代制 ・日勤:8時30分~17時30分 ・夜勤:17時~9時 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
■年間休日:120日 ■有給休暇 ■出産休暇 ■育児休暇 ■介護・看護休暇 ■慶事休暇など特別休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ■社会保険完備 ■退職金制度あり ■入職時引越し費用負担制度あり ■保養所:軽井沢、山中湖、那須 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / ■退職金制度あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / ■24時間保育室あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ■制服貸与あり(5枚) | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / ■看護師寮あり ・20,000~25,000/月 (但し、住宅手当として入寮中も15,000/月支給) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ■新卒時:ローテーション研修、フォーローアップ研修など ■2年目以降の継続研修として、ラダー制を採用。全職員対象となります。 ■その他に勉強会、研修会など充実しております。また認定看護師などの資格取得支援制度あり |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師 認定看護管理者 医療安全管理者 看護学生実習指導者等 資格・研修支援あり |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / セルフキャリア支援制度あり キャリアコンサルタントとの面談も可能 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ■認定看護師あり(2名)、特定行為研修修了者(1名) | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 2020年度平均8.7時間 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 2020年度平均10.5日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育児休暇取得 男性1名 女性11名 | ||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 96%(33名中女性32名) | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者25名 離職者0名 2020年 新卒採用者36名 離職者2名 2019年 新卒採用者18名 離職者2名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 女性32名 男性4名 2019年 女性15名 男性3名 2018年 女性20名 男性3名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 5.6年 2020年度 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.2歳 2020年度 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 38名 2020年度実績 ※新人36名中途2名採用 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 了徳寺大学 埼玉県立大学 文京学院大学 目白大学 東京工科大学 東京有明医療大学 帝京平成大学 桐生大学 東北文化学園大学 つくば国際大学 日本赤十字秋田看護大学 足利大学 東京家政大学 人間総合科学大学 上尾中央看護専門学校 春日部市立看護専門学校 北海道医療センター附属札幌看護学校 葵会仙台看護専門学校 東京墨田看護専門学校 那覇看護専門学校 新潟看護医療専門学校 幸手看護専門学校 西新井看護専門学校 野田看護専門学校 熊本中央高等学校 尚志館高等学校 福島東陵高等学校 茨城県立岩瀬高等学校 他 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部 看護学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 患者さんの立場に立って看護を提供できる方 良き社会人として丁寧な言葉がけや態度を取ることができる方 チームワークを大切にできる方 常に学ぶ姿勢を大切にしている方 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 八潮中央総合病院 人事採用担当 TEL:048-996-1131 |
---|---|
住所 |
340-0814 |
アクセス | http://www.yashio-cgh.jp/about/access.html |
インターン・説明会/選考の一覧