- 所在地:栃木県
- 病床数:540床
- 看護師数:590名
患者の皆さまがかかってよかった 職員のひとりひとりが勤めてよかった と言える病院を創ります。
先輩情報
患者さんが安心できるように笑顔を心掛けています。
看護師 西3階病棟
- 職歴(キャリア):2013年〜
- 出身校の所在地エリア:栃木県
- 出身校:栃木県立衛生福祉大学校
- 所属診療科目:救命救急センター
- 仕事の内容を教えてください
-
外科系の病棟で勤務しています。手術を受ける患者が多いですが、その他に腎瘻やストーマなどの管理指導も行っています。患者が安心して治療を受けられるように日々関わり、痛みや辛いところはないかなど患者の話をよく聞くなど、症状に注意して看護しています。また、患者が自分らしい生活を過ごせるように、退院後の生活を考えた指導をしています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
手術や治療を受けた患者が、元気に退院する時にやりがいを感じます。特に腎瘻やストーマを造設した患者には、ボディイメージの変化が生じます。新たな自分を受け入れることや、自分の生活に腎瘻やストーマの管理を取り入れることには大変な労力が必要だと思います。看護師としてその手伝いをし、無事に退院できる姿をみると、患者と関われてよかったと嬉しく感じます。
- 仕事をする上で心がけていることはありますか?
-
看護においては患者の訴えを大切にしています。自ら伝えることができる患者もいれば、なかなか他人に伝えられない患者もいます。言葉だけでなく表情や全身状態から、患者の訴えを感じ取れるように心掛けています。
新人育成では、新人一人ひとりを知るように努力しています。性格や得意・不得意なことを知り、一人ひとりに合わせた指導ができるように心がけています。病棟スタッフ全員が協力して指導をしている中で、「教えやすい・教わりやすい」関係をつくるため、新人が早く病棟に馴染めるように関わりたいと思っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒 326-0843 日本赤十字社足利赤十字病院 栃木県足利市五十部町284-1 足利赤十字病院(人事課) TEL: 0284-20-1302 |
---|---|
住所 |
326-0843 |
アクセス | ・東武伊勢崎線「足利市」駅、「野洲山辺」駅よりタクシーで10分 ・JR「足利」駅よりタクシーで10分、「山前」駅よりタクシーで5分 |
説明会・見学会/選考の一覧